• ベストアンサー

もう日本政府も国民も貧困層に目を向けなくなった。

sayoyouの回答

  • sayoyou
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.7

人材派遣会社がメディアを完全に押さえ込んだからですね。 政府の構造改革政策により人材派遣会社のための優遇法、優遇税制、補助金などで人材派遣会社の利益が大幅に拡大し、貧困層を拡大させるビジネスもやってる。 そうやって人材派遣会社の利益拡大させたと同時にメディアのー大スポンサーになっているんですね。 人材派遣は2000年代にはメディアに問題点をあぶり出され、多くの批判を浴びたから、今は業界上げてメディア対策に必死になってる。 テレビつければ朝から晩まで人材派遣会社のコマーシャルばかりやってますよ。 それで一部の人材派遣会社は政治とも強く結びついますね。 このまま構造改革が進むと、ここ20年同様に日本の途上国化がどんどん進んで行くことになる。このまま日本の衰退が進むと、他の途上国同様に日本人をアメリカなどを中心に先進諸国へ日本人を派遣して働かせるビジネスが拡大していくことにもなりかねませんね。

関連するQ&A

  • もう日本政府も日本国民も貧困層に目を向けなくなった

    もう日本政府も日本の大手メディアも日本国民も貧困層に目を向けなくなりました。 なぜだと思いますか?

  • 日本の貧困層はどのように脱することができますか?

    日本の貧困層はどのように脱することができますか? 日本人の3.5割から3割が貧困層です。

  • なぜ日本政府は貧困を救えないのですか?

    なぜ日本政府は貧困を救えないのですか?

  • 【日本人】あなたは日本の貧困層のために何をやってい

    【日本人】あなたは日本の貧困層のために何をやっていますか?

  • 日本の貧困層比率は先進国2位って本当ですか?

    OECDの発表では、日本の貧困層比率は先進国の中では弟2位になっているというニュースがありました。 最近やたらと格差社会とかいわれていますが、現在の日本に毎日の食べ物に困る程の貧困層がそれほど多く存在するとは思われません。 確かに日本では持ち家の比率などが高くないかもしれませんが、多くの国民が携帯電話、テレビ、ビデオ、車、パソコン、エアコン等々を保有した生活をしていると思います。 現在の日本の貧困層はそれほど切実に多くなっているのでしょうか? 日本の貧困層ってどの程度の収入・生活レベルをいうのでしょうか?

  • 【相対的貧困層は貧困層ではない?】

    【相対的貧困層は貧困層ではない?】 車も家も買えない家庭は本当に貧困層ではないのでしょうか? 移動手段が自転車しかない家庭が貧困層ではない? 確実に貧困層だと思います。 家も賃貸です。 車も家も買うお金がない人が相対的貧困層だと思いますが世間ではこれは貧困層ではないと言うのでしょうか? 生活保護世帯が貧困層? 極端すぎませんか? 私から見たら車も家も持ってない世帯は相対的貧困層で一般家庭、一般世帯から見たら貧乏で貧困層ですよ。

  • 【日本から貧困層を無くす方法】として日本人の預貯金

    【日本から貧困層を無くす方法】として日本人の預貯金は1180兆円あり、その預貯金の3%を寄付すると日本から貧困層いなくなるというのが経済学で上がっていましたが、すでに所得の40%を国に寄付しているのに貧困層が無くならないのはなぜでしょう? 仮想空間で日本人が預貯金を3%寄付したとしても貧困層は無くならないと思います。

  • 本当は日本人のほとんどは貧困層?

    世間ではコロナによる経済的なの影響がささやかれていますよね。でも、コロナの影響を受けてるのは、世界的に見ても貧困層の話。富裕層にとってはほとんど影響のないこと。ということは、日本人のほとんどは貧困層なのでしょうか?

  • 貧困層なのに、なぜ貧困層と思わないのか?

    都内で一人暮らしの時給1000円のフリーターが貧困層なのに、なぜ貧困層と思わないのか? 毎日風呂に入り、THE NORTH FACEとかのダウンジャケットを着ています。 スラム街に住み風呂は一週間に一度、残飯をあさるような人が貧困のイメージですが、 そうならないと、自分は貧困層だと思わないのか?

  • 自分を貧困層だとは認めたくないが貧困層であると認め

    自分を貧困層だとは認めたくないが貧困層であると認めざる負えない状況ってどんなときですか?