• 締切済み

carrozzeriaのオーディオについて。

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.4

(1)7バンドグラフィックイコライザーでほぼ調節出来るはずです。 (2)イコライザーカーブ Flat Super Bass Powerful Natural Vocal Custon1    Costom2 は好みのグラフィックイコライズをするもので、  最初はFlatにしておかないと設定が難しいです。 (3)ラウドネス OFF LOW MID HIGH は小さい音で聴く場合に ONにすると低音高音を上げて聴きやすくするもので、走行中などや普段は必 要ないし、カラオケみたいな音になります。 (4)バスブースト+12dB~0 はどうしても低音が不足する場合。 私は13バンドグラフィックイコライザー調節で低音ブースト、中音低下、高音ブーストしてキャロル純正ドア12cm?スピーカーで20~12kHzがフラットに出来ています。 不快な高音のシャカシャカ音が気になるなら下げれば良いかもで、スペクトル測定しながら調節すればサブウーハーが要らないような高音質になります。 イコライザーカーブもラウドネスもOFFが良いはず。 

関連するQ&A

  • RX-7 オーディオについて

    現在10年式のRX-7 5型に乗っています。 今は前の人が付けていたSONY製のCDチェンジャーがついています。その他は純正品です。 今回carrozzeriaのDEH-P099に換えようかと思います。 オーディオ等の知識は全く無いため、DEH-P099が欲しいと思ったのも見た目などからです。 DEH-P099に対するご意見と音を良くする為に、なにか変えたほうがいい点などありましたら教えてください。お願いします。

  • ウーハー取り付けかオーディオ交換か。

    カーオーディオ初心者です。つい最近にフロントスピーカーをセパレートタイプのスピーカーに交換して満足しているのですが、もう少し低音が欲しいと思いウーハー取り付けかオーディオ交換かで迷っているのですが、http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p510/02.htmlオーディオはこのページのやつですが簡単なイコライザー機能も付いていてこれで低音も効かせることもできると思ったのですが、またオーディオ交換やめてウーハー取り付けにするならhttp://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx11a/index.htmlかhttp://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx22a/index.htmlにしようと思っています。 また、これらのウーハーは純正オーディオにも取り付けができるので、いいなと思いました。 ホントウーハーかオーディオかで迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 純正スピーカの交換について

    ヘッドユニットをCarrozzeriaのDEH-P099を使用しています。しかし、純正スピーカでは満足した音で聞くことができません。そこで思い切ってフロントスピーカを交換しようと思います。種類が多くてどれにしようか迷っています。聴く曲はロック、ポップスが中心なので、低音がよく出る物(セパレートでは難しいと思いますが)を選びたいと思いますので何かアドバイスなどあればうれしいです。 現在、候補としては、JBLのC608GTiを考えています。

  • carrozzeriaのDEH-P630を使用している方に質問です。

    carrozzeriaのDEH-P630を購入しました。USBメモリはBUFFALOの4GBのものを使っているのですがほぼ問題はありません。ただ次の曲へ移る際に若干ですが間ができるんです。例えば1曲目と2曲目とがつながっているような曲とかがあってそれを聞いたりする時にこの一瞬の間が気になります。これってUSBメモリの相性とかが関係するんですかね。ほかのみなさんは使っていてどうですか??問題なく使えるUSBメモリとかあれば教えてほしいです。

  • 音が片方からしか流れない

    車に付けているcarrozzeriaの「DEH-P710」のAUX1でケーブルを挿して音楽を流すと左側しか音が流れません! なぜか半分挿した状態で聞くと全てから音が流れます。 分かる人、教えてください!

  • アンプとセンタースピーカー

    カーオーディオ初心者なので教えてください。 現在自分の軽自動車にアンプを買ってつけるか迷っています。 現在のオーディオ類の構成です。 デッキ:         carrozzeria DEH-P650 サブウーハー:     carrozzeria TS-WX11A ツィーター:       carrozzeria TS-710 フロントスピーカー   carrozzeria TSJ1610A(デッドニング済) リアスピーカー     純正ノーマル 上記の構成で、フロントスピーカー変えたんですが あまり音が変わったのかわかりません。 ウーハーの低音を抑えて設定しても、 やはりボーカルの声の響きが軽いです。 多少なりとも臨場感なるものがほしいです。 デッキがいまいちなのでしょうか? そこで (1)アンプを設置(GM-D6400) (2)センタースピーカー(carrozzeria TS-CH700A)を次点で設置(ハイダウェイアンプ付属タイプ) これで高音がよくなればいいなと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 低音を弱くしたい

    カロッツェリアDEH-P710の音質調整の仕方について教えてください 若くないので耳も悪く音質も良く聞き取れませんが低音を弱くしたいのですが調整に苦労しています。

  • カーオーディオについて

    carrozzeriaのDEH-P077を購入しようと考えています。 DEH-P077の対応しているのはMP3やWMAなんですが音質 が良いのはWMAのですよね? WMA方式で圧縮してパソコンにコピーしてそれをCD-R(80min/700MB)に書き込もうとするとやはり80分しか書き込めないんでしょうか? 色々やってみてオーディオ方式だと80分、データ方式では700MB書き込めるんですがデータ方式ではDEH-P077では再生でできないいですか? できないのであれば圧縮の意味がないような気がするんですが・・・ご教示ください。 MP3やWMA等について知識がないので的外れなことを 言っているのであれば教えてください。

  • carrozzeria KEH-P77 時刻あわせ

    先日carrozzeria KEH-P77がついている中古車を購入したのですが、この時計がくるっていてどうも気になります。 時刻合わせをしたいのですが、説明書等がなくてどうすれば良いのか全くわかりません。 いろいろボタンを押したりしてみたのですが、結局時計はくるったままです。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、時計あわせの方法を教えていただけないでしょか?

  • トヨタの新車ヴァンガードにオーディオを自分で取り付けたいのですが

    この度ヴァンガード、オーディオレスを購入予定です。オーディオ取付の説明をみるとスピーカーコードがフロント2、リア2しか無いみたいですがヴァンガードにはスピーカーが6個付いています。(1)6個のスピーカーへのオーディオからの配線はどうすれば良いのでしょうか。(2)取付キットは一般的に本体以外に別に必要なのでしょうか。教えてください。オーディオはCARROZZERIAのdeh-p640を予定しています。

専門家に質問してみよう