• 締切済み

大学受験、自信がない

こんばんは。高3の受験生です。 大学受験に自信がありません。 私は前から推薦をやる気は無かったのですが、母にこの前公募推薦を勧められました。ですが、そのとき出願には2週間しかなくて悩んでいたら明日であと1週間で出願になってしまいました。 私はやりたい勉強や将来の目標はあるのですが、今まで一応お金が安いから国公立大を第一に、私立も併願して受かったところに行こうとぼんやりと大学を考えてきました。 その推薦の大学は私立大の中で1番行きたい大学です。 でも、推薦で受かる確率も低いし、一般入試との兼ね合いも考えるとハイリスクすぎると不安に思います。 正直、推薦の準備をするのが自分の中で想像出来ませんし、一般入試で戦いたいと思ってしまいます。 一般で受かる力が十分にあればこんなことで悩む必要も無いのに、と自己嫌悪を感じています。 この前のマーク模試も行きたいと思っている大学はほとんどE判定でした。夏も十分に勉強出来たとは言えないし、自分のせいです。 もう自信が無いし、どこの大学に行きたいのかわからなくなってきました。 母には推薦はチャンス、あんたはチャンスを掴めない人間なんだ、あと1週間だからもう諦めろと言われました。 やるつもりはなかった推薦入試ですが、やらないと自分で自分の首を絞める気がして不安になってきました。 その推薦入試出願まであと1週間。自己アピー書や志望理由書を提出して、その結果が良ければ11月に面接、小論文があります。 まだ、何も書いていないのですがやってみた方がいいと思いますか? ちなみに学校には話はしてあります。 自分で考えるべきだと言う事もわかっていますが他に相談できる人がいないので相談させてください。

みんなの回答

noname#252679
noname#252679
回答No.4

コメント失礼します。受験勉強お疲れ様です。 直近は推薦の話ですよね。 >その推薦の大学は私立大の中で1番行きたい大学です。 ご質問者様の答えは書いてありますね。 それなら、受験されたらいかかです。 不安になるのは、その先を考えてしまうからです。 だれも受験は不安になります。合否について。 その不安と、まだ、結果もでていない段階で、先のことを考えて不安になるより、 今、埋められる、書けることをした方が進みますよね?不安も和らぎますよね。 結果は後。結果が出た後で悩めばいい。 受験は前向きに考えましょう。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

受験ですから、不安なのは当たり前です。 (ほぼ)合格が約束されている指定校推薦であっても、合格通知を手にするまで不安がつきものです。 公募推薦を受けて受験の機会を増やすことで、合格の可能性を高めるのも1つの方法ですし、ぶれずに一般入試に絞るのもアリでしょう。 不安に押し潰され、勉強が手につかない状況こそが受験生としてマズイのです。 人生を左右する受験であれば、誰も不安から逃れることはできません。その不安をバネに勉強に励めるか、逃げ出すかでその人の生き方が決まるのです。 推薦を受けるかどうかとか、合格するかどうかなんて、本当は大した問題ではありません。困難に際してあなたがどうするかこそが入試以上に重要なのです。 今、試されているのは、あなたの覚悟です。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

残念ですが、あなたの今の状態で推薦も一般入試も、両方ともかなり厳しいと思います。試験は実力がなければ通りません。ある程度まわりの受験生たちの上を現在いっていないといけないのです。 模試がほとんどE判定という結果を前にして、推薦を受けようか迷っているのでは、あなたの受験に対する危機意識が低すぎると思います。このままだと浪人確定レベルです。 ところで、模試で間違えた所や、理解できていなかった所などは、当然勉強のやり直しはできているのでしょうね?テストや模試は、自分の苦手な所を知る材料であり、本番の試験に匹敵する重要なものです。勉強の方針を立てる目安にもなるものですので、受けっぱなしで放置しているとしたら、そこがポイントになります。 本番の試験までに今、何をどれだけやらなければならないかを一日でざっと計算し、計画を立ててすぐに実行に移すべきだと思います。 余裕をぶっこいて、何日も受かりもしない試験のことを悩んでいる場合ではないと思います。 それぞれの科目には、勉強のコツがありますので、わからなければ、教師なり、勉強のできる人なり、塾の先生なりに聞くことが効率の良い勉強法につながると思います。頑張って下さい。

noname#239582
noname#239582
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  その推薦の大学と言うのは、外国の大学ではないですよね(笑)。  それなら、推薦入試、受けてみては、いかがでしょうか・・・?  すっかり、秋めいて来ましたが(泣)、どうぞ、よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。 P,S,  今日は、もう遅いので、早く就寝なさってくださいね( ,,`・ω・´)。 

関連するQ&A

  • 大学の裏口(?)入学について

    こんにちは。 私は受験生で、今年の受験で私立大学の歯学部を本命に受験しようと思っています。 (自己推薦入試、一般入試とも受けるつもりです) そこで、知り合いからあることを聞かされました。 私立の大学(歯学部に限定されるかどうかは定かではありませんが) の入試(自己推薦入試は特に)は裏口入学が横行しており、 あらかじめ裏金を回していないと入学は難しいというのです。 ほんとうにそのようなことがあるのでしょうか? せっかく受験勉強をしても、現実がそのようなのではあんまりです‥。 どなたか真実を‥‥!!

  • 大学受験

    大学受験についての単純な質問ですが、私はすでに高校を卒業したものです。もう一度大学受験をするのですが、私立大学の一般入試に出願する場合、 高校に取り寄せるのは調査書だけですよね? また、卒業証明書、成績証明書は何に使用するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 国公立大学の推薦IIについて

    高3です。推薦入試IIには、センター試験の前に出願するところと、センター試験の直後に出願するところがありますが、センター試験の前に出願するところはやはり危険でしょうか。これまではAO入試しかなかったけど、今年から推薦IIに変更となり、理科、数学の試験もあり、口頭試問も行われるらしく、不安です。一般入試ではなかなか敷居が高い大学なので、少しでもチャンスがあればと思い、推薦IIを考えています。実際にどこかの国公立大学の推薦IIを受験された方、ご意見をお願いします。

  • 高校受験と大学受験

    大学受験だと推薦入試以外では、学力だけで合否を決める一般入試と、人物重視のAO入試は高校の成績は全く関係ありません。 とはいえAO入試は成績も受験の条件として提示している所もありますが、それでも推薦入試ほど多くは ありません。つまり、大学を受けるのにAO入試(現役高校生)と、一般入試は誰にでも受ける権利があるという事です。 しかし、高校受験では中学の内申点というものがあり、私立高校はそこまで影響がないのですが、何と都立高校だと受けたい都立高校の基準の内申点に、自分の内申点が届いてないと一般受験すら受けれないのです。 本題に入りますが、何故大学受験では過去の成績なんて関係ない入試もあるのに、 高校受験では中学の通知表の点数が足りてないせいで一般受験すらできない(特に都立)のですか? 失礼ですが僕はそれに非常に腹を立てています、納得の出来る回答をお願いします。

  • 受験

    1ヶ月後に、私立大学の公募推薦入試があります。専願で申し込みも済みました。試験内容は面接もあり、受験人数が毎年少なく、倍率もほぼ1倍の大学です。 しかし、私は、出願時に諦めた方の大学に、やっぱり行きたくなり、出願した大学に行きたくなくなりました。 まだ受験もしてないですが専願ですし、学校に推薦書まで書いてもらい、今更、受験取り消しをしても高校の後輩に迷惑がかかるなど大丈夫でしょうか? それか、受験は適当にして不合格にしてもらった方がよいのでしょうか? どうしても聞く人がいないので、教えて下さい。お願いします。

  • 大学受験についての質問です

    大学受験についての質問です センター試験と一般入試をそれぞれ同じ大学学部を受験(出願)することはできるのでしょうか? 出願が始まって急いでいます。 よろしくお願いします

  • 大学受験、公募推薦を受けるべきか

    高3受験生なのですが、公募推薦を受けるか悩んでいます。 今まで一般入試で大学を受けることしか考えいなかったのですが、親に公募推薦で受けろと言われました。 受けようと思っている大学だと評定が何以上とかの指定はないのですが、私は評定が3.5くらいしかありません。 課外活動とかの目立った功績もないし、受かる確率は低いのでは無いかと思います。 パンフレットを見たら昨年度の推薦は1/8くらいの合格率でした。 正直、一般入試の対策も順調に進んでいるとは言えず、推薦に手を出すのはリスクが高すぎるのではないかと思っています。 願書(調査書)や志望理由書を9月中旬には提出、そこで書類審査があるみたいですがまだ志望理由書なども何も書いていません。 学校の先生にもまだ何も言っていないし、こんな状態で受かる自信がありません。 親には受かる確率はどうせ低いんだからチャンスとして受けてみないともったいないと言われました。なんとなく受けてる人も沢山いると言われました。 でも、絶対推薦で受けるという覚悟が決まっていないし、こんな生半可な気持ちで受けていいものなのでしょうか? 夏も思っていたより勉強出来なかったし、焦ってます。 アドバイスください。

  • 大学受験について

    岩手の進学校の高3女子です。私は公務員になりたいと考えています。11月に岩手県立大学の公募の推薦入試を受けるのですが、私の学校では過去に推薦で総合政策に合格した人は1人しかいませんでした。合格できるか自信はあまりありません。そこで、滑り止めの件なのですが、私は双子で、兄が関東の県立大学に合格するため、今勉強中です。彼はもし一般入試で不合格だったら私立に行くと言っています。親は2人とも私立だと厳しいからなんとか合格してほしいと言っています。私は滑り止めで公務員の専門学校へ行こうと思っています。友達からは先生にいろいろ口出しされても大丈夫ならそこで良いと思うよと言われました。私は専門学校より、大学に通った方が良いのかなと思い始めました。何か滑り止めに関して何かアドバイスをお願いします。

  • 東京電機大学の受験

    今年大学受験を控えています。 一応 志望校が東京電機大学の理工学部なんですが、 工学系としてはランク的にどのくらいなのでしょうか。 また、受験するときに一般入試にするつもりですが、 公募制推薦を受けてみようか迷っています。 公募制推薦は受けないほうがいいでしょうか。? ちなみに自分の内申点は3,5~6です。 出願資格は超えています。 ↓(できれば東京電機大学の学生に聞きたい) あと、キャンパスライフはどんなものでしょうか。

  • 22年前の私立大学受験について。

    22年前の私立大学受験について。 息子が受験するにあたって私立大学の案内を取り寄せてみてビックリ! 昔は推薦と一般だけだったのに今は何通りもの受験方法があるではないですか?! 自身の事になりますが、私は私大を推薦で受けました。 先生がとても良い推薦文を書いてくれたおかげで無事通った、と思っていたのですが、 その推薦はただの自己推薦? 学校推薦? どういった推薦方法だったのか?気になりだしました。 実は私は成績が良かったので私は勝手に「学校推薦」してもらった!とステータス的に思っていたのですが、ただの自己推薦だったのでしょうか? 選抜方法は自己推薦文、面接、学校からの推薦文?成績表?だったと記憶しています。 22年前の受験ですが、分かる方、いらっしゃいますか?