• ベストアンサー

Buffalo NASにつきまして

はじめまして。 Buffalo LS210DNB を購入しました。 共有サーバーを使用する目的ですが 7台あるパソコンの内、6台は表示されますが 1台のみネットワークにはNASと繋がっておりますが “共有フォルダを開く”をクリックしても 何も表示されません。エラーも出てきません。 「あれ?今クリックしたよね?」という状況です。 Buffaloに問い合わせ、色々と操作を試みましたが 改善されませんでした。 ウィルスが引っ掛かっているかもと言われましたが ウィルスソフトは特に導入しておりませんのでそれも無いかと思われるのですが… 何かご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • pansa-
  • お礼率73% (338/463)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 おはようございます。  最初、SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポートのチェックがないためと 思いましたが、 <1台のみネットワークにはNASと繋がっておりますが <“共有フォルダを開く”をクリックしても <何も表示されません。エラーも出てきません。  とのこと。  かつ <ウィルスソフトは特に導入しておりません という、環境とのこと(済みません怖いです)。  それでも(自称)アンチウィルスがらみかと。 念のためお伺いしますが、 ネットにつなぐことはありますか?  ある場合、またはpansa- 様がご不 在の時誰かがつないだ。まして、そのpcでマルウエアを駆除した履歴がある 場合は、以下をご確認ください。 1 画面右下の「ヘ」隠れているインジケータを表示 から常駐アイコンを出し、  覚えのないアイコンや、アイコンの上にカーソルを置いたとき「あなたの pcを守る」等の意味を持つ説明が出ないかお確かめください。 2 出た場合は、Ctrl+Alt+Deleteからタスクマネージャーを起動し、まずスタ ートアップ続いてプロセスの中に、Haoとか、発行元が聞いたことも検索して 安心できないようなアプリが常駐していないか調べます。  なお、発行元はタスクマネージャーの cpuやメモリ等のタグを右クリックし、 発行元にチェックを入れれば表示されます。  無論身元不明や悪名高いものがあれば駆除しますが、Hao123やIobitの場合 下手にアンインストールすると 約10個のマルやスパイウェアが漏れなくイン ストールされるという極めて優秀なのもありますから、「その名前 駆除」で 駆除方法を検索されて、信頼できるものでご対応ください。  名前を忘れましたが、3~4カ所同時に削除しないと生き残りが分身を再生 または召喚するヤツや、アメリカや日本そして、自国の確実なる空きドメイ ンを、共に前任者の好きだったトレンドマイク〇のウィル▽バ▽ターに入ら れたことがあります  長文失礼いたしました。  ではでは  

pansa-
質問者

お礼

とても詳しく、ありがとうございます! 参考になりました! そしてすぐにでも、ウィルスソフトを導入します!

その他の回答 (1)

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.1

7台が利用しているOSは全部一緒なのでしょうか? また、すべてのOSが毎月だったりのOSのUPDATEはしているのでしょうか? その辺の違いがあれば、そうなるかもしれません。 あとは、ネットワーク関連で使われるSMBのバージョンとかの違いとかでもあるのかなぁとちょっと思うのですが、あまり詳しくないのですみません。

pansa-
質問者

お礼

ありがとうございます! OSは一緒です。が、そのような場合もあると参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • BUFFALO-NASが認識できない

    WAN-ロジのルーター(有線・無線)→ {-デスクトップ(win7-Home32) {ノートPC(Win8.1U64)-(有線)BUFFALOハブ(LSW3-TX-5EPL/B)-NAS(LS-VL 741) のように接続しています。外部に接続しているのはWinPCのみ NAS(UNIX)はノートのみと接続しています。現在の接続を変えることは出来ません。 ノートから見た接続は無線がプライベート 有線が識別できない-パブリックになっています。 有線の診断結果は「"イーサネット"には有効なIp構成がありません 未解決」です。 先日、NAS内のデータをUSB接続の外部HDDに移動し、NASを初期化しました。 それ以外の操作は行っていません。 しかし、コンピュータ>ネットワーク内からの「LS-VL741」表示が消えてしまいました。 NAS Navigator2(2.7.6.0)を使うとNASは表示され、共有フォルダを開くことが出来ますが、表示名が「xxx.xxx.xx.xxx」となります。(IPアドレス) この状態でネットワークフォルダを更新すると、約98%あたりで更新がフリーズし、エクスプローラの再起動が必要になることも有ります。 ネットワーク>NASへのリンクがないと非常に不便な現状です。(リンクありゃいいってわけでもないが) 解決策が有りましたら宜しくお願いします。 追記;試しにロジルーターに繋ぎ、Win7からみてみましたが、其の時はネットワーク>Ls-Vl741の表示がありました。

  • BuffaloのNASのLS-CHLを使用しております。

    BuffaloのNASのLS-CHLを使用しております。 PC6台で共有 共有しているファイル(word,Excel,access)を指定のパソコンに自分で作成したフォルダなどにバックアップすることは可能でしょうか。

  • バッファロー NAS について

    バッファロー製のNAS(LS-V2.0TLJ)を購入して データをネットワークフォルダー"share"に入れていたのですが "webaxs"にいれないとスマホからアクセスできない事に気付きました。 データが1Tもあるので"share"⇒"webaxs"に移行するのに すっごい時間がかかってしまします。(同じHD内なのになぜだろう?) 短時間で移行する手段がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • Buffalo のNAS Navigator2

    Buffalo のNAS Navigator2 の画面の意味がいまちわかりません。 分かる方教えていただけませんでしょうか。 (Link Station LS-WX1.0TLというNASを使っています) 画像の、下のは普段使っているディスクというのは分かるのですが、 上のは何を意味するのでしょうか? これはこの(Link Station LS-WX1.0TL)機器全体としての設定・操作ということで(それにしては型番が違うような)、したのはその中で具体的に使うディスクの設定・操作ということなのでしょうか?? 上のほうから、ネットワークから設定に入ることはでき、RAID0の構成であること、容量が全部で約2Tであること、などは分かります。

  • 外出先から、自宅のNAS【共有フォルダ】にアクセス

    タイトルの件、質問いたします。 自宅のパソコンに、NASを設置しています。 NASは主に、自宅にある2台のPCからアクセスできる共有フォルダを 設置して、利用しています。 このNASに、外部、例えば、漫画喫茶や、自分のノートPC【インターネット環境あり】から アクセスして、NASの中にある共有フォルダにアクセスはできますか? ネットワークの構築等難しければ、どの分野を勉強すれば良いのか教えて下さい。 NASやルーターの電源はいつも付けています。PCの電源は消しています。 【環境】 os:windows7 NAS:バッファローLS-VLシリーズ http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/ ルーター:バッファロー WZR-HP-G301NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/

  • buffaloのNAS

    buffaloのNAS(LS-XH1.0TL)を使用しWEBアクセスを利用しているのですが、特定フォルダーのみパスワードでロック保護したいのですが、よい方法が見つかりません。アクセスは、PC(WINDOWS)とスマートフォン(ANDROID)で行います。

  • NASのセキュリティーについて

    Nasのセキュリティーについては、LAN全体を一つのPCと考え、対策を考えるというのが、セオリーかとは思いますが、 とはいっても個別の機器それぞれのウィルス、スパイウェア対策も当然考えたほうが良いと思います。 そこで、その方法についてお聞きします。 以前から、ネットワーク上の共有フォルダのスキャンはやっているので、手順は以下の通りで、わかるんですが、   同じLAN内に接続されたPCから、   まず「ネットワークドライブの割当て」を実行して   NAS内フォルダをPC上にあるローカルドライブとして認識させて、   PCからネットワーク上に見えるようにする。   次に,PCに入っている既存のセキュリティソフトを使ってカスタム検索などで   ローカルドライブとなったNASフォルダを指定してスキャンすれば、   問題なくチェック出来る。 ただ、 Nasはlinuxベースのようですし、winからスキャンしても意味があるのかよくわかりません。 現在、XP、Win7、linuxのトリプルブートなので、linux(ubuntu)環境もありますから、 そちらからスキャンした方が良いのかもしれませんが、そのすべを知りません。 linux版avastはありますが、ネットワーク上の共有フォルダのスキャンは出来ないと思います。 どなたか、Nasのウィルススキャンを実践されている方おられますか? おられましたら、どのようにされているか教えていただけたらありがたいです。 又、Nasのセキュリティーについてどうお考えですか?ご意見お聞きしたいです。 ちなみにNasは、BUFFALO LS-V1.0TL です。

  • BUFFALOのNASを新規接続しています。

    BUFFALOのNASを新規接続しています。 NASの共有フォルダーにアクセスしようとするとフォルダーは 見えるのですがパスワードの入力を求められます。 NASのユーザー/グループの設定は、使用している WIN7のログイン・IDと同じ設定をしています。 何か考えられる原因がありましたら教えて下さい。

  • NASについて

    お世話になります。今度バックアップサーバーを購入することになったのですが、安価なNASと高価なNASがあります。 安価なのは http://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htgl_r5/ で高価なのは http://jpstore.dell.com/store/newstore/gem/gem_catalog_410.asp です。この違いってなんでしょうか? また、何台かクライアントのバックアップ先にもNASにしようと思ってるのですが、このクライアントがネットワーク共有型ウイルスに感染した場合、他のサーバークライアントに感染するのでしょうか。 よろしくお願いします。 なお、サーバー・クライアント伴にwindowsです。

  • NASのフォルダのエイリアス

    MacOS10.9.3×2台 バッファローNAS LS-Y1.0TL ブロードバンドルータ という環境下でNASのデフォルトで用意されている「share」フォルダの直下にいくつかのフォルダを作成しています。 MacからはNasNavigatorを使わず、finderからサーバへ接続(ゲスト)で接続し、share直下のフォルダのエイリアスをMacのデスクトップに作成しています。 2台中1台は問題ないのですが、もう1台は作成直後は問題なかったものの、再起動後そのエイリアスを開くと格納されているはずのファイルが何一つ見れない、空表示になるそうです。 そこでそのMacで再度finderからサーバへ接続(ゲスト)で接続し、share直下のフォルダのエイリアスをMacのデスクトップに作成するとフォルダ内のファイルが見える状態に戻りますが、再度再起動すると、再び空表示になります。 Windowsの場合はネットワークのコンピュータ一覧からNASを開き、shareフォルダを開き、さらに直下のフォルダを右クリックし、ショートカットの作成をクリックすれば、デスクトップにショートカットが出来て、という手順で良かったと思いますが、Macの場合は同じ要領ではダメなのでしょうか? あるいはfinderからサーバへ接続、の際にゲストを選んでるのが良くないのでしょうか? NasNavigatorを使って、そこから該当のフォルダへのアクセスを行う場合はここまで面倒ではないのでしょうか? ご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac