• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねんきんネット登録)

ねんきんネット登録と郵便物の受け取りについて

oska2の回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2202/4880)
回答No.3

>ねんきんネットに登録しても、今までと同じように「ねんきん定期便」などの郵便物はおくられてくるでしょうか。 もちろん、送ってきますよ。 納付額や給付見込み額などの情報が、届きます。 余談ですが・・・。 2重国籍問題を抱えている立憲民主党の元水着モデルが(鬼の首を取った様に)叫んでいますよね。 ※「国籍は、個人情報だ。公表する必要はない!」との事です。 旧民主党政権時には、何ら対策を取らなかった執行部の一員でしたが・・・。 国民年金平均月額受給額は、約63000円。 農家など自営業の方は、そもそも年金だけで生活できる事は期待していません。 当然、老後の為に預貯金を行っている訳です。 国会議員のように、「議員年金月額400000円」もあれば年金だけで生活する事が出来ますがね。 二重国籍の元水着モデルも、何ら議員年金に関しては「国会議員の特権・利権として、守り抜く」様です。 ※二重国籍だと、国会議員資格を失います。 そういえば、北朝鮮関係者から政治資金を受け取っていた女性も叫んでいますね。 ※外国人から政治資金を受ける事は、政治資金規正法違反です。 ※「ばれたので、返金した。返金したので、問題ない」との事です。 まぁ、外国籍だから金融庁が作成した資料が読めないのでしようね。 「2000万円・3000万円が必要」は、あくまで「推測の平均値」に過ぎません。 生活費が100万円必要な方と、生活費が10万円必要な方では「平均の生活費は、55万円」となりますよね。 今回の報告書は、夫婦平均で23万円の生活をする場合の試算です。 夫婦ともに自営業だと、年金は夫婦合計で月額13万円。既に、毎月10万円足りません。 何故、野党・左派系報道機関が「老後は、預貯金が必要だ」を否定しているのか理解に苦しみますね。 共産主義国では、老後は年金生活です。 が、日本は共産主義国家ではありません。 立憲民主党が「国民年金も、議員年金並みに月額40万円にする!」と言えば論争は終わります。^^;

関連するQ&A

  • ねんきんネット、ねんきん定期便

    ねんきんネットねんきん定期便は年金の事を相談する窓口じゃないですよね?

  • 給料と賞与が記載された年金定期便が普通郵便で送られ

    てきますが、先日届いた年金定期便は剥がすタイプのハガキが、剥がれた状態でポストに入ってました。 どういう経緯で剥がれたのかわかりませんが、郵便物は誤って隣の家に届いてしまう事も多々ある為、こういう郵便物が普通郵便で送られるというのはどうなのだろう?ととても疑問に思いました。 年金定期便には給料も賞与も記載されている為、たちの悪い噂好きの人たちなら、間違って届いたのを良い事に中を見る事も十分に考えられると今回改めて感じました。 年金定期便は電話で止められると知恵袋で見たので連絡しようと思いますが、定期便以外に年金関係で届いてしまう物や止められる物があるかご存知の方いらしゃいますか?

  • ねんきん定期便、国民年金基金の分はどこで見れるか

    今、66歳ですが、「ねんきんネット」に、先程、ユーザIDの発行の申込みをした段階で、まだログインはできません。 ただ、郵便の「ねんきん定期便」(紙)はきてて、それを見ますと、国民年金、厚生年金はありますが、「国民年金基金」の項目がありません。 私は、あいまいな記憶ですが、60歳過ぎに3-4年くらい「国民年金基金」を掛けていた記憶があります。 【質問】 ・「ねんきん定期便」(紙)の中で、「国民年金基金」の分はどこで見れますか? ・「ねんきんネット」にログインすれば、「国民年金基金」の分が見れますか?

  • ねんきん定期便について。

    第3号被保険者のせいか、夫には毎年来るねんきん定期便が私にはこないので(一番最初の間違っていないか確認するもの?は来ました、その時と住所は変わりません) ねんきんネットというのを使い情報を確認の上、 ねんきん定期便を希望するという項目に登録してみたのですが、 これで来年からは私のねんきん定期便も来るようになるのでしょうか? 3号の場合旦那のが来る限り特に大きな問題にはならないと思いますが、 やはり来ないと少し心配です;

  • 年金の納め方

    年金定期便とか確認する書類が4回も届きガッカリしているところです。今更の質問になりますがよろしくお願いします。 私の年金定期便で届いた加入履歴にあいている期間があります、それは、月の途中で退職したため何日間か納めてないことになっています。 給料が15日に支払われる会社の場合、厚生年金といのは1ヶ月分 ひかれてしまっているのではないですか? たとえば9/15に退職した場合9月分は差し引かれていませんか? また9/15に退職して9/16に新し会社に就職した場合どうなるんでしょうか? 初歩の質問で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • ねんきん定期・特別便、確定拠出年金にすると?

    サラリーマンです。 扶養家族は1名(妻)です。 個人型確定拠出年金に切り替わりました。 切替前に、ねんきん定期便、特別便は送付されてきました。 妻のねんきん定期便、特別便が来なかったので会社に 聞いてみると、「年金に関する妻の登録住所のみが引っ越し前の 以前の住所だ」ということで、登録を現在の住所にしました。 それからですが、妻の誕生月になっても定期便は送られて来ていません。 私が拠出年金に切り替えたからねんきん定期便は終了とかってなってるんでしょうか。 社会保険庁などに問い合わせれば送ってもらえるのでしょうか? 確定拠出年金に切り替えてからそんなに経ってませんが 不安なのでどなたか情報をお聞かせ願いませんでしょうか。

  • ねんきん定期便

    ねんきん定期便に書いてあったのですがねんきんネットに加入するとねんきん定期便や年金の支払いに関する通知書をパソコンからダウンロードできます。と書いてありますがねんきん定期便の他の通知書にも希望するを選択しないといけないのですか。

  • 年金定期便

    年金定期便は誕生月に届くということですが、だいたいその月のいつくらいでしょうか? 実は私は来月8月が誕生月になる主婦で、もうそろそろ届く時期かと思うんですが、つい最近年金加入状況の事で社会保険庁のコールセンターへ連絡したところ、最初の本人確認の所で社会保険庁に登録されている住所と相違があるとの事で、夫の会社を通して住所変更をして下さいと言われました。夫にお願いを早速しましたが、多忙なのとルーズな性格の為、いつも忘れたと言ってなかなか連絡をしてくれません。なので、ひとまず、以前の登録されてしまっている住所の方には郵便転居届をして今は他人が住んでいるだろう住所宛てには私の郵便物が一切届かないようにはしました。(ねんきん定期便て普通郵便で届くんですよね?) あと、先ほども言いましたがなかなか夫が手続きを進めてくれないので、その社会保険庁の登録住所は私自身で保険組合なり社会保険事務所なりに連絡して直接住所変更する事は可能でしょうか?

  • 年金特別便が届いたか覚えてないのですが。

    年金特別便が届いたか覚えてないのですが。 年金定期便は届くのですが、年金特別便が過去に届いたか覚えていないのですが、 年金定期便の内容が誤っていなければ問題ありませんか?よろしくお願いします。

  • ねんきん定期便

    先月末にねんきん定期便が届きました。 政権交代するだろうと思い様子を見ていたので、まだ出していません。 果たして政権交代となりましたが、ねんきん定期便は送った方がいいのでしょうか? ネット検索をしましたがわからなかったので、教えていただいたきたいと思っています。 よろしくお願いします。