• ベストアンサー

みんながみんな、虐待や育児放棄のない、安全で暖かな

みんながみんな、虐待や育児放棄のない、安全で暖かな家で生まれ、体罰やいじめのない、安心して通える学校で育てば、凶悪な犯罪者は生まれないと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

思わない。 虐待や育児放棄のないのに犯罪を犯す人は数多く存在している。 安全で暖かな家で生まれ犯罪を犯す人は数多く存在している。 体罰やいじめのない、安心して通える学校に通っていた凶悪犯罪者も数多い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.4

減るかもしれないけど、いじめが無くなるとは思えないし脳に障害が 有れば、そういう傾向の人も居るだろうし、全ては無くならないと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19044)
回答No.3

それが何世代か続いて定着すれば その日は訪れると思います。 安全であたたかな家=甘やかし ではありませんからね。 気質については多少あると思います。生物としての本能 狩りの本能のようなもの。食物を得るために何世代にも渡って形作られてきた遺伝子のようなものですね。男性ホルモンから生まれる闘争本能。 これらはスポーツやゲームに向けていけば解決できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そうは思いません。 安全で暖かな家で生まれ、ここが大きな間違いかと。 子供を甘やかして育てれば、我慢の出来ない子供になるのは当たり前。虐待・育児放棄は、そもそも親の質であって、親としての質が低ければ、子供もまた質の低い人間になる。 昭和~令和にかけて、子育ての概念・家庭の概念が大きく変わってきている。昔なら、子供の躾は家庭から だったのが、子供の躾は学校任せになっており、そもそも親が親としてやるべきことをやっていないのが一番の要因。 凶悪な犯罪に至るか至らないかも、良心が人に宿っているのか宿っていないのか、ここにかかっていると思うし、良心を子供に植え付けられない親は、親として失格である。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

思わない。 生まれ持った気質もあるし、 学校や家庭以外で受ける影響も有るから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児放棄・虐待する人って脳から違う?

     育児放棄する人や虐待をする人はやはり、脳医学的に「母性本能」を感じさせる物質みたいなものの分泌量が少ないんでしょうか?    

  • 育児放棄とは?

    母が浮気をして家を出ていきました。 それきり半年間帰ってきません。 これって育児放棄に入りますか? 私は中学二年生です。

  • 育児放棄?

    4歳と2歳の子供がいます。 現在は2人とも保育園に入れています。 育児に行き詰まり保育園に入れたことを育児放棄だと自分を責めてしまいます。 どのように気持ちを切り替えたらよいか皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 育児放棄された猫

    育児放棄された猫 育児放棄された野良の子猫が2匹います。 近所のおばさんがたまに餌をあげていて その猫が生んだようです。 まだ生まれて数日だと思われますが親猫が育児放棄してるみたいです。 どれだけ鳴いても親猫は来ません 餌をあげるだけではなく避妊とかもしてくれたらいいんですけどね。 ウチもペットダメですし 餌をあげてた人もダメみたいです 電話一本で猫を預かりに来てくれる保護団体なんてありませんよね・・・ どうしたらいいでしょうか 子猫たちはおそらくもう長く持たない気がします

    • ベストアンサー
  • 母親から虐待を受けた子供の人生について

    主人のDVに21年間悩まされています。 21年間観察してきて、原因は母親からの虐待だと感じています。 虐待といっても、母親方の祖父母に育てられ、その後保育園に入り、 次男が産まれ(母親っ子になった)、小学生になったら引っ越ししたため、 祖父母と別れ、小学校ではいじめられ、母親からはしつけのために体罰を受け、 中学になってグレたようです。 主人は私だけではなく、女性全般に憎しみを持っているようで、 ときどきそのようなことを口走るときがあり、あっけにとられるばかりでした。 次男は(主人は長男)、女性不信だそうで、その原因は私だといわれています。 ほとんど話す機会もなかったので、驚いています。 母親自身も、小学校の時、男の子にいじめられたようです。 結婚してから、いつも姑と主人の嫌がらせに困ってました。 いつも私が悪いことになっていて、嫁がもっとよかったら こんなことにならなかった、と姑と主人に言いつづけられてきました。 やはり、子供の頃、いじめられたり、母親に虐待(体罰や育児放棄)を受けた 子供の人生は、穏やかではないでしょうか?

  • 育児放棄された中学生を引き取りました。

    育児放棄された中学生を引き取りました。 ものの分別や常識がわかりません。 学力は小学校2年生くらいです 元に戻りますか? どこに相談するのが一番子供のためになりますか? 教えてください

  • 猫の育児放棄

    春に七匹の子猫を生んで姉妹猫にも助けられて育てあげてくれた猫ちゃんが8月29日にまた五匹出産しましたが育児放棄で 全く授乳などしてくれません 二日目からミルクをやったりしてますがこの先も育児をしてくれる可能性はないでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい

    • 締切済み
  • 子ども手当って虐待や育児放棄してる親にも支給されるんですよね?

    子ども手当って、虐待や育児放棄してたり、他人に迷惑かけまくりなバカ親にも支給されるんですよね? どんな自己中なバカ家族でも、対象年齢の子どもがいるってだけで、漏れなくもらえるんですよね? こういうバカに金をやったところで、果たして子どもに使うんでしょうかね? なんか変な制度だと思うんですけど。 むしろ、子どもを望んでもできなくて、不妊治療をしたいけど経済的な理由から断念せざるを得ない夫婦にあげたほうがいいと思いませんか?

  • 虐待と体罰の違いを教えてください

    私は小学生のときと中学生のとき、両親から体罰を受けていました。 高校になった今、手を出されることはありません。 それはひとえに体罰の原因が私が叱られても仕方ないようなことをしていたのが、ほぼなくなったためです。 最後に体罰を受けたのは中学1年のときです。 両親はより良い勉強する環境をつくるために私を小学校から私立にいれていました。 父のお給料はとてもいいとは言えず、いつも学費で家計は火の車でしたが、私はそれでも成績は普通だったのであまり勉強をせずゲームばかりしていました。 それを見かねた父は無言で私のゲーム機を取り上げて折り、体罰をしました。 今までも体罰の原因はほとんど私が勉強しないことにありました。 単に勉強しない娘を叱るならばゲーム機を折って叱咤するだけでも十分インパクトがありますが、父は今までの度々の体罰でも私が懲りないと思っているのかなとも思いましたし、(私自身は体罰によって親も勉強も嫌になってしまったのでむしろ逆効果だったのですが) 確実に原因をつくった私が悪いことは今ではきちんと自覚しています。 しかしその体罰は、中学生女子には少し堪えました。そのときの体罰がそれまででいちばん痛かったのをよく覚えています。 (具体的にはお腹を何度も踏みつけられるなど。ジャンプまでされて勢いがあったので余計いたかったです(笑)その他はオーソドックスに手や物で頭を殴られるなど、軽いものです) それでも、今思えば父が怒っても仕方のないことだと思います。 今まで虐待と体罰の違いは原因が子どもにあるかないかだと思っていましたが、よく虐待について考えると、例え子どものほうに原因があっても親のしつけとしての暴力がいきすぎているなど、様々なケースがあることに気づきました。 そしてもしかしたら、私は虐待されていたのかもしれないとも思いました。 少しだけトラウマのようにになった経験もあります。 そこで質問です。 個人的にもいろいろと調べましたが、私の悪い頭では体罰と虐待の違いは明確にはわかりませんでした。 皆さんの見解をどうかお聞かせください。 そして確実に原因が自分にある私のケースですが、皆さんはこれを虐待と体罰、どちらだととらえますか? 私自身はしつけは必要なものだと思います。 しかし麻痺しているので同じことを自分が他人にしてしまうかもしれないと思うと少しこわいのです。

  • 育児放棄?

    育児放棄? 私には9歳の弟がいます。 また、母は現在離婚していて一人で弟を育てています。 私は現在、上京し、家族とは別住まいです。 結構前からなのですが、弟は何が理由なのかわからずに暴れることがあります。 (物を投げたり、殴る蹴ったり、飼っているウサギをいじめたり・・・) 最近は小学校も不登校気味になってしまっています。 母はそんな弟を精神病だといい・・・ 病院や相談所に連れて行く次第です。 また、先月私が実家に帰ったときには、 弟と母がケンカを始めると母は家から出て行き逃げ出す始末。 私が実家にいないときは母から「今、警察を呼んだ」などと連絡が来る次第です。 私は母に何度も ・暴れる、学校に行きたくない理由などをしっかり聞いてあげて欲しい ・病院に連れて行く前に何かできることはないか? ・親が逃げ出してどうする! など色々話してみましたが・・・聞く耳を持ってくれず 「あんたにはわからない」とか、「一緒にいない方が子供の為」などと 意味のわからない理由をつけてまったく聞いてくれません。 私は弟がこうなってしまったのは、母の育て方に問題があると思っていますが、 どうするのが一番いいのかわかりません。

ひかりTVの視聴ができない
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのサイトで番組を視聴しようとしたが、契約状態により利用できない
  • ひかりTVの視聴が制限されているため、番組を視聴できない
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問:番組の視聴ができない
回答を見る