• ベストアンサー

OUN(光回線終端装置)…Huawei製品

y-y-yの回答

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3002/6730)
回答No.2

私は、So-netの関係者ではありません。 この質問が、YOLO1919 さんの操作によって、So-netの質問サイトから、外部サイトに接続されて、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも表示されました。 私の回答は「OK WAVE」からです。 「OUN」ではなく、「ONU」ですね。 ONUとは、光回線終端装置(ONU/戸建て用の光回線用のモデム機能)です。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=65tKXIvBAYuZ8gW4j5ygAg&q=onu%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%EF%BC%AF%EF%BC%AE%EF%BC%B5&gs_l=psy- > ・・・Huawei製品でした。 > 大丈夫なんでしょうか? 大丈夫かどうかは、私も分かりません。 気になるならば、So-netへ連絡をして、Huawei製品以外のメーカに取り換えてもらいましょう。 ONUは、固定回線のネット接続の機能や、交換機の一部なので、通信の品質を一定以上に保証のため「レンタル」がほとんどです。 もし、ONUがレンタルだったら、取り替え理由は「私は、日本の国策にのっとってHuawei製品は除外・拒否する」と言ってみましょう。 もし、So-netがHuawei製品以外への取り換えを拒否したら、YOLO1919 さんがどうするかは、自己判断にまかせます。

YOLO1919
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 個人的にSo-netさんに問い合わせしてみました。 結論はそのような事案が確認できていないから大丈夫みたいです。 機器の安全性についても、確認方法についてはお答えできかねます。って回答でした。 他社製品への交換は難しいみたいです。

関連するQ&A

  • 回線終端装置 NTTとSO-NET NURO光

    こんにちは!tiffer blackですが、自分は過去にNTTの光回線を契約していて、 途中にso-netのnuro光に変えました。NTTの回線終端装置とNURO光の回­線終装置の接続はどんな感じになられていますか?自分宅の終端装置の状況は、NTTの­回線終端装置も残ったままで、NURO光の終端装置を強引に引いてきてNTTの方に接­続しています。 これで、本当に正しいのでしょうか? ご参考までに、動画をUPさせてありますのでご参照願います。 https://youtu.be/QBc04x1TSM4

  • 回線工事について

    ・Sonet光+申込み ・部屋に光のケーブル差し口あり ・NTTから回線終端装置が届いている ・工事日は立ち会い無し という状況で、回線終端装置の設置は終わっていますが工事日当日はLANにてPCと回線終端装置の接続は必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 回線変更について

    今、nuro光回線ですがSo-net光に回線変更できますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光回線終端装置と有線について

    ただいま我が家ではeo光さんのfep-onu a503という光回線終端装置をルーターに繋いで 私のPCに有線で、他のPCには無線。という状況です。 電柱 ----- <光回線終端装置> ----- <ルーター> ----有線---- PC ..................................................................................... | .......................................................................................-----無線---- PC そこで1度試しにに、光回線終端装置に直接LANケーブルを挿して私のPCと有線でネットをしようと思ったのですが認識してくれませんでした・・・ 何故なのでしょうか(´;ω;`) 私はもし出来るのなら 光回線終端装置からWANHUB?で直接 自分のPC&ルーターという繋ぎ方にしたいのですが 電柱 ----- <光回線終端装置> ---<WANHUB?>----有線---- PC .....................................................................................| .....................................................................................--- <ルーター> -----無線---- PC これをすることによって、 無線PCを使用した時に 私の有線回線の速度が落ちることは無いのでしょうか・・・ やっぱり、どういう繋ぎ方をしようと落ちるのでしょうか。 解答よろしくお願いします。

  • 2013年導入の回線終端装置はIPv6に対応?

    光メイトマンションにて現在IPv4で使用していますがIPv6の接続に変えたいです。調べたところIPv6エクスプレスも開通しているしIPoEの接続先もIPv4+IPv6となっているので環境は整っていると考えます。現状電話線をLINEに挿すタイプの回線終端装置経由でWifiのルーターに繋いで使用していますが、この回線終端装置は2013年導入のものでこれがIPv6対応しているものかどうか心配です。この回線終端装置は交換する必要あるのでしょうか?お教えいただけたらありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 回線終端装置移動の件

    NTTの回線終端装置を移動させたいと思っています。 壁の裏表にパソコンと電話があり、現在、電話側にルーターと回線終端装置が配置されております。 これをパソコン側に移動したいのですが、回線終端装置から光ケーブルを抜く方法が判りません。 壁に穴を開けて配線しているため、回線終端装置からケーブルを抜かなければ移動できない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 光加入者線終端装置の認証と光回線が点灯しない

    急にインターネットが接続できなくなりました。15分ほど、光加入者線終端装置とルーターとPCの電源を落とし、再び電源を入れてみましたが、変化なしです。光加入者線終端装置をみたらUNIと電源は点灯しますが認証と光回線が点灯しません。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 今日回線を光にしたんですが、回線終端装置があればモデムっていらないので

    今日回線を光にしたんですが、回線終端装置があればモデムっていらないのですか?

  • 終端装置について

    先日GM-WRC733GHBKを購入しました。説明書に各機器を配置とあり、終端装置が書いてあるのですが、家にはありません。今までのルーターでは終端装置単体を必要としていなかったのですが、この機器には必須なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 回線終端装置 なぜレンタルのみなんでしょうか? NTT

    なぜNTTの光ファイバーの回線終端装置ってレンタルのみなのでしょうか? 有料だとするといくらくらいするものなのでしょうか?