• ベストアンサー

VPCF22AJリカバリー方法

takaman5555の回答

回答No.5

リカバリメディアがHDDのリカバリ領域を必要とするタイプのもので、それを消してWindows7に戻せなくなったのだとすると、詰んでしまっていますね... 修理対応も終わってる機種でしょうし。 Windows10のインストールメディアを別PCで作成してクリーンインストールする位したできることはないと思いますが、Windows7からのアップグレードの扱いにはなりませんので、ライセンス購入が求められる形になる形になると思います。それしかそのPCを活かす手はなさそうです。

masaftm4801
質問者

補足

ありがとうございます。 この方法は一番先に行いましたが、このドライブはWINDOWSがインストールできませんとのエラーが出てだめでした。

関連するQ&A

  • リカバリについて

    もともとwindows7で今windows10を使っていますが、リカバリディスクを作成しリカバリしたら、windows10になりますか??それともwindows7に戻れますか?? どうにか戻したいのですが…リカバリディスクなくても初期化しても大丈夫でしょうか…データはバックアップ出来てるので気にはしません。もしそうすると最初から入っていたソフトなどはどうなるのか教えていただけたら幸いです。 なにか他にいい方法などありましたら教えてください。 どうか教えてください。お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリーについて

    SSDに交換したく作業してますが捗りません。 機種はVAIOのVPCEG2AJです。 OSはwindows7です。 リカバリー領域、ディスクあります。 クローンソフトを使いましたが起動しません。 リカバリーディスクで立ち上げても、VAIOレスキューの作業19%でエラーが出ます。 VAIO Careはアンインストールしてました。 アップデートをインストールするも立ち上がりません。 リカバリーディスクは過去に1回使用して問題なく使えています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCリカバリーでDドライブ認識せず

    元々、Cドライブ1つだったのを2つ(C,D)にパーティションを分けて使用していました。PCをリカバリーディスクで初期化した所、構成上はDドライブが見えるのですが、共有できなくなってしまいました。後からDドライブを再度共有できる方法を教えて下さい。 使用したリカバリーディスクが、パーティションを分ける前に作成したディスクだったかも知れません。 PC:VAIOノート 型式:SVF15218CJW OS:Windows10 Home 64bit ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリの危険性

    Y君にPCを壊されたのつづきです。今日、パソコン工房に変な広告が出る。PCをもっていきました。そうしたら、店の人が、このPCは,Windows7 HomePremiumからwindows 8ProにアップグレードしたPCなので、Windows8のインストールディスクでなく、いったん7の状態にリカバリパーティションか7のリカバリディスクで初期化してくださいと言われました。僕は7の状態のリカバリディスクを持っていないので、(というか8の回復ドライブしか作ってない)リカバリパーティションから初期化してくださいと言われました。でも、リカバリは、失敗すると二度とPCもとに戻らなくなってしまうといわれました。それで、怖いのでまだリカバリをしてません。思い切ってするほうがいいでしょうか?、それともリカバリはやめておくほうがいいですか?

  • 全領域リカバリが起動できない

    PCの状態がおかしく、IE9がインストールできなかったり、windows7→windows8へのアップデートができなく、また時々ブルーバックとなるためリカバリをしたかったのですが、パーティションを切りなおしているためなのか、全域リカバリしかできないようです。しかし、リカバリディスクの所在が不明なため購入しました。 そして、「リカバリディスク1」を使用してトラブル解決ナビから実施しましたが、「リカバリディスク1」から起動してくださいと表示され、実行できません。どうすれば、全領域リカバリが実行できるのでしょうか? パーティションをもとの領域に切りなおす必要があるのでしょうか?その場合、どのように切りなおすのでしょうか? 2009年冬モデル-CE/E43Nで、EASEUS Partition Masterでパーティションを切り直しています。 よろしくお願いします。

  • リカバリー

    VAIO-Tの調子が悪くなったのでリカバリーを試みました。VAIOのリカバリー2枚は時間はかかりましたが順調に終わったように感じました。その後がめんに「ここで次のソフトウェアーを行ってください:Microsoft office Personal」と表示されたのでOfficeのディスクをいれましたがインストールに進みません。何回か繰り返すと「ソフトウェアーの再インストールを行う場合はリカバリディスク1をディスクドライブに」入れてOKをクリックしてください」と指示されるのでディスク1を入れてOKしたが次に進みませんどうすればいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SVS13A2AJ のリカバリー

    SVS13A2AJ のプリインストールOSはwin8ですが、win7で運用したいと考えております。 一つ前のモデルであるSVS13A1AJ用のwin7のリカバリーディスクを採用してリカバリーすることは可能でしょうか? (ライセンスは別途用意します) 市販版のOSをインストールするのが普通だと思いますが、ドライバやオリジナルソフトのことを考えると、最適とは思えなかったので・・・ ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリー方法を教えてほしいです。

    機種はSVZ1311AJ、もともとWindows7の64Bitが入っていました。Windows8にUpdateしてみた後に、ドライバーがなくて困っています。リカバリしようとするが、VAIOCareの項目はVAIO Care レスキューの項目はない状態。OFFした状態にて、ASSISTで起動しても、そのままWindowsに入る感じ。 やりたいのはも出荷状態に戻したいですが、何か方法がないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリー中のエラー

    有償のリカバリーディスクを使ってリカバリーを試みましたが、リカバリー領域のドライブレターが取得できませんと出ます。どうしたら良いでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VPCF22AJ に SSDを装填したい

    VPCF22AJという古いPCを使っていますが、最近のWindows10では流石に遅く、M2.SSDを装填したいのですが、装填できますでしょうか?SATAしかだめでしょうか? もちろんもう保証などは切れているの自己責任となります。 ご教授いただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。