• 締切済み

ヘアカラーパッチテスト

パッチテストをして2.3分はヒリヒリしたんですが、その後痛みも痒みもでない場合は染めても大丈夫ですか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19045)
回答No.2

2.3分はヒリヒリした。これはちょっと気になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17831/29760)
回答No.1

こんにちは 敏感肌だとそうなることはあると思います。 赤くなったりしていませんか? 念のためそのメーカーに問い合わせたほうがいいです。 ここで誰かが「大丈夫です」ということは 言えませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアカラーのパッチテスト

    こんにちは。とても初歩的な質問です。 初めて髪を染めようと思い、さっきパッチテストをしました。 塗って5分ほどしたら、 その塗ったところがヘアカラーの色になってきました。 これは普通なんですよね? アレルギーがあるわけではないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • ヘアカラーのパッチテスト

    ヘアカラーのパッチテストをやっていたんですけど、 お風呂に入るときにそのことを忘れてしまって 普通に入ってしまったので、 落ちてしまいました。 それまででは特に異常はなく、約8時間経過していました。 しかし、アレルギー体質を持っているんですけど このままカラーリングして大丈夫ですか? 今からまたパッチテストをしても カラーリングする時間が取れないもので.........。

  • ヘアカラーのパッチテスト

    昨日からパッチテストしていますが、汗をかいたり、 風呂に入ったりしました。しかしバンドエイドをちゃんと貼った状態でです。 これまずいですか?もういちどやり直しですか? はがしてみてみたらなんか跡形もないような気がして。よろしくお願いします。

  • パッチテスト

    こんにちは。 先日ヘアカラーを購入し、髪を染めようと考えています。 そこで質問なのですが、パッチテストはしなくても大丈夫でしょうか? 今まで4.5回塗毛を行いましたが、異常はありませんでした。その際パッチテストはしっかりしました。 今回ばかりは正直面倒臭いので、出来る限り頭皮に付かないようにすれば大丈夫かなと思っています。 よく耳にするのですが、美容院はパッチテストをしないと。 自分はカットしか行かないので分かりませんが、身内や知り合いはされた事はないそうです。 これは、パッチテストをしなくても良い塗毛剤とかあるのですか? それと、48時間はあんまりなので、最初の30分だけのテストじゃ如何な物でしょうか? 宜しくお願いします。

  • パッチテストで

    ヘアカラーする前のパッチテストって、少しはかゆみがあるもんじゃないんですか? 3ヶ月くらい前にパッチテストやった時、かゆかったけど気にしないで染めちゃいました。なんともなかったんですが、染めてる時は少しヒリヒリしました。 それでまた根元がだいぶ黒くなってきたんで染め直そうと思うんですが、パッチテストで少しでもかゆみがあった場合はやめておいた方がいいんでしょうか?本当に大丈夫な人は全くかゆみとかもないもんなんでしょうか?

  • パッチテストの正しいやり方を教えてください。

     27歳女性です。敏感肌なので、新しい化粧品を使う場合はパッチテストをしているのですが、パッチテストでOKだった場合でも、顔につけるとかぶれることがあります。  パッチテストのやり方が悪いのでしょうか?正しいやり方を教えてください。  ちなみに今は、「お風呂上りに二の腕の内側に化粧品を塗る→その上に絆創膏をはる→次の日、お風呂に入る前にチェック」という方法をとっています。

  • セルフヘアカラーのパッチテストについて

    ヘアカラーのパッチテストについて質問があります。昨日の晩、初めてヘアカラーをするにあたりパッチテストをしたのですが、初めてなのでこの結果が染めても問題ないのか駄目なのかよくわかりません。なので皆さんに判断していただきたいのです。 最初にパッチテストをした時はカラー剤をまぜて15分くらい経った液を塗布しましたら、すぐ痒みを感じました。 その後もう一度、今度は混ぜてすぐに塗布したところ、それほどの刺激は感じませんでしたが、やはり少しすると痒くなりました。 いずれも痒みは少し時間が経つとなくなりました。 今は塗布してから12時間経ち様子を見ているところですが、このまま痒みや赤み等の異常がなければ使用しても良いのでしょうか。パッチテストすれば多少は刺激や痒みを感じるものだと聞いてるので迷っています。 ちなみに使用したのはミルクジャムヘアカラーのカフェシフォンです。 回答よろしくお願いします。

  • パッチテスト?

    市販の白髪染めの外箱説明に~ 使用する48時間前にパッチテストを済ませて下さい。… とありましたが… まだ箱は開けてません……外箱説明によるとパッチテスト用の商品は入ってないようなのですが… パッチテストはどのようにすれば良いのですか?

  • ヘアカラーのパッチテスト

    昨日、パッチテストの途中で水で流れてしまったのでもう一度初めからしています。 さっき一ヶ所に塗布すると、前にはなかった赤い発疹が見られました。不思議に思い別の箇所にも塗布してみましたら、発疹はなく痒みだけでした。場所によって反応が違うので混乱しています。 これはアレルギー反応でしょうか?それともこれもオキシドールによるものでしょうか? 以前、最初だけ感じる痒みや刺激はオキシドールによるものだと回答いただきました。 ではこの発疹は…?と、心配性なので気になって仕方ありません。回答よろしくお願いします。

  • パッチテストでつけた色はきれいに落ちますか?

    ヘアカラーする時にパッチテストが必要ですが、腕の内側につけて長時間放置してもあの色はきれいに落ちますか?私は始めてヘアカラーをするため、パッチテストで腕につけたのですが、すごく不安になり5分もたたないうちに落としました。なのでヘアカラーをやめてヘアマニキュアに変えましたが、皆さんはパッチテストで説明書どうりの時間放置で大丈夫ですか?

TK-FBM111BK 入力がおかしい
このQ&Aのポイント
  • 質問:TK-FBM111BKのキー配列が英語配列になってしまった
  • 質問内容の要点:USBキーボードを使用している際に、TK-FBM111BKのキー配列が英語配列(101キー)になってしまった場合に、日本語配列(106キー)に復旧するためのユーティリティを探しています。Windowsの設定ではキーボード設定が106と認識されているため、問題はキーボード自体の設定かもしれません。
  • 問題の詳細:TK-FBM111BKのキーボードを使用している際に、キー配列が英語配列(101キー)になってしまいました。日本語配列(106キー)に復旧するためのユーティリティを探していますが、Windowsの設定ではキーボード設定が106と認識されています。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る