• ベストアンサー

陰気なヒット曲を、教えて!goo

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10592/33292)
回答No.6

バブルが崩壊して就職氷河期となった影響か、92年から94年頃にかけては「暗い曲ブーム」がありました。他の人もいっている森田童子の「僕たちの失敗」は、76年のリバイバルでしたがドラマ「高校教師」に使われて大ヒットしました。 https://youtu.be/iER-NZ7GoM8 高校教師といえば、野島伸司さんの人気がピークになる頃でしたね。「家なき子」の「同情するなら、金をくれ!」は流行語にもなりました。 さて、その頃の「ヒットした暗い曲」にはこんなのがあります。 https://youtu.be/fmAVcnTmT6Y 沢田知可子「会いたい」 これはリリースは90年、ヒットしたのは92年ですが、例の「あの曲」とセットにして紹介されることが多くありました。 https://youtu.be/mGzZUMnhXf8 THE 虎舞竜「ロード」 そう、沢田さんの「会いたい」はだいたいいつもこの「ロード」とセットでした。しかし何の因果か、四半世紀が過ぎても高橋さんの人生がこんなに泣けるとはなあ。「なんでもないようなことがー幸せだったと思うー」 https://youtu.be/0qmluOp2G4w 工藤静香「慟哭」 今聞くとチープな音だなあ・苦笑。これも中島みゆきさんの作品なんですね。 この当時はキャバクラ嬢は必ずこれをカラオケで歌ってました。しかも感極まって泣くのがお約束でした・笑。キャバ嬢と田舎のヤンキーはみんな工藤静香だったなあ。 中島みゆき「空と君のあいだに」 さすが中島先生、動画は世に出させない。「家なき子」の主題歌です。 この時代以外の「陰気なヒット曲」は、こんなのもあります。 https://youtu.be/Re8l4a48R70 大沢誉志幸「そして僕は、途方に暮れる」 カップヌードルのCMに使われて大ヒットしましたね。単純にいい曲だと思います。 https://youtu.be/BqFftJDXii0 山崎まさよし「One more time,One more chance」 彼がこんな女々しい歌で世に出たことを知る人は今や少ないですね。これが彼の最初のヒット曲ですぜ。こういう曲、今出たら今の若い人はどう受け止めるのかしら。97年の曲です。 これらの反動なのか、00年代には応援ソングブームがやってきますね。

skyhigh555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m(*´∀`*) 「僕たちの失敗」…は、よく知りませんでしたが、ドラマ「高校教師」は覚えてます。JKとセンセが…実際は、そんなことおへんどすえ(なぜ京都弁(;^ω^))経験者は語る。

関連するQ&A

  • 超メジャーなヒット曲

    洋楽についてはまーーーーーーったく知識がないのですが、70年代から今までにヒットした、誰でも一度は聞いたことがあるよん♪というくらいメジャーな曲を集めて、聞いてみたいと思っています。 スローは好きじゃないので、元気が出るようなアップテンポな曲がいいです。 今、ちょこっと頭に浮かぶのは 「ファ~イナ~ル カウントダ~ウン~♪」  *すみません。カタカナで・・・ 「ペコリナ~イト~♪」←ゴリエちゃんver.  *原曲がわかりません・・・ 「○×▽□~ロックユー!!」  *歌詞がわからないです・・・ 「スモーク オン ザ ウォ~タ~♪」  *歌詞違うかな・・・? ダンシングクイーンとかスカイハイとか・・・ かなり、むちゃくちゃな質問かもしれませんが、いろいろな曲名&アーティスト名教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうしてヒットしたのか、理解できなかった歌・・・

    昭和40年代の始め、マイク眞木さんの歌で大ヒットした「バラが咲いた」・・・ 当時、どうしてこんな単純な歌詞でヒットするのか、不思議で仕方なかったものです。 もちろん、曲の評価は人によって違うでしょうが、思い切り個人的な主観で結構なんですけど、あなたがどうしてヒットしたのか理解できなかった歌を教えて下さい。(歌詞以外の理由も可) ※アンケートですので、重複のご回答、大歓迎です。

  • 曲のタイトル…

    「教えてあげる うそじゃない 愛のこと~♪」 と言う唄いだしで始まる曲の曲名を探しています。 ネットでくぐってみたのですが、うまくヒットしませんでした。 出来れば、歌詞も知りたいので、歌詞が載っているHPがあったら ぜひ、それも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • この曲なんの曲♪

     最近のヒット曲の中で、歌詞が 「百年先も」とかでてくる、ちょっとオペラか演歌かといった感じの曲です。  「すべては君に 君に 出会うため   冬も終わりを告げる」  という歌詞だけメモしてあります。  「ぼく」と言っていますが、女性の曲です。  この曲のタイトルに心当たりの方!タイトル教えてください~m(__)m。

  • ふと死にたくなった時に聴くべき曲

    時に人は死に向かう強い欲求を抑え難く持て余してしまうこともあるかと思います。 そういう時に聴くと死にたい気持ちが紛らわされる、薄れる、或いは無くなる曲に心当たりがありましたら教えて下さい。 歌詞が心に響く曲、歌詞はそうでもないけれど曲調が良くて元気が出る、癒される、などなど何でも構いませんのでお気軽にご回答下さい。

  • この曲の詳しいことを教えてください

    ある番組を見ていて、歌っていた曲が気になったのですが、タイトル・歌っているアーティスト名などがわかりません。歌詞は、 『愛をもっと 感情でずっと 君をもっと感じたい』 という歌詞で、英語の歌詞も結構あったような気がします。 説明不足ですが、タイトル・アーティスト名・この曲のCD情報などがあったら教えてください。

  • 78年から84年の間のヒット曲 ベストヒットUSA

    ベストヒットUSAという番組(小林克也)で、紹介されたヒット曲を探しています。 数十年来、もやもやが続いています(笑) 記憶があやふやで、おまけに大ヒットという曲でもないので、探しきれません。 思い当たる曲、探し方のヒントでもいいので、教えてください。 以下、拙い記憶の中から、ヒントを絞り出しました。 よろしくお願いします。 ベストヒットUSAという番組で、最高位 全米7位~10位の間  それもトップ10に入ったのは、1,2週だったと思います。 78年から84年(この年代に入っているはず)   男性ボーカル サビの部分の歌詞に、 Dreamer という単語がよく出てきた。 タイトルにも入っていたような・・・ この曲を歌ったグループは、同年代のヒット曲は、この曲だけだった。  プロモーションビデオが、ビーチでのバレーだった。  季節は、6月から9月までの間(夏の時期)  

  • この曲のたいとる

    歌詞サビに 心配ないからね~ と 必ず最後ゎ(に?)愛は勝つ~ という曲のタイトルと 歌手名わかるひといたら教えてください!

  • 沖縄っぽい明るい曲のタイトルを教えてください

    1~2年くらい前から、有線でときどき耳にする曲で ・アップテンポの明るい、元気の出るような曲 ・女性がひとりで歌っている  (随所に合いの手っぽいコーラスが入るのですが、それが沖縄風) ・曲調がころころ変わる ・確か「愛は言葉じゃ~ないけれど~」みたいな歌詞が入っている この歌のタイトルをご存知の方、教えてください。

  • この曲のタイトルを教えてください

    歌詞の中に~はだかんぼうという歌詞が入っている曲で確かアニメで使われるような曲だったと記憶しています。タイトルのどこかに(たいそう)が入ってたとおもいます。カテ違いならごめんなさい