• 締切済み

Slideshow Creatorソフトの質問

Slideshow Creatorソフトで、有り得ない不思議現象が 起きています。 同ソフトに、画像とwaveファイルをドラッグ&ドロップして、 動画をsspファイル保存して、新規に作成した動画をsspファイル保存 すると、前に作成した動画をsspファイルで開くと、本来保存されている 画像とwaveファイルが消え、新規に作成した画像とwaveファイルが 入力されています。 有り得ないことです。 正常に機能させるには、前に作成した画像とwaveファイルを ドラッグ&ドロップしなければなりません。面倒です。 どうして、このようなことが起こるのでしょうか? また、正常に保存できる解決方法をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (747/1588)
回答No.1

>Slideshow Creator Bolide Slideshow Creatorの事 ?   拡張子がsspのファイルは、Project Fileですか ? 質問は、 最初にSAVEしたsspがaaa.sspで素材を変更して新規にsaveしたsspが,bbb.sspだとして  aaa.sspを読み込んでもbbb.sspと同じ素材が適用されるとの意味ですか ? (つまり、saveが反映されない。) 一度、それぞれソフトを終了させてaaa.sspやbbb.sspを読み込んだ場合も同じ状況ですか ? sspは、 画像やオーディオファイルの参照、およびトランジションやエフェクトに関する情報を保存するので あなたの言うように両者が同じに成ることは無いと思います。 (個人的には、他の動画編集ソフトを利用していますが  Project を作成して保存してもあなたの言うように素材の違う両者が同じに成ることは有りえません。)

tuiteru7
質問者

補足

拡張子がsspのファイルは、Project Fileですか ということで、そうです。 他のソフトも使っていますが、他のソフトは、保存しファイルを クリックすれば、正常に保存状態が再生されます。 ありえないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜCD-Creatorを使うんですか

    保存してあるファイルをCDディスクに貼り付けるためには エクスプローラ画面でドラッグ&ドロップすれば簡単にできるのにどうして CD-Creatorソフト などがあるんでしょうか?

  • Win DVD Creator

    パソコン内にある動画をWin DVD Creatorで焼くのですが・・・ ファイルをドラッグ&ドロップすると本来ならビデオライブラリーに入るのですが なぜかミュージックライブラリーに入り焼くことができません!ファイルはAVIファイルです。

  • ドラッグ&ドロップで簡単に画像解像度を変更できるソフトを教えて!

    フリーウェアでもシェアウェアでもよいのですが、 「ドラッグ&ドロップで、簡単に画像の解像度が変更されたファイルを作成する」 といったソフトをご存知の方は、どうか教えてください!! また、ドラッグ&ドロップ以外にも、解像度変更の機能に特化したソフトをご存知の方は、ご一報お願いします! [例]--------------------------------- 360dpiで保存した画像ファイル      ↓    変更ソフト(ドラッグ&ドロップ)      ↓ 72dpiで保存された画像ファイルが出現 -------------------------------------

  • DVDが焼けない

    パソコン内にある動画をWin DVD Creatorで焼くのですが・・・ ファイルをドラッグ&ドロップすると本来ならビデオライブラリーに入るのですが なぜかミュージックライブラリーに入り焼くことができません! なぜなんですかね?

  • Bolide Slideshow Creator

    Bolide Slideshow Creatorを実際にダウンロード、インストールして、使っている人へ ・ダウンロード、インストールした時に、必要ないソフトがいっしょにダウンロード、 インストールさせず、正常にできたでしょうか? ・使いかっては、どうでしたでしょうか? 音楽と各静止画像の表示時間の調整は、うまくいったでしょうか? ・日本語バッチは、ダウンロード、インストールした時に、必要ないソフトが いっしょにダウンロード、インストールさせず、正常にできたでしょうか? よろしくお願い致します。

  • WEBページ、動画の保存ソフト-こんなのありませんか?-

    WEBページや動画の保存ソフトに関しての質問です。 1.WEBページのURLをドラッグ&ドロップしてまとめて一気に保存できるソフト。出来ればjpegやmpegなど画像形式で保存可能なもの。 2.YouTubeやニコニコ動画などのURLをドラッグ&ドロップしてまとめて一気に保存できるソフト。出来ればWMVなどWMPで視聴できる形式で保存可能なもの。 を探しているのですが中々条件に合うものが見つかりません。 フリーソフト、シェアソフト問いませんのでご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Music Creator 6について教えてくだい

    初めて質問させていただきます。 カテゴリ間違っていたらすいません。 いたらない所などございましたらご指摘ください。 質問なのですが Music Creator 6を先日購入し、カラオケ音源と自分でとった音を mixし保存したのですが、保存したファイルがcwpというファイルでした。 このファイルだとニコニコ動画やYouTubeなどに投稿できないと 聞きました。 PC自体に入っている音楽再生ソフトでも聞けません。 ダブルクリックするとMusic Creator 6が起動してしまって 動画と音声が合わせれない状況になっています。 どうにかしてそのファイルを普通の音楽ファイル(mp3など)に できないでしょうか? 拡張子を変えるソフトでどうにかなるのでしょうか? 解りにくいとは思いますが教えていただきたいです。

  • Easy CD Creator 4について

    いつもお世話になってます Easy CD Creator4について困ってます データCDを作る際に 下層に作成したいファイルをドラック&ドロップするのですが、 なぜか他のファイルの名前がくっついてきて容量オーバーとなってしまい、書き込みができません。 しかもその余計なファイルを削除しても CD空き領域に変化がでません。 そのファイルのプロパティを見ると「場所」が「¥」の マークがついていてよくわからないのです。 この解決方法が知りたいのです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 縮小専用ソフトをダウンロードしてそこに画像をドラッグ&ドロップしたいんですができません。

    マイピクチャーに画像を保存しているのでそこから左クリックでドラッグ&ドロップすることは可能ですか?それともマイドキュメントにいったん保存するのか、新しいファイルを作ってそこに保存してからなのかどうすればいいのかわかりません。 マイピクチャーのページを開いて左上のファイルを開き新規作成でフォルダを作ってみたんですがそこに移すことができませんでした。

  • ドラッグ&ドロップでimgタグを作るソフト

    複数の画像ファイルをドラッグ&ドロップして一括してimgタグを作成できるようなソフトがありましたら教えて下さい。OSはMEです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう