• ベストアンサー

ノートPCにおけるDVD-Rの読み込みについて

Lite-On LSC-24801M搭載のノートPC(eMachines M5307)を使っています。 それでこのドライブで一部DVD-Rが巡回冗長検査 (CRC) エラーとなり読み込めません。 はじめはDVD-Rのディスクが悪いと思ったのですがデスクトップの方では問題なく読み込めるので、おかしいなあ。と思ってメーカーのサポートに問い合わせたら ・ドライバーの再インストール ・BIOSの初期化 ・リカバリーCDを使ったWinXPの初期化 を言われたので試しましたがダメでした。 そのことをメーカーに言ったらドライブの故障だから修理に出せ(言葉遣いはこんなに悪くなかったけど)というようなことを言われました。 正直ノートPCを修理に出して使えなるのは困るし、そもそもDVD-Rすべてが読めないわけではないので、本当にドライブの故障なのかなあ?と思っています。 (別にメーカーのサポートを信用していないわけではないのですが…。) できれば設定変更などで対処したいのですが何か心当たりがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

DVD-Rで巡回冗長検査 (CRC) エラーが出るのは、 メディアとドライブとの相性である場合が多いです、 メディアの反射率(もともとの反射率の他に色素層の劣化など)や品質(傷や汚れ、偏心)などで特定のドライブやメディアで読めなくなる事があります、 正常に読めるドライブでデータを別の媒体(MOやDVD-RAMなど)にコピーされておいた方が安全。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

ノート、デスクトップに関わらず、DVD-Rではよくあることです。ですので、大事なデータは別の形式で保存することをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rの読込について

    昨日から、今まで読込めたメーカーのDVD-Rが読込めなくなり、 別のメーカーのDVD-Rを読込んで見た所、読込みに成功しました。 ちなみにそのDVD-Rは、何も書き込んでなくて今から書き込もうとしてるDVD-Rです。 読込めてて昨日から読込めなくなったメーカーはSonyとパナソニックのです。 今読込めてるメーカーは台湾製のやつです。 この症状は、やっぱりドライブが壊れて起こったものなのでしょうか? 分かる人がいたら教えてください!!よろしくお願いします。 参考までに話しますと、パソコンは2ヶ月前に買ったばかりですし、そこまでDVDドライブを毎日つかってたわけではありません。

  • ノートPCでDVD-Rの再生できません。

    東芝のノートパソコンDynabook V5/410CMEを使っています。 内蔵のドライブはDVD再生のみで書き込みができないタイプのため、外付ドライブを使用しています。 ライティングソフトはimgburnでDVDISOからDVD-Rに書き込みをする ようセッティングし、ヴェリファイもしています。 書き込み成功して、外付けドライブでの読み込みはうまくできています。 ですが、内蔵のドライブで再生しようとすると、うまくマウントでき ずカチカチいったまま読み込みができないでウインウインとまわって おります。 内蔵ドライブの故障かと思い市販のDVDをいれてみるとこちらは問題 なく再生できました。 DVD-Rの焼きミスかと思いたのPCやDVDレコーダーでためすとコチラも 問題なく再生。 ノートパソコン自体は先日リカバリをかけたばかりでシステム内もキ レイな状態なのですが、やはりドライブの故障でしょうか。それとも 焼き方の設定ミスやドライブの設定が悪いのでしょうか。 使用環境は ノートPC     東芝Dynabook V5/410CME 内蔵ドライブ   TEAC DW-28E 外付けドライブ  BAFFALO DVM-L4242V2 OS        WIN XP SP3 ソフト      ImgBurn 2.4.4.0 DVD-Rメディア  太陽誘電 日本製 以上です。 どうぞお知恵をお貸しくださいますよう、お願いします。

  • ノートPCでDVD-Rが読めなくなった

    4年くらい使ってるノートPCでDVD-Rが読めなくなりました。 いろんな、PCから作られたDVD-Rで試しても読めません。 OSのXP、PS3を使ってますが、アップデートを繰り返しで、この類を 読めなくさせてるのでしょうか? PC購入当時は読めてましたし、現在レンタルDVDは読めます。 マイコンピューターからドライブを見ても、ディスクを認識しておりません。 何かドライバーとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPC内蔵DVDドライブについて

    5年ほど前に購入したVAIO・VGN-NR72Bですが、またDVDマルチドライブがイカレました。 販売店の5年保証に入っていたのでよかったのですが、同じ症状が4回目です。 いずれも使っているうちにブランクDVD-Rを認識しなくなり、次第にムービーDVDも認識しなくなる、といった症状です。 3回は無償でドライブごと交換してもらったのですが、今回修理に出せばあとは10月に保証が切れます。 で、何点か教えていただきたいのですが、 ・VAIOに限らず、ノートPCの内蔵DVDマルチドライブの寿命(レーザーの寿命?)ってこんなものなのでしょうか?(DVDを月々20枚前後ダビング、15枚ほど鑑賞で1年~1年半) ・使うブランクDVD-RのメーカーによってもDVDドライブの寿命は変わるらしいのですが、お勧めはありますか? ・次回PC購入時は5万円前後のLenovo、ASUS、Acerの15.4型ノートが候補なのですが、メーカーによって内蔵DVDドライブの寿命や修理交換のサポート体制、DVDムービー鑑賞用としての液晶画面の性能に違いはありますか? ・緊急用として外付けDVDドライブを購入する場合にお勧め機種はありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • CD-R・DVD-Rが焼けなくなりました。

    音楽CD、DVD、データの入ったCD-Rなどは読み込みできるのですが、空のCD・DVD-RやCD・DVD-RWを入れても読み込みしてくれません(ディスクを入れてない状態と変わらない) そのままCD書き込みウィザードを開始すると、 「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブに挿入してください。」 と表示されます 音楽用、データ用ともにこの表示がでます やはり故障していて、修理に出すべきなのでしょうか? また、修理に出すとしたらどれくらいお金がかかるのでしょうか? ノート型PC、OSはXPです

  • DVD-Rドライブの交換修理について

    ◎NEC Lavie LL550KG 2007.12購入 ノートPCを使用しています。 普段まったくDVD-Rドライブは使用しない方なのですが、 急にDVDだけ読みとれなくなりました。 (市販されているDVDも自分でバックアップを焼いたDVD-Rも) CDやCD-RやCD-ROMなどは読めます。 様々な過去の質問から、ドライブの故障と判断しましたが 修理に出すに当たって、DVD-Rの交換修理をすると PCのデータはすべて消えてしまうものですか?(初期化されて戻ってきますか?) バックアップはDドライブに一様取りましたが、 それも全部消えてしまう修理ならば、USBフラッシュメモリなどにも 記憶していかないといけないのかなと思い、質問させて頂きました。 その部分の修理ならデータはたぶん大丈夫だと思う。や、 絶対消えますよ。などわかる方がいらしたら教えて下さい。 修理に出す前の心構えとして参考にさせて頂きます。 あと、上記の状況でレンズクリーナーで直る確率はありますでしょうか? もしわかることがあれば教えて頂けたらありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPC購入にあたって

    ノートPCを新しく購入してドイツに持って行きたいのですが、故障しても現地(ドイツ)で修理サポートが受けられるメーカーはありますか?

  • CD-R ・ DVDの読み込みができません

    いろいろな過去の回答を見ましたが 解決できなかったので、質問させて頂きます。 友人に焼いてもらった写真入りのCD-R・DVDがパソコンで見られなくなってしまいました。友人の説明には CD-Rは写真やさんにもって行くと写真にできます。DVD-RはDVDに入れるとテレビで写真が見れます。と書いてあります。 以前 どちらかをパソコンで見ることができていました。DVD-RはテレビにつないであるDVDでは見ることができます。 CD-Rをマイコンピュータのプロパティで見てみると、空き領域・使用領域とも0になっています。DVDの方も空き領域・使用領域ともに0になっています。 同じパソコンでCD-RWにコピーしたエクセルのファイルにも 何も入っていないと表示されます。 サービスセンターに問い合わせたところ、初期化してもう一度付属のCDからセットアップし直してみて、付属のCDが読み込めたら ドライブの故障ではないはずです。と言われたので やってみました。 付属のCDで再セットアップまでは順調にできたのですが、やはり 状況は変わりませんでした。もとから市販の音楽CDやDVDは 見ることが出来ます。 やはり、故障しているのでしょうか? NECのLaVie Windows XPです。 まだ 5年の保障期間中なので 修理に出そうかとおもっているのですが、あまりパソコンに詳しくないので、初歩的なミスで 故障ではない様な気がして・・・ 

  • DVD-RとPCの相性問題

    パイオニアのDVDレコーダーで、FUJI製のDVD-Rディスクに記録した映画を、PCで再生しようとすると、DELLや日立のデスクトップPCではちゃんと再生できるのですが、NECのノートPC(Lavie-ML700J/72DH)ではディスクが再生できないどころか、ドライブに入っていることすら認識されません。(ディスクのファイナライズ処理は、当然、行なっております) Lavie-MのCD-RW/DVD-ROMドライブが壊れているのかと思い、友人が持っていた別のDVD-R(TDK製)を入れ、再生したところ、TDK製のDVD-Rは、ちゃんと再生できました。 NECのサポートにTELしたのですが、ディスクとの相性の問題ですと、冷たくあしらわれてしまいました。FUJIなら一流メーカだし、相性は大丈夫に違いないと信じていただけにショックです。(DVDレコーダーを最近買い、それにあわせてFUJIのディスクも大量に購入してしまっただけに、どうするものかと悩んでおります) アドバイスをよろしくお願いします。

  • ノートPC用のCD-R/RWドライブ ...

    ノートPCのCD-R/RWドライブ本体が故障したため ノートPC用のCD-R/RWドライブを探しています。 メーカー純正品は定価が6万円でなかなか手がでません。 純正品以外から選ぶことはできないのでしょうか?。 識者の皆様、ご教示ください。 おねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • PX-6010Fで見開きを2ページでPDFにしたい時、他社のアプリやAdobe Scanでは写真撮影での取り込みが必要ですが、EPSONの製品では簡単にできるソリューションがあります。
  • PX-6010FはiOS15の環境下で利用可能で、PDFの変更や編集もできます。EPSONはスキャナーとして買ったのに手間を減らすソリューションも提供しており、他のアプリとも連携が可能です。
  • EPSONのPX-6010Fは、スキャナーとしてだけでなく、見開きを自動分割して各ページとしてPDF保存する機能も備えているため、多くのシーンで便利に活用できます。
回答を見る