• 締切済み

親戚おじ経由か競合で買うか。

kidakewakaiの回答

回答No.5

ぼろくそな言い方になります。 親戚のおじの自動車屋の実力、努力不足では。 業界人として知識が無かった、身内なのに他人以上の気持ちもない。 貴方は先方に、都合の良い身内なのでは。 そんな案件は山ほど聞いてます。 先方都合の身内、料金その他も何のメリットも無く、文句も言えない。 でしたら、ビジネスライクに他人の方が、やり易い。 アフターサービスは全く心配ありません。 今の時代、お客様の欲しいディーラーと修理工場は沢山あります。 メーカーのお客様相談室も、クレーマーで無い限り、対応してくれます。 ですが、契約前に報告した方が、大人の対応と思います。

関連するQ&A

  • 親戚からの新車購入はお得?

    新車を購入しようと思っているのですが、ディーラーに勤めている親戚から購入するのは得策なのでしょうか? 値引価格がそれほど変わらないなら後々のこともあるので近くの店で購入しようかと思います。 ちなみに親戚は年1回は顔を合わせますし、仲は悪くありません。

  • bigmotorで買うかディーラーで買うか

    bigmotorで買うかディーラーで買うか ヴェゼルの購入を考えています。先程bigmotorに行ったところ、新車でウチ購入する場合は15万円ほど安くなると言うお話を聞きました。 理由はビッグモーターから大量の発注があるため、安くなるというからくりらしいです。 実際にディーラーと相見積もりを取って決めようと考えてますが、何か見落としている点はありますでしょうか? また、ビッグモーターやディーラー以外に新車を安く購入出来る手段があればお教えください。よろしくお願いします。

  • 同名車種同士の競合について

    現在、三菱eKスポーツの購入を考えている者です。 先日正規ディーラーに行って見積もりを出してもらったところ、 車両本体の値引きが12万5千円、その他にクレジットの金利を6.8%から4.8%に下げて提供してくれるとの内容でした。 初めての購入なので、このサービスが妥当なのか否か分からないのですが、どう思われますでしょうか。 また、今後の商談で競合もさせようと思っているのですが、 同じeKスポーツ同士の競合を考えています。 今住んでいるところが東京と千葉の県境なので、 東京三菱自動車のディーラーと、千葉三菱自動車のディーラーの両方にアクセスが可能です。 この場合、上記の二つのディーラーで競合させる事は 有効なのでしょうか? 同一県内だと、恐らく同じ会社なので無理だと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • アルトを購入したいのですが・・・

    アルトのEがほしいのですが(CDプレーヤーがついているからです) 新車だと小売価格で70万らしいのです。 値引きはいくらぐらいしてもらえるのでしょうか? 予算は50万円ぐらいです。(まだ余裕はあります) 選択肢 1.50万円で中古を購入する 2.70万円の新車を購入する(値引きして) 3・50万円で新古車を購入する あと2つ質問させてください。 新車は契約してから1ヶ月ぐらい納品までかかるというの本当でしょうか? マツダのディーラー経由でキャロル(アルト)を購入すれば 安くしてもらえるのは本当でしょうか? 車にお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 新車の購入についてですが。

    新車を購入する時の購入先として、一般的にはその車種を取り扱っているディーラーですが、整備販売も手がける町工場の経由とか、系列外の親戚とか知り合いとか有ると思いますが、どの経由で買うのが安上がりに新車が買えるのでようか?またその他の方法もありますか? 維持管理の問題は抜きにして、単純に購入額が安く成りそうなところです。 どこが一番値引きが出来るかなど単純な解答でも良いです。なんとなく、ディーラーが無理は利くし安いのかなとは思いますが・・・・。

  • 新車の購入:競合はないって言われました。

     初めて車を購入します。値引きの交渉などよくわからないので、過去のQ&Aを見ました。皆さん新車購入時には競合させて値引きしてもらうということでしたので、私も、と思ったのですが…。  車はミラジーノです。「他のと迷っている」などと言いながら、見積もりを作ってもらいましたら、話の中でさり気に「ジーノの場合この形を気に入って買ってくださるので、競合するようなことはないんです」と言われてしまいました。値引き額を聞きましたら、4万円とすぐに返ってきました。だが店長に掛け合って、見積もりの総額から9万円強(端数分)引けるよう頑張るとのことです。それで一旦帰ったのですが、見積もりをよく見ると付属品\37,600(マッドガード・ロングバイザー・ナンバーフレームセット・カーペット)が含まれており、このうち要りそうなのはカーペット(\12,600)ぐらいです。\25,000はもともと要らない金額でした。  この次に行く時どのように話を進めたらいいんでしょう。また、どの位の値引きを期待できるのでしょうか?アドバイスお願いします。 (帰り際のアンケートで一応、Q.気になる車種→A.スズキのラパンと書いておきましたが、見積もりには行っていません。) 

  • 新車の価格.comみたいなサイトありますか?

    新車の価格.comみたいなサイトありますか? もしくは全国のディーラーに対して一括で値引きをする方法はありますか?

  • ホンダ販売店同士の競合

    ホンダ車購入予定です。 現在どこのディーラーでも全車種取り扱いとなっていますが、同じ車をプリモとベルノで競合(値引き争い)させる事は可能ですか? それとも紳士協定というか、それぞれは別会社でも同じホンダ系販売会社という事で、単純な値引き争いはしないものですか?

  • 新車の値引額の差について、、

    ホンダのフィットを例に出しますが 普通にディーラーなどで購入すると大体 三万円~十万円ぐらいの値引きですよね しかし、中古車販売業のお店(具体的な名前だしていいのかわかんないんで出さないでおきますが)だと十五万円~二十万円ぐらいにの値引きになってます。 この差ってなんなんでしょう??もちろん、保証なんかはちゃんとついてますし。 この価格差はなぜ出てくるんですかね?ディーラー以外で買うと何かデメリットがあるんですかね??

  • 新車購入の際の競合交渉について

    新車購入の際に同一車種を別系列の販売店で競合交渉させて安く購入しようと考えています。 この際同じ会社(本社が同じです)で別系列の販売店(2系列あります)である場合、競合交渉で値引きさせる事は可能でしょうか? ちなみに2つの系列店は展開している県が違います。