• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:互換インクまたは再生インク使用について。)

互換インクまたは再生インクの使用について

websnow81の回答

  • websnow81
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.9

Takahe24さん こんにちは! 初めての投稿ですね! 質問の内容は、純正インク以外のインク使用で問題がないか! 更に、問題点を突詰め整理すると 1.純正インクと互換インク・詰替えインクの価格メリットは! 2.互換インク・詰替えインクでの映り方等は問題ないか! 3.純正インク以外使用時でのトラブル発生時の補償は! プリンター銘柄はキャノン・エプソン・ブラザー、もしくはHPか! インクジェットの複合機・プリンターか、年間何枚程度印刷するか! 等々不明ですが、上記問いに回答しますと以下の通りです。 A1.コスト面比較は、互換インクでは約半額低度、詰替えインクでは3割  程度になろうか思います。断然、純正インク以外のインクが得です。 A2. 互換インク・詰替えインクを製造販売している会社により、相当の差が  発生します。特に、互換インクの場合はインク感知パネルにより使えない  ものがあります。又、インクの中味が純正と程遠いものがありますので、  創業が古い老舗通販会社を選択してください。 ※自分が採用している会社は、創業1999年会社で問題点は皆無です。 A3.購入プリンターは、1年間保証ですが、純正インク以外使用のため保証  期間が解除されることは無いはずです。(キャノン社の場合) 以上から、老舗通販会社を選定して「詰替えインク」で対応することを お薦めします。 補足: ・自分は、上記プリンターメーカ4社を全て使用した経験がありますが、  現状では2014.1からキャノンを2年半~3年毎に交換して、現在3台目の  TS8130複合機を昨年9月に入替しています。  純正インクは、購入時のままでこのインクカートリッジに補充インク用  の穴を付属工具で開けて詰替えインクで対応しています。 蛇足: ・プリンタ業者は完全寡占状態で、プリンタ-本体は格安で販売しています。  其の見返りに純正インクは高額販売しています。  消耗品で儲けを挽回している業界です。 ・本体の耐用年数は、印刷枚数にもよるが通常3年程度、もしくは2万枚以上  程度でインク吸収体が満杯状態に設計したプリンタ-機となっているのです。  最近は、1年保証期間での部品交換等の修理代は無償ですが、何と往復の  宅配便代(¥3,240)は自己負担となりました。 ・不採算部門とならないために、本体を1~2年毎に機種変更して本体価格を  UP、純正インクはサイズ変更とインク感知変更して純正カートリッジを  販売しています。 ・顧客無視の会社利益重視の業界でる事を認識して下さい。  問合せ電話も057番の有料、取り扱い説明書もネットから印刷、  全て会社の手間を如何にして抜くかを考えている会社が大半です。 ・キャノン社のプリンターサポートする窓口は、キャノン親会社の  子子会社です。改善改良の提案は、有料録音から伝達されている様  に思いますが、遺憾ながら全く無視され社内には伝達されていません。 ・キャノン社の社会貢献度は極めて最低です。拝金主義なグローバル化  された会社です。決して悪口を言って居る訳けではありません。 ・プリンター会社と付き合う賢い顧客は、以上の裏側を考慮することが  大切です。 以上から、キャノン製プリンターを利用している場合は、「補充インク」 で利用するのがベスト策となります。 ご参考になれば幸いです。

takahe24
質問者

お礼

業界の裏側まで見通した見解ですね。 補充インクという方法も検討余地ありです。 グラシアス!

関連するQ&A

  • 互換インクの使用?

    安価な互換インクは使用してもトラブルの原因にはならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 互換性インクは?

    DCPーJ552Nを使っています。純正インクは高いので 今後互換性インクに変えようと思いますが、プリンターの故障 に繋がりますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 互換性インクトナー

    インクジェットトナーですが、ブラザー純正は安心ですが、他社プリンター純正トナー同様、安くはありません。 一方、純正ではない互換性トナーはかなり安いですが、動作保証対象外となってしまいます。 実際は互換性を使っても問題が起きる可能性は低いと思っているのですが、 いかがでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インク

    純正品以外のインクを使うことは製品にとって良くないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクが検知されない インクはまだ入ってる

    dcp-j 152n インクを検知できません の表示が出て印刷できない もちろん純正品使用 インクはまだあります 新しいインクを買っても良いが直らなかったら馬鹿らしいどうすればよいでしょう ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 純正インクと互換インク

    通販での購入の際に、特に商品説明が記載されてなく写真のみの場合、純正インクと互換インクはどこで見分けられますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 互換インクについて

    愚問なのですが... DCP-J540Cのユーザーなのです。 純正インクが割高なので、Amazonとかで ユーザーレビュー評判の良い『互換インク』を 見かけるのですが、直接、購入されたお方からの レビューをお伺いしたいのですが? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクの交換ができない

    純正品以外のインクを使い、純正のインクに交換してもノズルが詰まったと表示されます。どうすればよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンターのインク

    インクジェットプリンターのインクは純正品以外を使用可能ですか 安いインクが色々あるようですが ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 互換インクを使用したらよみこまなくなってしまった。

    互換インクのしたら✖マークがでてしまいプリンターが使用できなくなってっしまいました。EP-881AB使用。黒の互換インクは使用できていました。そのあと純正インクを購入していれてみたがおなじ結果でした。何か原因はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。