• 締切済み

レーダー照射 日本政府の、韓国への要望

noname#235012の回答

noname#235012
noname#235012
回答No.1

謝罪と今後起こらないための対策です。

関連するQ&A

  • 韓国軍レーダー照射事件

    韓国軍レーダー照射事件にて、日本側はレーダー照射を受けた証拠は機密だから出せないとの立場を取っています。 この機密とはどういった内容のものになるのでしょうか?少なくとも、韓国軍がレーダー照射した証拠を取れる程度の能力を持っていることは既にバレているわけでして。

  • 韓国のレーダー照射問題について考察すること。

    国内資本よりも信用度が高いMSNから人った報道記事。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長は17日の記者会見で、韓国駆逐艦によるレーダー照射問題に関し、韓国側がレーダー情報の相互開示を求めた日本を「無礼」としたことについて、「極めて不適切で遺憾だ」と述べた。「われわれは(レーダー照射の)確固たる証拠を持っている。韓国側は真摯(しんし)に受け止め、事実を認めて再発防止に努めてほしい」とも強調した。  14日にシンガポールで開いた日韓実務者協議で、日本側は証拠となるレーダー情報の交換を提起したが韓国側は応じず、協議は平行線に終わった。韓国国防省報道官は15日の定例記者会見で、日本の提案について「受け入れ困難で非常に無礼な要求」などと批判した。  これに対し河野氏は「主権国家であるわが国に対し、責任ある韓国の人間が『無礼』などと言ったことは極めて不適切であり遺憾だ」と述べた。「われわれの要求はまったく合理的なもので、韓国の非難は当たらない」とも主張した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 政府公式見解も日本語地して変ですね。 > 韓国側がレーダー情報の相互開示を求めた日本を「無礼」としたことについて、「極めて不適切で遺憾だ」と述べた。「われわれは(レーダー照射の)確固たる証拠を持っている。韓国側は真摯(しんし)に受け止め、事実を認めて再発防止に努めてほしい」とも強調した。 準同盟国相当の近隣国が、緊急の軍事的連携に関して、情報開示要請を「無礼」という理由で拒んだのならば、それは宣戦布告の準備がある敵対国家として、地理上隣接しているという、協力関係放棄の構え以外の何物でもない。 政府はそこまで踏み込むことも出るだろう。 政治的にこの外交姿勢に詳しい人からご意見が聞きたいです。

  • 日本が中国に射撃レーダー照射し返したら?

    中国艦に自衛艦が射撃レーダー照射されるという緊張が高まる一色触発の事案がありましたが、 日本もレーダー照射されたまま数分間もぼけっとしてないで、 中国艦をレーダー照射し返して迎撃の意思表示くらいしたらしたらいいのではないでしょうか? 日本が射撃レーダー照射し返したらどうなると思いますか?

  • レーダー照射問題

    レーダー照射問題がまた例によってもめています。 何か問題が起こると、とりあえず日本のせいにしてくるようですが、 それってなぜなのでしょうか? もしかして誰かの責任逃れのためかな。

  • 日本と韓国

    日本と韓国 今レーダー照射の問題で両国とも一歩も譲る気配の無い国際問題となっていますが、何故そこまでこじれて仕舞うのでしょうか?国と国が直接的な武力行使を行わないためにスポーツでの国際大会があるのではないでしょうか! ここは日本VS 韓国女子バレー対決で決着を着けたらいかがでしようか? もちろんレーダー照射事件は、お互い不問にするという前提条件で!

  • レーダー照射事件の真相について

    今回のレーダー照射事件は「韓国海軍の文在寅に対する自爆テロだ」という見方があるそうです。どう思いますか。

  • レーダー照射 見送り。

    中国が、日本の海自の艦船に向け、攻撃用レーダー照射を受けた件で、どうやら世界から一定の理解を得られたとの事で、これ以上の追求と謝罪は見送るようです。個人的には非常に残念、断腸の思いですが、日本国政府として決めた事ですので、仕方ありません。ただ、中国には『次は無い』という事と、尖閣周辺で調子に乗るなとの意向だけは、是非とも解からせた上でお願いしたいものですが、やはりアメリカからも、何か言われたのでしょうかね?ヒラリーなら追及出来た事が、これがケリーのやり方なら、納得出来ないものもあるのですが?

  • あっさり覆ったレーダー照射。

    こうもあっさり覆るとは思っても見ませんでした、先日からの中国フリゲート艦レーダー照射ですが、アメリカが、日本側に付き、あっさり覆りました。再三に渡り"日本が釣魚島を巡る争いで挑発を始めて以来、中国側は国家の領土と主権を維持する必要な措置を講じるのと同時に、抑制的で責任ある態度を取り続け、会話と交渉で問題を解決しようと尽力してきた""過ちを正さないばかりか、船舶や航空機を投入して主権行動に損害を与えつづけた"とまで言っていた中国は、これでも無視出来るのでしょうか?

  • もし中国にレーダー照射されたのがアメリカ軍なら?

    中国艦から自衛艦に射撃レーダー照射され大問題になっていますが、 日本は特に反撃せずデータを持ち帰って分析し何日も経ってから発表なんてしてますが、 もし照射されたのがアメリカ第7艦隊とかだったらどうなったでしょうか? 実弾を射撃しなくても射撃レーダー照射は攻撃の意思で戦闘行為だそうなので、 即座にバリバリ撃たれて中国艦はあっという間に撃沈され海の藻屑だと思いますか?

  • 中国のレーダー照射事件での外務省の対応

    中国外務省はレーダー照射で我々は知らなかったこと。軍部が暴走した 日本の発言は関係に泥を塗る行為だといっていましたが、 日本の政治家はこの発言について、 「中国政府は軍部を統制できていない危険極まりない国家である。 中国の言い分では、日本がかつて日中戦争や満州事変で起こした行動は 軍部の暴走であり日本政府には責任はない言っているのと同じだ。」 といいかえさないのでしょうか? 自分ならそう思いますが。みなさんはどう思いますか?