• 締切済み

助けて。胃腸風邪、急患に行くかそれとも

昨日の夜中3時からお腹の調子が悪く頻繁に水下痢がでて吐き気も同時にあり。朝の10時頃までずっと下痢、吐き気が続いて嗚咽も二回して結局嘔吐はしなかったんですが。。で下痢はだんだん回数が減って今現在朝の11時頃になったら吐き気は落ちついて下痢もなくなってきました。おかげで一睡もできませんでした。。今日急患に行ったほういいですかね??? このまま吐き気もなくなれば様子見でもいいんですがね。 できれば休み明けに行きたいのですが。。お金の問題もあるので。今は一応絶食してます。

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

胃腸風邪はまず絶食と水分補給。少し食欲が出てきたら薄いおかゆ。食欲に合わせて少しずつ普通の食事に戻します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.1

インフルエンザ発症でしょう”健康第一です、直ぐに”救急車を呼びましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃腸風邪

    昨日の夜中3時からお腹の調子が悪く頻繁に水下痢がでて吐き気も同時にあり。熱はないです。朝の10時頃までずっと下痢、吐き気が続いて嗚咽も二回して結局嘔吐はしなかったんですが。。で下痢はだんだん回数が減って今現在朝の11時頃になったら吐き気は落ちついて下痢もなくなってきました。まだお腹の張り、たまーにむかつきはあるような。おかげで一睡もできませんでした。。今日急患に行ったほういいですかね???地味に辛いです。 このまま吐き気もなくなれば様子見でもいいんですがね。去年も同じ症状で胃腸風邪でした。 できれば休み明けに行きたいのですが。。お金の問題もあるので。今は一応絶食してます。

  • 胃腸風邪ですか?

    一昨日の夜から何か調子悪くて、その夜はゾクゾクするような寒さで眠れませんでした。 次の日の朝(昨日)、胃がムカムカして立っていられなくなり仕事を早退して横になっていたのですが、胃とお腹の間の所(おへその上)辺りにものすごい腹痛が始まって、痛さで汗が出るほどでした。 同時に酷い吐き気もあり気分が悪いせいか顔面蒼白で、でもトイレに行っても嘔吐も下痢もなし。 後は、頭痛と37.5度の熱がありました。 数年前に胃腸風邪になった時もこんな感じの痛みだったのですが、あの時は嘔吐はしなかったけど酷い下痢でした。 今回は嘔吐も下痢もないんですけど、胃腸風邪で嘔吐、下痢がない場合ってあるんですか? 今は昨日に比べたら良くはなっているのですが、お腹と頭、背中、腰が微妙に痛いです。 病院に行きたいなのですが、今スキー場の住み込みバイトやっていて一人では山を降りられない状況で、またあの腹痛に襲われたらと考えると不安です。 昨日から何も食べていないので少しお腹が空いたような気がするんですけど、何か食べても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします!

  • これは胃腸風邪(ノロウイルス?)でしょうか?

    当方、昨晩の夕方より 胃がむかつく/だるい/熱っぽい 等の症状があったのっですが、本日の朝6時半くらいに目が覚め、その時点では 気持ち悪い/胃がむかつく といった症状がありました(30分ほどでおさまりました) そして、朝9時あたりには お腹が痛い/下痢気味/胃がむかつく/気持ちが悪い/悪寒(ふるえ)がある といった症状がでています。 ただ、吐き気はありますが嘔吐はしてません(今日は何も食べてないので出ないかと思います)。 また、下痢も(お腹は痛いのに)なかなか出ません(今まで便秘ぎみでした)。 吐き気よりもお腹の方がキツイ感じです。 これは今はやりの胃腸風邪(ノロウイルス)でしょうか? また、症状はもっとひどくなるでしょうか…? かなり不安です! 教えてください!よろしくお願いします。

  • これは本当に胃腸炎…?

    汚い話になりますが教えてください。 月曜昼に目覚めたときからみぞおちの痛みと吐き気があり(嘔吐はない) もともとお腹が強くなかったので、またかーって放っといたんですが深夜になるにつれて 痛みは激しくなり、ついには水下痢までしてしまいました。 さすがにやばかったので病院駆け込もうとも思いましたが、あーこれは胃腸炎かな?いま流行ってるしなぁと思い直し、とりあえずスポーツドリンク抱えて絶食しました。 それから3日程度経った今でも、微妙な腹痛と激しい水下痢、吐き気が収まりません。 最初に比べたらまだマシだったので、昨夜はおかゆを食べました。 ちなみに当方はほぼ外には出ていません これって本当に胃腸炎でしょうか? 嘔吐のない吐き気なので辛くて辛くて…お腹も気持ち悪いですし。 いまさら病院行くべきでもないですよね?

  • 胃腸風邪

    こんばんは。今週の水曜日から胃腸をやられたみたいです。ちなみに娘です(1歳9ヶ月)ご飯もほとんど食べられませんが水分は取っています。嘔吐はここ二日ないのですが下痢がまだ続いています。元気はあったりなかったり。あるときは遊んで過ごしてますがないときはぐったりしています。今日も朝は元気だったのですが夕方から機嫌が悪くそのまま寝てしまいました。熱はありません。このようなときは無理して食事は与えなくてもいいんですよね?みなんさんはどのようにされていますか?何かアドバイスがあったらお願いします。医者に行ったらそれほどひどくないんで様子見といわれました。

  • 胃腸炎(ウイルス性)

     私には1歳2ヶ月の赤ちゃんがいます。  今日の夕方の5時と6時と6時30分に下痢をして、7時30分に嘔吐。  病院に行って、夜は絶食、朝からはおもゆをあげてくださいと言われました。いつからお乳をあげていいのか聞くのを忘れました。飲ませてもいいのでしょうか?  帰ってきてから1度吐いたけど、病院に行ったほうがいいのでしょうか?先生はあんまりひどいようなら来てくださいといいました。明日からの薬は整腸薬と吐き気止めを処方してくれました。

  • 胃腸風邪でぐったりの1才児

    ウイルス性の胃腸風邪にかかった1才児の我が子についてです。 最初の2~3日間は嘔吐がひどく、 その後ゆるめの下痢が始まり、今日で6日目です。(嘔吐した日から) 今もたまに嘔吐があります。 水分はお茶と野菜ジュースのみ飲みます。 食事の量は普段の1割程に減って、お粥、パンを食べます。 ひどい脱水症状は見られないと思うのですが、 (おしっこはでています) 元気がなく、時折ぐったりとする状況が続いています。 1、嘔吐をなくすため、絶食した方がいいですか? 2、小さい子供の胃腸風邪は治るのに長期間かかることがありますか? 3、ぐったりしている状況を改善する方法はありますか? 以上、何かわかる事がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 胃腸風邪について

    胃腸風邪について 胃腸風邪について、教えてください! 今月の6日ごろ、父が深夜の下痢・嘔吐で病院に運ばれました。 このときは、点滴をされてその日のうちに帰宅、一日の自宅療養で回復しました。病院による診断は、「ノロウイルスのような強力な物ではないが、何らかのウイルスや細菌が胃腸に入ったと考えられる」ということでした。 下痢・嘔吐は一回のみで、その後は気持ち悪さやおなかの痛みとうもおさまっていった模様です。 そして、本日25日母が夕方頃から「気持ち悪い」と言い出し、夜8時頃と9時半ごろに嘔吐してしまったようです。 現時点では気持ちの悪さのみで、おなかの痛みや下痢はないようです。 嘔吐は2回のみで、今は寝室で横になっております。 私自身も、11日付近一週間ほどは胃腸の具合が悪く、食欲不振・胃の痛み・気持ちの悪さ・お腹の張り、といった症状で体調を崩しておりました。しかし、嘔吐や下痢はなく、むしろ便器気味です(現在も便秘気味です)。 いつもお世話になっているお医者さんからもらっている「整腸剤、胃薬」を飲んだところ、個々数日は体調もだいぶよくなり、食欲も戻っております。 いまこのような状況なのですが、感染防止と症状改善のためにはどうすれば良いでしょうか? 家は3人家族なので、下痢・嘔吐といった症状があらわれていないのは私だけになります。 とりあえず、これ以上の感染拡大を予防したいのですが、どうすれば良いでしょうか(現段階では、マスクを着用するようにしています)? また、症状がでてしまった場合(現段階では母です)の対処法はどうすれば良いでしょうか? これらは「胃腸風邪」とよばれるものでしょうか・・・怖いので、いろいろ教えてください!

  • 胃腸炎に詳しい方…こわいです

    私の母親が昨日の夜、17時から18時ごろの 間に外食で生牡蠣を2つ 食べたそうです。 家に帰って来て 20時前に、胃痛と吐き気がして 嘔吐を1度しました。 そのあと、落ち着いて寝てましたが 夜中、1度普通の便をして 2度目からは下痢でした。 何回も下痢したそうです。 今日、病院で整腸剤を 貰いました。生牡蠣が原因かなみたいに、 言われたそうです。 私は母親と同居してるのですが 極度の嘔吐恐怖症で 母親が嘔吐してからノロウィルスが 怖くて、手足が震えてしまい 半泣きになり、一睡も出来ませんでした。 ずっと気になって… 詳しい方教えてもらえますか ほんとに怖いです

  • 胃腸炎について

    25日に嘔吐が朝と夜にあったので 26日に病院に行き胃腸炎と言われました。 それから絶食をして28日の夜にお粥を食べました。 その後は吐き気もなく大丈夫でした。 お粥た食べても吐かないということは、 治りかけてるって事でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品であるdcp-j562nの用紙トレイ詰まりに関するお悩みを解決する方法をご紹介します。
  • Windows10をご利用の方向けの解決法や対処方法もご説明します。
  • さらに、光回線を利用している方でも安心してご利用いただける対策方法もご紹介いたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう