MMOMOBA系ゲームの世界観と物語について

このQ&Aのポイント
  • MMOMOBA系ゲームの世界観と物語は複雑であり、初心者にとっては理解が難しい面もあります。
  • プレイヤーキャラクターの物語展開や多様な種族や職業、神との関わりなど、要素が多く理解が追いつかないこともあります。
  • 世界観も幅広く、パラレル展開や時空を越える要素もあり、シナリオも複雑で理解しにくくなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

MMOMOBA系のゲームの世界観と物語などについて

MMO系やMOBA系などのPCゲーム(多人数型プレイ限定)の世界観や物語(ストーリー)についてなんですが、複雑ですし、ついていけない時があるのですが、そういうものなんですかね・・・。 女ではあるのですが、紹介や男性ばかりと思っていたのにゲームが好きでゲームをする女の人がいるという衝撃の影響や外国人女性の影響ではありますが、MMO系は実はプレイした事あるんです。ただ、上記の理由で断念又は辞めましたけどね・・・。 プレイヤーキャラクター事に物語(ストーリー)の展開が異なるし、欧米のRPGのような自由度があるみたいですし、多人数型ですから自由度がかなり高いですしね。 なので、プレイヤーキャラクター次第の物語展開進行みたいですし私にとって理解が追い付かないのですが・・・。 種族も多数で民族も多数で職業も多数あって能力も多数だし、それに神とか絡んでるくるし、神以外の人外の種族も多く、ちんぷんかんぷんになることが多いのですが、 どう理解していたっらいいのか分からない・・・。 あと、世界観についても、幅広い世界観なのもあって混乱気味になることがある。 パラレル系要素や時空越えなど様々な要素や設定があるものだから、もう一度言いますが、自分で操作するプレイヤーキャラクター視点の物語(ストーリー)だけでは世界観が理解が追い付かないのもあるのです。 それに加えシナリオ(ストーリー展開)が複雑なので分かりづらい。 そもそも多数視点があるみたいだし、複数の展開ストーリーがあるみたいだからね。 後は衝突に始まるゲームプレイも最近はあるし、訳が分からない。 MMO系やMOBA系って世界観や物語(ストーリー)を理解するのって難しいのか、それとも、初心者に近いせいだからなのか、個人の問題なのか分からないですが理解しむずい気がします。 でも、このままで恥ずかしいし、世界観や物語(ストーリー)について理解したいのもあるので質問しました。 そこで質問 MMO系やMOBA系の世界観や物語(ストーリー)について理解したいし分かりたいのですが、どうのようにプレイした上で、世界観(ストーリー)と物語を理解していったらいいのでしょうか? (高専時代にやった時、当時人気だったPC版のアラド戦記やテイルズウィーバーなどのやつは少しだけ理解できたもののついていけず辞めた。2DのMMO系は多少は理解できたが複雑な世界観と物語進行なゆえ、そして、3DのMMO系は衝突にプレイガイドあって自由にプレイしてくれとみたいな感じだったのでプレイしていたのですが、一向にゲームの背景である本筋の世界観や物語(ストーリー)が絡んでこず、それ以降、MMO系の世界観と物語について理解できずついていけずじまいで断念した記憶があります。でも、スマホ版ではありますが、夜によくMMO系(goddessやリネレボ)をプレイしていたりするし、世界観と物語(ストーリー理解せずまたやり始めたので、それにPC版もやりたいと思っているので、それに加えて最近はMOBA系のゲームをしたりしているので、それで、世界観と物語(ストーリー)の進行について理解したいなと思って質問したのもあります。) ※時間の合間ですので、ご了承ください。  

  • yufy62
  • お礼率98% (969/988)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6254/18645)
回答No.1

逆にストーリーが決まっていて はじめから終わりまで 一本道 というゲームもありますね。誰がやっても同じ結果が出てくるというもの。 それは1回クリアすれば2回目をやろうとは思わない人が多い。 すると出したお金に対して 遊べる時間が短い。もう買うのはやめよう。 ということになってしまう。 そこで メーカー側は 何度でも遊べる構成にしようということになって ストーリー分岐 多数のキャラクターのそれぞれのストーリー サブクエスト などと広げていった。 そして ゲームソフトを買って自宅のゲーム機で遊ぶという形から ネット上の ゲームになり 課金システムができて どうやってお金を使わせるかということで ガチャができて MMOシステムで 知らない人たちで共闘する 固定的な仲間ができる オフ会をしよう といった出会い系の要素もでてきたりと 想定外の方向にも発展したりということもありました。 どのキャラクターを選ぶかによって 育て方もちがってきます。 どのキャラクターを選ぶのも自由です。 自分の好きなように遊べるのです。 ストーリーを追って先に進む ひたすら経験値を稼いで ソロでも戦える戦士を育てる フリースペースで会話を楽しむ どんな遊び方をしてもいいのです。

yufy62
質問者

お礼

そうなんだ~! 難しいとか理解できないほどではなかったとは・・・。 そっかそっか、好きに遊べるとただストーリ分岐があるだけなんですね・・・。 種族や人外の種類が多いので難しいものだと思っていたけど・・・。 色々と教えてくれてありがとうございます。 無知だったし、初心者寄りなので助かりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

50代♂元ゲーム廃人 回答 > 理解したいし分かりたいのですが 余りストーリーに嵌り過ぎると目出度く "廃人" の仲間入り それこそ…ようこそって言う事に成ります。 深く考えず、気楽に分からないなら?サラっと流して置けば 良いです。 廃人していた頃…私的に有償、無償を問わずに 最大11個の MMO.RPG と2つの FPS をプレイ していました。

yufy62
質問者

お礼

なるほど・・・。 わざわざ深く考えようとしなくてもいいと・・。 まあ、個人でどう楽しむかですしね。 一々、世界観や物語を理解しようとしなくていいのかな。 アドバイスありがとうございます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再質問)日本ゲームは世界観の規模が小さいのはなぜ?

    外国のゲームに触れるたびに疑問が出てくることがあるのですが・・・。 謎でたまりません。 それは日本のゲームと外国のゲームの世界観の規模の違いです。 (ゲーム機向け、PC向け[MMO系やMOBA系などマルチ系多人数型系も含む]、スマホ 又はモバイル向けなど、カテゴリは問いません。) 日本は世界観の規模が小さく見えます。 しかし、外国は世界観の規模がでかいような気がします。 (世界観の規模がでかいので、内容が壮大です。 RPG系ですが、かなりの確率で種族が多数存在するし、神や魔物な他が物語にかなり絡んでくる。 ストーリーも難しく感じます。宗教や現実または歴史が元になっているか分かりませんが・・・。) 外国とは言っても主に欧米のゲームですが、また、基本的にジャンルは問わないで すが、特に外国のRPG系やMMO系やMOBA系などに見られますので、それらも含み ます。 MMO系やMOBA系などマルチ系多人数型もストーリーはありますので、そこの 事を考えると世界観の規模がデカすぎて、話というか内容が難解です。 日本は一本道なストーリー的な所があるので、日本の世界観の規模に対して 規模が小さく見えるのかもしれませんが・・・。 別にゲームに限った話ではないです。 アニメ漫画小説等にも言えます。 外国(国外)の作品と違い、日本の作品は一本道的側面が強いです。 でも、私が無知で知らないだけなのかと疑問でと考えるときはあります。 ですが、前にも似たような質問した時にも言った事はあるのですが、規模の違いに 愕然としました。 なので、そこから、日本のゲームは世界観の規模が小さいのはなぜなのかと質問い たしました。 ※似たような質問というか同じような質問をした時のです https://okwave.jp/qa/q9585137.html https://okwave.jp/qa/q9662456.html

  • 再質問)日本のゲームの物語ラインは面白くない!?

    日本のゲーム(一部を除く)の物語のラインは駄目な部類なのでしょうか・・・。 ゲーム関連で外国のサイトで世界観やストーリー展開、 キャラクターデザイン(ビジュアル)が駄目というのを見た事あります。 外国製のゲームに比べ単純なゲームのストーリー構成とか世界観や展開が似たようなのばっかりとか散々と酷く言っている人を見た事あります。 それにMMO系やMOBA系、外国系のゲームは世界観やストーリーや日本人が見た事も触れた事もないようなゲームシステムやゲームUIなどのアイディアの目新しさが似たようなゲームばかりしている日本人には難しいのなんだのとちらっと見た事あります。 アニメや漫画というか日本の作品は全般的にそう感じると、また、宗教や歴史などを含め、様々(全て)における世の中又は世界についての全般の豊富の知識量が少ない日本人じゃ面白いゲームを作るのは到底無理って、ゲーム作る人に問題あるとも見た事ある。 かなりショックです。 文化や宗教、思想、価値観、好み、美的感覚(美意識)の違いとかなのか分からないですが。 なぜに日本のゲーム(一部を除く)世界観や物語ラインは外国人にとって面白くないのでしょうか・・・。 分からないです。 ※前になぜ、日本のゲーム(一部を除いて殆ど)が受けないかと質問したことが ありますが、今回は他に理由があるのではないかと疑問が出てきたために質問し ました。

  • ゲーム世界内に「言葉の壁」があるゲーム

    大抵の場合、ゲームのキャラクター(特に主人公)はどんな片田舎の出身でも一定の教育を受けているようで、行く先々の店や宿でサービスを受けるのに苦労しない、同種族はともかく異種族のキャラクターとも問題なく日常会話できるというのが普通です。 この点をリアル寄りに振ったゲーム、つまり  ・文盲のプレーヤーキャラクターがいる  ・異種族とのコミュニケーションに齟齬がある(できればパーティ内でも) を御存じでしたら教えて下さい。 プラットフォーム及びオンライン/オフラインは問いませんが、出来ればPCのオフライン用ですとプレイできるので助かります。 私の知っている例は前者のみ、 「出稼ぎ奮闘記」 片田舎の漁村から出稼ぎのため街にやってきた主人公は、教育を受けていないため辛うじて自分の名前が書ける程度の識字です。ショップに入っても売っているものが分りません(全て?表示される)。 ストーリー進行にも関わりますが、読み書き出来るようになることが1つのミッション(直接の報酬はないですが)です。

  • とても甘くて独特な世界観の乙女ゲーム

    こんにちは。 最近友達から乙女ゲームというものがあると教えてもらい プレイしてみたのですが、見事にハマりました。 私が初めてplayしたのは 緋色の欠片DSです。 あの独特な世界観や、綺麗なスチル、藤田麻衣子さんの歌う歌 すべて素敵だなぁと思いました。 バグはいろいろと多かったし、音質もひどかったのですが・・・ 今、このような独特な世界観を持ったゲームをさがしています。 プラス、とても甘かったら言うことはないのですが・・・ その他やったことがある乙女ゲームは、 ハートの国のアリス(PSP版) ときめきメモリアルGS2 あと携帯アプリの乙女ゲーなどです。 ハートの国のアリスは、結構主人公がサバサバしているのに、甘い展開が結構あってよかったと思います。 独特な世界観もよかったなぁと。 ときめきメモリアルGS2は・・・ 私はあまりダメでした。スチルもありきたりなストーリー構成も・・・ あまり甘くもない気がしました。 どなたか機種はなんでもOKなので 「とても甘くて独特な世界観の乙女ゲーム」 あったら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • メタフィクションを扱ったゲームを教えてください。

    メタフィクションを扱ったゲームを教えてください。 メタフィクションが大好きで、それに関連するゲームを探しています。 できれば、ウケ狙いの細かいネタとしてではなく、作品のテーマに大きく関わるような取り上げ方がされているようなものが望ましいです。 例えば「moon」や「9時間9人9の扉」などでは、ストーリーの根幹部分にメタ的な手法が用いられていて、現実世界のプレイヤーにスポットがあてられます。「スターオーシャン3」も、一応物語的にはそういうものを想起させますよね。未プレイですが、「ひぐらしのなく頃に」などもメタ的手法が用いられていると聞いています。 かなり範囲が狭いと思いますが、もしあれば教えてください

  • なぜ、海外(国外)のゲームなどは世界中で受けるよう

    なぜ、海外(国外)のゲームなどは世界中で受けるような人気作(ヒット作)を生み出せるのですか? 最近、日本のゲームと海外(国外)のゲームをなぜか比較してしまいなんですが、その中で日本のゲームは世界中で受けるようなゲーム作れないのに、海外(国外)のゲームは世界中で受けて人気になるような作品が多いですが、日本のゲーム企業と何が違うのでしょう・・・。 任天堂やポケモンは別ですがね。でも、現在は世界のゲーム企業ランキングで順位がTOP10に入れないほど、順位が下がってるので落ちぶれたけども・・・。 そして、日本のゲームが価値観や美的感覚(美意識)や好みの違いもあるのだろう。 カプコンやコナミなど日本も欧米のゲームに似たようなゲームは作られている。 日本のゲームは海外(国外)のゲームと何が違って世界中で受けないのだろう。 しかし、海外(国外)のゲームは違う。 ヒット作がPC,コンシューマー,スマホなどのプラットフォームから生み出している。 そして、人気があり知名度が高い作品はオンラインゲーム系が多いのは私はイマイチ分からないです。 (90年代から人気のMMO系や新しいジャンルの、MOBA系とか、GTAVや最近のPUBGなどのバトロワ系を含めマルチ系統ゲームの作品が人気で高評価なので・・・。) 世界観、ゲーム性、ストーリー性、システム性、操作性、デザイン性など作り込みがしっかりしてあるからなのかな・・・。 バグもあまり見ないですしね。 それに、原作ありきのゲームではなく、殆どはゲームオリジナルが多く、それらが高評価率が高く人気を呼んでいる。 (スマホは別ですがね。最近、日本からも良い質なゲームが出ているので・・・。) 原作有りのゲームと人気を得やすいの分かるけど、原作がないオリジナル性のあるゲームは世界中でヒットするような作品が多いからなぜ、そんなにヒット作を作れて生み出せるのか疑問だったので質問しました。

  • ストーリーもおもしろいイチオシのBLゲーム教えてください

    ストーリーもおもしろいイチオシのBLゲーム教えてください 困り度: 暇なときに回答をください ストーリーもおもしろいイチオシのBLゲーム教えてください 質問に目を留めてくださった方ありがとうございます! 今回質問させていただくのは 「どのENDのストーリーも内容が充実してるなー、おもしろいなー!」 って思えるBLゲームを探しています。 ぜひプレイされて、「R18な要素抜きにしてもこれの物語は良かった!」 って思えるゲームがありましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか? 私は初めてBLゲームをしてみたのがNitro+CHiRAL から出てる咎狗の血でした。それから、次はどれを選んだらいいかと いまいち分からなかったので、そこからまた新作のNitro+CHiRALが出たら Lamento、SweetPool、をプレイしました。どれも内容も濃くて感激しました。 (実際見事に好みに合ってイラストもキレイで満足でした) あとニトキラ以外ですごいおもしろかったな!って思えたのはラッキードッグ1です 花町物語っていうのは途中でうーん…どうかなぁ…と思ってしまってまだ途中です 初めてプレイしたゲームがニトキラだからか…(つω`*) 新しく探してるゲームも、 ストーリーと世界観が独自の空気があって…ただ甘いだけじゃない、 R18ってだけではない、物語もおもしろい!って思えるゲームをやってみたいです。 同じような趣味でこれはどうかな?と教えてくださる方がいましたら 良かったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ワンダと巨像」「白騎士物語」

    映像が綺麗でストーリー性のあるゲームを探しています。 「白騎士物語」は公式HPをみたところ映像が綺麗で気になっています。 オンラインゲームのようですが、他プレイヤーと交流せず一人でプレイしても、エンディングまでいくことはできますか? ゲームは一人でやりたいタイプなので…(´ω`;) ちなみに「ワンダと巨像」も気になっていますが、白騎士物語とどちらが楽しめると思いますか?

  • 三国志のアクションゲーム

    15年位前、ゲーセンでやったアーケードのゲームをさがしてます。 ・横スクロールのアクションゲーム ・操作するキャラクター(確か三国志に出てくるキャラクターだったと思う、劉備とか関羽とか)が選択できる ・キャラクターは馬に乗ってる ・2人同時プレイ可能 ・三国志の物語にのっとり展開する 全部ウル覚えで申し訳ないのですが、心当たりがある方教えてください。 家庭用ゲーム機に移植されて多様な気がするのですが、その辺もよろしくお願いします。 移植されてなかったら、ゲームタイトル名だけでも結構です。よろしくお願いします。

  • ドラクエ6の物語は仏教の世界観に発想のヒント?!

    20年前にスーパーファミコンのソフトとして 初めて発売された『ドラゴンクエスト6』。 夢と現実の二つの世界を交互に行き来するストーリーや、 はざまの第三の世界も終盤に登場するこの物語の舞台構成。 (主人公の視点から見た) 世界の【仮の姿】と【真の姿】がキーワードになりそうですが、 あれは仏教の世界観などがヒントになっているのでしょうか? ゲームをしながらストーリーについて感じたことを教えてください。 ※適切なカテゴリーが見つからないため、アンケートとします。