• ベストアンサー

写真が共有されている?!

iPhoneを1台自分用に持っていて、最近社員のために1台買い増しし、貸与しました。社員はもとから私用のapple IDがあるらしく、そのIDを貸与したiPhoneに適用して運用しています。 このたび私のIDで運用するネット上のiCloudの画像フォルダを見て驚きました。社員に貸与したiPhoneで撮った写真が私の画像フォルダに入っているのです。 2台あるiPhoneの契約上の名義人は私です。しかし別IDで運用するiPhoneの画像が私のIDのiCloudに入ってくる仕組がわかりません。 どうなっているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.1

もしかして、貸与したiPhoneはあなたのApple IDでアクティベートした後に、サインアウトしてから社員さんのApple IDでサインインし直しましたか?それですと、iPhoneにあなたのiCloudのアカウントが残っているかもしれません。(実はiPhoneのApple IDとiCloud IDは別々に設定できます。) 貸与中のiPhoneで、設定→パスワードとアカウント、を開いてアカウントリストの所にiCloudがあれば開いてみてください。もしもそのアカウントがあなたのApple ID(正確にはiCloud ID)と一緒なら、そのアカウントは削除しておかないと社員さんとiCloudを共有することになってしまいます。 その他にiCloudのアカウントがない場合は、社員さんのApple ID(これも正確にはiCloud ID)で新たにアカウントを追加しておくと良いでしょう(そうしないとバックアップなどの機能が使えません)。 iCloudアカウントを削除する時には、共有中のデータをiPhone内に残すかどうか確認を求められますので、取り敢えず残す方を選んでおいてあなたのデータが紛れ込んでいたら消してもらうしかないでしょうね。できれば残さない方を選んでもらいたいですが、それですと社員さんが予期しないデータが削除されてしまう恐れがありそうです。

lock_on
質問者

お礼

その後調べたところ完全に私の勘違いでした。 スミマセン。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Apple IDの共有と写真の共有について

    Apple IDとiCloudのPhoto Streamについて教えて下さい。子供と同じApple IDを使用しています。(子供用のApple IDを作ったのですが、有料アプリの購入の為に私のApple IDでダウンロードさせてます。)私は、iPhone5で子供は、iPhone4Sです。 私は、iClooudをONにしてiPhone5を使用しています。「写真」をタップすると「アルバム」と「フォトストリーム」があります。子供もiCloudをONにしているとこの「フォトストリーム」内の写真は、共有されるのでしょうか?「アルバム」は、iPhone内のローカルストレージと思いますので、共有されないと思いますが。 現状、私の「フォトストリーム」に子供のiPhone4Sの写真は、見えません。子供のiPhone4SがiCloudをONにしてないからでしょうか?ONにするとお互いに共有されて同じ内容になるのでしょうか? 初めてiPhone使うもので、よくわかっていないので、的確な質問が出来てないかもしれませんが、ご教授いただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • iPhoneとWin10のiCloudでの写真共有

    子どもの持っているiPhoneと、私のWindows10 のパソコンで写真を共有したく思います。 しかし、私が根本的な仕組み(原理)が分かっていないのか、解説されているサイトを見ても、 基本的なことにつまずいており、一歩も前に進めません。 具体的にやりたいことは、子どもがiPhoneで撮った写真を100枚ほど、 私のWindows10 のパソコンでiCloud経由でダウンロードしたく思います。 私が現在までやったことは、Windows用のiCloudのアプリをインストールしたことです。 私も子どももApple IDは持っております。 そのApple IDで私はWindows10にインストールした iCloudのアプリにサインインもできています。 ここから、子供に、どのような操作をiPhoneでしてもらうように やり方を指示すればいいでしょうか。 子どもも全くの初心者です。

  • iphoneからiphoneへ写真を移す方法

    iphone4からiphone5に写真を移したいのですが・・・ iphone4は兄から借りていて、兄のapple IDです。 iphone5を買ってもらったので、僕のapple IDを新たにつくりました。 iphone4に、とりためた写真が300枚くらいあり、iphone5に移したいのです。 兄のiCloudに入れて、僕のiphone5に入れなおすって、できますか?IDが違うとだめですか? その他、こんなやり方もあるよって、ありましたらお願いします。

  • icloud.comのメールを複数持つことについて

    icloud.com のアカウント(ストレージとメールアドレス)は一人でいくつも持って良いのでしょうか? 過去に持っていたiPhone5で3つのicloudアカウントを作って今現在もそのメールアドレスを使っています。 実際使っているiPhoneは別のアップルIDとiCloudアカウントで使っているのですがこのように一人で複数のiCloudアカウントを取得して運用してもよいのでしょうか?アップルの規約にはそれについて触れているところは見当たらないのですが 「ちなみに Apple ID は 1 つあれば十分です。複数の Apple ID を使っていると、購入済みのコンテンツをダウンロードする時や Apple の各サービスを利用する時に紛らわしくてわからなくなる可能性があります。」 https://support.apple.com/ja-jp/HT201354 というような事が書いてあり、あまり推奨はされていないようです。 しかし、3つくらいなら問題ないのかな、と思います。 おそらく発生しうる問題があるとすれば、一つの端末で作れるiCloudのアカウントは限りがあるらしい、のでそのiPhoneを他人に譲った時にそのユーザーが新しいiCloudアカウントを作れなくなってしまう、という問題があるのかなと思いました。 実際、1台のiデバイスで何個までならicloudのアカウントを作れるのでしょうか? また、その作成制限意外に何か複数のアカウントを持つことによって発生する問題点などアレば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • このApple IDは有効ではありません

    iphoneにて Apple ID設定を更新 サインインし直す必要のあるアカウントサービスがあります。 となり、サインインしようにも 【確認できませんでした このApple IDは有効ではありません。 となってしまいました。】 パスワードの間違えはないはずです。 ihpone5sで半年ほど前からwifi運用していました。 ios12.5.5 simは無効のauを挿して機内モードで運用していました。 昨日、pcでitunesとicloudアプリ、icloudサイトで 写真やバックアップなど弄って勉強していました。 simの抜き差しや機内モードonoffしたかも。 ★このトラブルは、どのような可能性があって対処方法を ご教示頂きたいです。 ある程度はググってトライしてみましたが、改善できませんでした。 ファクタ認証は設定していません。 下記は試したことです。 1.iphoneの再起動 2.pcで ブラウザでicloudにサインインしようとすると 【apple IDまたはパスワードが違います。】 3.pcで itunesでサインインしようとすると 【このApple IDは有効ではありません。】 4.icloudアプリで「Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?」 からブラウザに飛んで、Apple IDを打ち込むと 【このApple IDは有効ではありません】

  • 友達を探す

    友達を探すというアプリを使っています iPhoneを2台持ちしていて、両方iCloudのidが違います iPhone4sとiPhone6です 同じApple idで友達を探すのデバイスを追加することはできますか? 簡単に言うと、iPhone4sとiPhone6に表示されるデバイスのAppleIDを統一させることはできますか? やはりiCloudのidじゃないと登録できないのでしょうか どっちをみたらいいのか分からない時があると言われたので質問させていただきました

  • 夫婦でiPhoneを使用、iCloudのIDは??

    夫婦で1台ずつ、iPhone 4Sを使用しています。 アプリ共有化のため、Apple IDは共通のものを使用していますので、 iCloudも共通のIDで2台共、iCloudにバックアップを作成したところ、 2台の連絡先がごちゃまぜになってしまいました。 フォトストリームやiPhoneを探すも使用したいですし、 カレンダーやリマインダーも共有したいため、 同じiCloudのIDを使用したいのですが、連絡先だけは別々にしておきたいのです。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • iTunes 音楽を共有する方法

    iTunes: 1 台のコンピュータ上の異なるアカウント間で音楽を共有する方法 子供の携帯をiPhone5に機種変しました。 今までは iPod touchを使用していましたが 家族で一つのアップルIdを使用していたので これを機に 子供用のアップルidを作りました。 今まで購入したのは ほとんどが息子の物なので 息子のアップルidで曲を買い直すのではなく 家族共有のアップルidの曲を iPhone5に入れたいと思いました。 そこで 「iTunes: 1 台のコンピュータ上の異なるアカウント間で音楽を共有する方法」というのを 実行しました。 アカウント=アップルidだと思ったのです。 1:しかし これは 私の勘違いで アカウントとは アップルIDの事ではなく パソコンを複数で使用している場合 それぞれが作る ユーザーアカウントの事を指しているのでしょうか? ちなみにパソコンは 複数で使用していますが 個別にユーザーアカウントを作っていません。 2:勘違いなら 意味のない行動です。フォルダをもとの場所に戻したほうがいいのでしょうか。 iTunesを起動したとき 上記の行動をする前も後も 息子のアップルidでログインすると 以前からのアップルidの曲が 表示されました。 同期(iTunesもiPhone5も息子のアップルidでログイン)してみたら 以前からの曲を入れてしまう事が出来ました。(上記の行動により 違うアップルid間でも使用できると思ったからです) 3:そのまま 使用するのはまずいですか?問題がある場合 曲などは 息子のアップルidで購入しなおすしか 方法はありませんか? 4:そもそも ログインしたアップルidが違えば 他アップルidで購入した曲が表示されるはずもないし 転送もできないと思うのですが なぜ 出来てしまうのでしょうか。 購入者には便利だけど 著作権の問題がある気がします。 質問が多くて済みません。よろしくお願いします。

  • Apple IDを変更する際の手順の確認

    Apple IDの購入履歴を非表示ではなく完全消去をするために、次回iPhone購入時にApple IDを作り直すことにしました。 色々調べたのですが、これで間違っているところがないか教えてください。 私は、 (1)連絡先(2)LINEのトーク履歴 の2つをiCloudでバックアップをとっており、それらを新しいApple IDに移行しようと思っています。 (1)まず、新しいiPhoneに古いApple IDでログインし、iTunesとApp Storeをログアウト後に新しいApple IDでログイン。 (2)そしてLINE含む必要なアプリをダウンロード。 (3)この時点で、新しいiPhoneのiCloudは古いApple IDでログインしているため、普通にiCloud DriveからLINEのバックアップを復元。 (4)連絡先を、iCloudを使用からoffにし、その際にiPhoneに残すを選択。 (5)古いApple IDをログアウトし、本体も新しいApple IDでログイン。 (6)(不安なので)新しいiCloudおよびiCloud Driveに早速、連絡先とLINEのバックアップを取って完了。 以上、手順(1)~(6)で、何か不足なことはありますか? ちなみに、写真はGoogle Photoで普段からバックアップを取っているのですが、それならばApple IDとの関連性はなにもなく、写真に関しては無視して大丈夫ですよね? また、古いiPhoneはiPadとして使用を続けるつもりなのですが、そちらは古いApple IDを使い続けていても、なんら問題はないですよね?

  • iPhone5sを初めて購入しました。 設定方法や

    以下設定画面からが、わかりません。 「Appのデータ」 ・iCloudバックアップから復元 ・iTunesバックアップから復元 ・新しいiphoneとして設定 ・Androidからデータを移行 ネットから以下の設定方法を参考に読んでの質問です。 iPhoneを初めて使うのか、も しくは買い替えなのか選択します。 もし、古いiPhoneでiCloudやパソコ ンにバックアップしている場合は、 「iCloudバックアップから復元」も しくは「iTunesバックアップから復 元」をタップします。 もしはじめてiPhoneを使う場合は、 「新しいiPhoneとして設定」をタッ プしてください。 Apple IDの作成 はじめてiPhoneを使う場合、Apple IDがないので「無料のApple IDを作 成」をタップしてください。 Apple IDは、iCloudやアプリをインストールするのに使用する大事なIDに なります。 以下質問です。 (1)Appデータの4つのいずかを選択したら、もうその設定画面には戻れないでしょうか? (2)iCloudのIDとAppleのIDは別ものでしょうか? (3)設定の説明の流れを読むと 、初めてiPhoneの方は「AppleをID作成してください」とありますが、 私はすでに、PCやandroidスマ使用していた、Gmailやyoutubeで一つのIDがあり、紐付けされていています。 これは、appleID?icoudID? (4)・iCloudバックアップから復元、を選択する事で、Gmailのメール、Gmailに紐付けされて保存したお気に入り、や、連絡先、youtubeの登録、お気に入りなどが、復元?される事?紐付けされるという事でしょうか? (5)・新しいiphoneとして設定( AppleのID )を選んだ場合は、新しいIDできた場合、(2)で話した、前のiCloudのIDのデータは消えるのでしょうか? ID、パスワードさえ、正しく入力すれば、使えるのではないでしょうか? (6)・Androidからデータを移行とは、どのデータを指すのでしょうか? Android内の電話番号、キャリアのメール、画像、動画、などでしょうか?(2)でも話したようにandroid内でもGmail、youtubeなどに紐付けされたものは、iCloudに紐付けであって、別ものの、認識であってますでしょうか? 長文読んで下さりありがどうございます。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのカラー印刷ができず、黒色も薄い印刷しかできないトラブルが発生しています。
  • 購入時からの初期不良の可能性もありますが、メンテナンスを行っても症状が改善されません。
  • iOSを使用し、無線LAN接続で利用している環境です。関連するソフト・アプリはありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る