• ベストアンサー

8ヶ月初期まで妊娠を隠すのは無理でしょうか?

kamekame35の回答

回答No.5

6ヶ月くらいまでなら、人によっては全然わからない、もしくはごまかせると思いますが、普通6ヶ月を過ぎる頃から、おなかが目立ちだすので、8ヶ月までは無理ではないかと思います。時々妊娠していたのを誰も気付かず、自宅で出産したとかのニュースがありますが、もとからかなり太っている人は妊娠がわかりにくいみたいです。 でもどういった事情で妊娠を知られたくないのでしょうか?わたしも妊娠8ヶ月まで仕事を続けました。最後の方は夜眠れなくなり、朝起きて電車に乗って会社に行くのが辛かったです。遅刻もだいぶしました。私は甘えてたんだと思いますけど。 私はみんなに気付かれる前に妊娠を知ってほしいと思いました。大切なことをかくしていることは、職場で一緒に働いている人に悪いような気がするのですが。もし何かあったときに、「妊娠してるなんて知らなかった」となると、その相手にとても残念な思いをさせるのではないかとも思います。

wondernm
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期~中期でも履けるパンツは?

    現在第二子を妊娠中(7週目)なのですが、すでにお腹がだいぶ出ていて、 妊娠前に履いていたカプリパンツなどが軒並み履けなくなりました。 下着(ショーツ)やストッキングは早々にマタニティ用に変えたのですが、洋服だけはまだ早すぎるようで… 一人目を妊娠していたときに履いていたマタニティ用のパンツを引っ張りだして履いてみましたが、 さすがにそれはまだブカブカで、履いているうちにずり落ちてきてしまいます。 苦肉の策で、今は妊娠前に履いていたパンツのフロントボタンの穴にヘアゴムを結んで、 ボタンにひっかける形で履いているのですが、(チャック全開です) ローライズなのでずりずり下がってとても格好悪いです。 職場の女性たちに冷笑されてしまいました。 このような状態なのですが、妊娠初期~中期でもはけるお勧めのパンツはありますか? ちなみにオフィスワークの仕事をしているので、デニムやカーゴパンツ等はNGなんです。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠8ヶ月の張り

    現在妊娠8ヶ月の初妊婦です。 8ヶ月に入った時あたりからお腹が頻繁に張る(硬くなる?)ような感じがします。フルタイムで働いていますがデスクワークですしなるべく無理はしないようにしているのですが・・一応胎動はあるようなので、今のところ様子を見ているのですが、胎動があっても張りが頻繁にあるようであれば産婦人科に受診したほうがいいのでしょうか? (ちなみに検診は来週末です。) 一度流産も経験しており、ささいなことで不安になってしまいます・・経験者の方、アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 妊娠8ヵ月の体調は?

    こんばんわ今、妊娠5ヵ月の28歳です★ 派遣で週5日、1日5時間でパートをしています。通勤距離も徒歩10分ほどです。職種は事務補助で書類の作成や電話応対などのデスクワークで内容も簡単なものです。 妊娠7ヵ月が終わる頃に仕事の契約も終わる予定だったので、残り少ない妊婦生活中に旅行や、赤ちゃんのものを揃えたりしよう!と思っていたら、本日上司から『忙しくなるから妊娠8ヵ月いっぱいまで(正確にいうと妊娠31週です)働いてほしい』と言われました。 私の体調はつわりは全くなく、風邪をこじらせたりした事もありましたが妊娠経過は順調です。 時給も良く、周りの理解もあり働きやすい職場なので1ヵ月でもお金のため、体重管理の為、会社の為に延長するべきか。。。それともマタニティライフを楽しむべきか。。。今すごく悩んでいます。 というのも今はまだ体も多少疲れやすいぐらいですが、初産の為妊娠8ヵ月がどのような体調になるかわからないからです。。。 妊娠8ヵ月は体にどのような変化が現れますか? また、私と同じ状況になったら皆様は仕事はされますか? ちなみに旦那は『辞めてもいいよ~』って感じです(^^;)

  • 妊娠初期の腹痛について

    現在妊娠3ヶ月です。 妊娠初期に下腹部が生理痛のような痛みを感じる人は多いようですが、私の場合生理痛の痛みというより、腸が痛んでるようなのですが...。 もともと腸があまり強くなく、例えば精神的なストレスを感じたりするとお腹(腸)が痛くなったりしてました。 この痛みが妊娠初期のものなのか、腸が悪いのかわかりませんが、このような経験のある方っているでしょうか? ちなみにお腹が痛くなった後、おならをするとお腹の痛み(張り)は和らぎます。 便秘はありません。 一応先生にも相談しましたが、妊娠初期はよくお腹の痛みを訴える人が多いですよで終わってしまいました。

  • 妊娠4ヶ月で6ヶ月のお腹・・・

    二人目の妊娠なので、一人目より早くお腹が大きくなりやすいとは知っていたのですが、妊娠2ヶ月でジーパンが苦しくなり、妊娠3ヶ月でたまごクラブの妊娠5ヶ月ぐらいのお腹・・・そして現在はすっかり妊婦さんのお腹です(涙) 一人目は5ヶ月から膨らみ出したのですが、妊娠7ヶ月で臨月??って言われていたので、大きくなるタイプなのかもしれませんが、妊娠4ヶ月(13週)でこれは異常ではないでしょうか?? たまごクラブでも個人差はありますが、妊娠6ヶ月~7ヶ月の人と同じぐらいなんです(涙) 何ヶ月ですか?って知らない人に声をかけられないかヒヤヒヤの毎日です。「4ヶ月です」って言うと腰を抜かされそうで(笑) 子供のいる友人から食事に誘われたのですが、お腹見て大きすぎない??って言われるのが怖く、断ってしまいました。。。 赤ちゃんの大きさは標準で、私の体重は妊娠前から増えていません。 今はダボダボのお腹が目立たない服を着ています。。。 寝転んでいる時は触ると少しポコっとなっている程度で旦那さんは膨らみがわからないと言う程度なのですが、起き上がるとびっくりするぐらいの大きさです。 お腹がすごく小さい人の臨月より大きいかもしれません。。。 ネットで検索しても、ポコっと出てきた人ばかりで、 どなたか私のような人はいませんか? 臨月で3つ子ちゃんのお腹のようになってしまうのでしょうか??(涙) 次回の検診で聞こうとは思っているのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期の腰痛

    先日、病院で妊娠が発覚しました。 今、2ヶ月(4週と3日)です。こんなに早く妊娠が発覚するとは思わなく、妊娠と言われた今も、信じられなくて毎日基礎体温を測っています。こんなに早く判定ってでるのかな~??  それと最近、腰痛がひどくて悩んでいます。 デスクワークなんですが今までは痛くなる事はなかったんですが、今は腰が重いような感じで。これは妊娠の症状なんでしょうか??分かる方回答お願いします。

  • 妊娠初期、仕事へ行くのがキツいです。

    妊娠初期、仕事へ行くのがキツいです。 産婦人科ではまだ2ヶ月入ったくらいではっきりした週期も解らないくらいです。 まだ育つかどうかも解らない時期だし、まだ喜ぶのは早いと言われました。 歩いたりすると下腹がチクチクしたり、夜になると張った感じで辛いです。 一日中眠くて、頻尿で夜は何回もトイレに行きたくなり眠れません。 家事も全くやる気が出ず家に帰るとすぐにベッドへ直行。 胃がムカムカしたり常に身体が怠いのです。 気分の問題かもしれませんが、なんとなくいつもと違う自分に戸惑っています。 今までは仕事を負担と思った事はありませんでしたが、今は行くのがしんどく思います。 仕事は事務のパートだし時間も短いのでキツい仕事ではありません。 引き継ぎなど大袈裟な事はなくすぐ辞めても問題ない仕事です。 そして両親や夫は仕事辞めた方がいいと言います。 普通はお腹が大きくなってからや時期を見て辞めたりしますよね? だけど私のような状態で仕事を辞める場合、即辞める事になると思うのですが、 同じように妊娠初期で辛くなって病気のように即辞めるような人っているのでしょうか? 私が我慢が足りないのかと思い質問させて戴きました。 ちなみにこんなに辛くなかったら職場に妊娠報告をしてあと一ヶ月くらい続けて辞める予定でした。

  • 妊娠初期です

    まだ、胎嚢のみ確認ができた者です。 妊娠を心待ちにしていましたが、初めての妊娠で毎日ドキドキしながら生活しています。 わからないことがいくつか出てきたので教えてください! *妊娠がわかった頃から風邪をひいてしまい、咳がすごくて病院で漢方薬を出してもらいました。 それでも咳がでます。こんなに咳をしていても赤ちゃんには影響ありませんか? *コンタクトは妊娠中してもいいのですか? 市販の裸眼時の目薬やコンタクト用の目薬は? *妊娠初期は子宮が大きくなるので、お腹が痛くなると聞きました。 実際、ここ何日かは右や左、へその下が「ジーン」と痛みます。 これは何ヶ月頃まで続くんですか? *下着や妊婦服は何ヶ月頃から使用しましたか? こんな質問ですがよろしくお願い致します。

  • 妊娠初期

    私は27歳で、はじめての妊娠です。 今5,6周目くらいですが、体重が少し増えました。 初めて病院へ行った日(4周目)には今までと同じ体重だったのですが、今現在、今までと同じ食生活、仕事をしているのに 体重が2キロ増えてしまいました。 普通、体重が変化してくるのは3か月くらい?からと聞きましたが。。。 どうなんでしょうか? あと、仕事はガソリンスタンド勤務(正社員) 整備士で給油はセルフなので整備の方に回っています。 今はあまり重いものを持たないようにはしていますが どうしても、人数が少ない時間には重いものを持ったり負担がかかります。 産休に入るといっても、職場のオバ様方には生まれる3か月前くらいまでは…みたいなことを言われています。 それまで、働くということは、かなりお腹も大きくなっているし それまでに重いものを持って流産しても嫌ですし・・・ 普通は妊娠が分かった時点でガソリンスタンドや、重労働の仕事をされている人は産休に入るものなのでしょうか? 今のところは、体調も問題なくツワリもまだ無いので 普通に今まで通りの仕事をしていますが。。。 医師には、スタンドはね・・・と微妙な反応をされましたが・・・ 皆さんは、どうでしょうか? 何かご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 今週から妊娠4ヶ月に突入しました。

    今週から妊娠4ヶ月に突入しました。 昨日なんですが、詳しく事情は書けないですが、男の人と揉み合いになり、抵抗した際にお腹を強く押されつけられたりしました。 二の腕などに青アザが出来るほどの揉み合いです。 それからお腹が痛くなったりとかはなく違和感などもないですが、妊娠してから今まで大事に大事にしてきたので赤ちゃんに何かないかと不安です。 来週の29日に1ヶ月ぶりの検診に行く日なんですが、それまでに病院に行った方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう