• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:故障?)

外付けDVD-RWの故障?再起動後に動作不良が発生

sekkanの回答

  • sekkan
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

システム起動後にDVD-RWを接続しても何も起きませんか?では次にデバイスマネージャで確認するとDVD/CD-ROMの項目に接続したデバイスの名前が出ていますか?「!」「×」などの記号はでていませんか? デバイスマネージャはスタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム→デバイスマネージャボタンの順にクリックすると開きます。

passero
質問者

お礼

名前は出てないです。 関係ないとこだと思うのですが ネットワークアダプタ→WAN Network Driverという所に×が入ってました。あとはなにも...

関連するQ&A

  • 起動ディスクについて

    何度かリカバリ経験があります。 もともとのCD-RWの読み込みが悪いのですが、かろうじてリカバリCDは読み込んでくれています。 外付けのCD-RWをつけているので、純正をリカバリ以外は使わないようにしています。 こんな状態なのでリカバリしなくてはいけなくなったときにリカバリCDを使わないで再セットアップしたいのです。 起動ディスクのしくみと、起動ディスクで再セットアップの仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-ROM故障

    東芝 ダイナブックA2/X10PMC OS me 友人の話ですいません。CD-ROMが故障し修理に出した所 修理代が75,000円だそうです。そこで外付けCD-R/RWの購入を検討しているのですが、外付けCD-R/RWで再セットアップは可能でしょうか?可能であれば手順もお聞きしたいと思います。

  • パソコンが起動できない・・・故障!?

    2000年製のパソコンです ここ9年間問題なく使えていたのですが・・・ 機種についてはよく分からないのですが・・ c5/80wl・・・でしょうか 最近、光学マウスが反応しない→終了(終了画面のまま固まる) →強制終了・・・これが1日に7.8回あった状態でした・・・ 次のファイルが存在しない、または壊れているため、WINDOWSを 起動できませんでした。 \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG|SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからwindowsセットアップを 起動してこのファイルを修復できます。 ←セットアップCDって何でしょう・・・ OSのアップグレードCDのことですか?xpのなら・・・ 他なら、手元にないということになります 強制終了を繰り返しても同じ画面です ・・・実はリカバリディスクを失くしてしまいまして・・・ 対したデータを入れていないので、リカバリ結構!・・・なのですが

  • CDドライブ(これって故障ですか?)

    最近、CDドライブにディスクを挿入すると、 砂時計のままフリーズしてしまい困ってます。 市販の音楽CDの場合は 「Windows Media Player」等のソフトを起動した状態で挿入すれば、再生してくれます。 フリーズした場合も、強制終了後にもう一度立ち上げれば、マイコンピュータからCDドライブを開くことができます。 DVD-ROMを挿入した場合は、全然言うことを聞きません。 フリーズしたあと再起動して、マイコンピューターから開こうとしても、ほとんど開いてくれません。 (以前は、普通に使用できました) CD/DVD ドライブのドライバの状態も自分なりに確認したのですが、「デバイスマネージャ」には、!マークも見つかりません。 全体的に動作が重くなってますし、やはり、故障でしょうか?再セットアップしようか悩んでます。(古いので、買い替えも検討していますが……) OS:WIN98 second Edition VALUE STAR (PC-VC733j3FD) CD-R/RW with DVD-ROMモデルです。

  • CD-RWやDVD-RW、DVD-RAMが認識できません

    富士通BIBLO NF-70Yを使用しているのですが、CD-RやDVD-Rは使えるのですがCD-RW、DVD-RW、DVD-RAMが認識できません。 富士通のサポートにメールで聞いて、BIOSセットアップの初期化、ドライバの再インストール、システムの復元をしても状況が変わりません。 他に対応する方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 東芝dynabook1620 再セットアップ

    東芝dynabook1620 WindowsXP DVDドライブなし 起動する際のパスワードがおかしくなり Windowsのセットアップをやり直そうとしています。 再セットアップのためのCDあります。 外付けのDVDドライブあります。 ハードディスクはこの際SSDに換装しようと思います。 IDEの30GBです。 再セットアップの手順は取扱説明書およびネットで確認しました。 (質問) dynabook1620は、かなり前の機種であり 再セットアップがうまくいくかあまり自信がありません。 再セットアップCDは、一度使ってしまうと、二度はインストールできませんか? 再セットアップに際し、注意することはありませんか>

  • CD/DVDドライブの故障を修理に出すのに、中身のデータまで消える?

    今日、どうも内蔵CD-RW/DVDドライブが壊れてしまったらしく、CDもDVDも認識しなくなってしまいました。レンタルCDを入れて、コピーしようとしたら、エラーが出て、それっきりです。 CD入れてもEドライブの内容は真っ白だし、取り出しもできないし、あ、ドライブ自体壊れたな、と思いました。 一応、サポセンに電話して、デバイスマネージャーからドライブ削除>再起動>新しいハードウェアが見つかりました>CD認識しない   アウトですね、という感じでした。 修理に出してください、ということでしたが、ドライブ自体壊れているのでCDにバックアップが取れません。メーカー曰く、外付けHDDか大容量メモリ買ってきてバックアップ取れ、ということでした。 それは仕方ありませんが、そもそもCD-RW/DVDドライブの故障なのに、CやDのデータの中身が消えるものなのでしょうか。どうも納得行かないのです。 なお、私はMeの頃使っていた外付けのCD-RWドライブを持っていますので、最後の手段としてこれをつないで、バックアップ取れないかと思っているところです。 NEC Lavie LL350/C HDD C 59.6GB 空き 45GB   D 6.51GB 空き 4.33GB メモリ 224MB(純正のままで少なめ)  CPU 1.6GHz インストールされているメディア関係のソフト…WMP MediaGarage RecordNow! (このRecordNow!※ライティングソフト を使ってエラーが起きた。) 通常はCDやDVDを入れると、MediaGarageが起動します。今はダメです。読み取りできません。

  • ノートPCのCDロムが故障して困ってます

    こんにちは。4年前に購入したシャープメビウス(ノートパソコン、PC-MJ750)内蔵のCDロムドライブが故障しました(CD-RWレコーダ MATSHITA UJDA330)。 症状ですが、軸受けの部分のプラスチック部分にひびが入って、黒い部品が取れてしまいました。 つい最近まで何とか使えてて、家電修理店のサイトで見積もりしてもらったら、3万円くらいかかると診断されました。 そのため、外付けDVD-RWロム(バッファロー製)をつないで使ってますが、従来使っていたEASYCD CREATORが使えなくなってたり、再インストールができなくなったりするかもしれないという不安があります。 この場合、高い費用で修理すべきでしょうか。 それとも外付けDVD-RWロムを生かして使用できる方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • windows7をDELLのinspiron1564に再インストールし

    windows7をDELLのinspiron1564に再インストールしたいのですがDVD-ROMからの起動ができません。 inspiron1564には元々windows7のHomePremiumがインストールされているのですが、windows7のEnterpriseへ変更したいと思います。 しかし、Enterpriseのディスクを入れた上で再起動⇒起動時F2でsetup⇒BootでCD/DVD/CD-RW Driveを一番上に持ってきても通常通り起動してしまいます。 また、再起動⇒起動時F12でBootOptions⇒BootMenuでCD/DVD/CD-RW Driveを選択してもwindowsブートマネージャー画面で既にインストールされているwindows7(←HomePremium)しか選択できず、ディスクからの起動ができません。 何がいけないのでしょうか? BootはCD/DVD/CD-RW Driveを一番上にしておけば他のもの(USB Storage、Hard Drive、Removable Devices、Network)の順番は関係ないですよね? 無知でもうしわけありませんがよろしくお願いいたします。

  • 外付けDVDドライブでDVD-R、DVD-RWに書き込めない

    BUFFALOの外付けDVDドライブ[DVSM-XL516U2]、 実際のドライブそのものはPIONEER DVD-RW DVR-111L USB Device を使っているのですが、CD-R、CD-RWならキチンと認識し、書き込みが出来るのに DVD-R、DVD-RWにデータを書き込もうとすると 「~のファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました」と表示され、書き込むことが出来ません。 ドライバのアップデートも行ってみましたし、一度アンインストール後に再びセットアップし直したりもしたのですが、上手くいきません。 何方かアドバイスお願いします。