• ベストアンサー

飛び石で?

タイトルどおりなのですが、今日、私の実家の駐車場での出来事です。買い物に行こうかと思い、車に乗って切り返し、さあ出発、と車を発進したとき、パーンパリパリと運転席のウインドウが粉々に崩れ落ちてしまいました。何が何だかさっぱりわけのわからないまま落ちていくウインドウを見ていました。  駐車場は砂利です。そしてそこで土地の管理会社の社員さんがわきの草を機械で刈っていました。割れたウインドウと草刈をしていた人とは間向かえでした。修理屋さんの話ではその草刈機の飛び石しか考えられないといわれ、一応会社のほうと相談しあったほうがいいよといわれました。  そこで質問なのですが、何もないところで車のウインドウって急に割れるものですか?管理会社のほうに言っても取り扱ってくれるのでしょうか。やはり自分で直さなくてはいけないのですか。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

車のウィンドウは中々割れないようになっています 例えば大の大人がグゥで殴ったとしても割れる事は有りません 1cm四方で50kg以上の力が掛からないと割れないんです やはり草刈中の飛び石が原因と思われますが、飛び石自体を証明しなくてはいけないかもしれません 車の窓の位置に直径2~3cmの小石が落ちてませんか? 車内に飛び込んでいれば話が早いのですが、たぶん外でしょうね~ 砂利の駐車場で飛び石を特定するのは難しいかもしれません ですが状況としては飛び石が原因として濃厚ですから土地の管理会社に談判に行くのが正解でしょうね~!

sunta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。つい先ほど管理会社のほうとの話し合いがあり弁償してくれるということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.4

ついてないですね。 壊れ難いものって大体壊れると高くつきます。 当たり所が悪いとしか言いようがありません。 私も会社の営業車で走行中に割れたことがあります。 リースでしたので保険が利きました。 車両保険には窓ガラスが入っていると思います。 でも飛び石って飛ばした人に飛ばした意志や意識が 無いはず(投石じゃないから)ですから証明が難しい と思います。 飛ばした人が『あ!、悪りいことしちゃった!』って 誠意があればよいのですけどね。

sunta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飛ばした人が『あ!、悪りいことしちゃった!』って思ったみたいなので、管理会社で弁償してくれるということになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.3

 保険屋さんに相談されてはどうでしょうか?

sunta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。保険屋さんは中に入れなく個人で話し合いをしなければならないそうです。  でも一応、弁償してくれるということなので安心しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.2

草刈り機には周囲に人物を近づけない事の旨が書いてあると思います。 でも、それをやったら不自由ですしね。やらなければ やらないで文句言われるし。(草刈りを) 一度管理会社に問い合わせてみてください。 事前告知はしたか?とか。

sunta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 つい先ほど管理会社で弁償をしてくれるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛び石事故

    先日、高速道路で、後ろの車から「おまえの車からの飛び石でフロントガラスが割れた」と言われ、とりあえず停車し、警察を呼んで事故証明が出ました。後日、私の側の保険会社が先方と話しをしましたが、保険金は払えないということになりました。先方から、「自分の車両保険を使うが、免責部分の金を払え」と言って来ました。高速道路で、その時にずいぶん砂利が落ちているなという認識はあったので、そのことは警察には言いました。・・・払うべきでしょうか?

  • 賃貸管理会社の対応

    賃貸のアパートに住む者です。                                   アパートの管理会社が駐車場の草刈を怠って車のボディーに草が擦り当たります。車は高級車なのです。 また、ゴミステーションの扉が壊れたまんま修理してくれないため妻が壊れた扉にぶつかり、腕にアザが残ってしまいました。草刈やゴミステーションの扉を修理して無い管理会社に責任を問う事は可能でしょうか?        共益費は毎月4000円支払いしています。 大家と管理会社がどのような契約を結んでいるかは分からないのですが、共益費を支払っている私からすれば草刈も扉の修理も管理会社か大家がすべきだと思うのです。これを理由に契約時に支払った保証金を全額取り戻し退去したいと希望しています。 保証金は戻るでしょうか?

  • 飛び石をしたんですが、困っています

    国道を走行中、信号で止まっていると、私の車からの飛び石でキズがついたとのこと。直ちに2人で警察に行きました。その後、私の保険会社に確認したところ、石の出所が特定できないので、私には支払う責任がないとの事。 保険会社で相手の方に話してもらっているんですが、納得できないらしく、毎日私の家に2-3回、いつも1時間ぐらい、どうにかして欲しいとの電話があります。 相手の方の話しでは、どこの保険会社に電話しても、保険で直せるそうなので、私の保険会社が払わないんであれば、私が自腹切ってでも直してもらいたい。と言うんです。それにあずき大のキズなのに、全部取り替えたいから、10万円もかかるとの事。どうしたらいいのでしょうか、わかりません。よろしくお願いします。

  • 駐車場の管理責任についてお伺いします。

    駐車場の管理責任についてお伺いします。 私が止めている車の駐車場はアスファルトで舗装されていません。 それはそれでよいのですが、 そのため、土なので、雑草が凄いのです。 数年前から管理者が全く管理をしなくなったため、 どんどん雑草が育ち、 今は、背の低い雑草があるどころのレベルではなく、 車に覆いかぶさりそうに育った草むらになり、 車を止めるのがやっとです。 只の荒れ野です。 ブタクサも多くなり、花粉症になってしまいました。 管理者、地主に連絡をしても 「草刈り業者に連絡をしているが、忙しくて 来れないらしい。」 と、何年も前から繰り返すばかりで全く取り合ってくれません。 どうやら管理者(不動産会社)は、代理なだけで 地主が草を刈ったりする仕組みらしいです。 どう地主さんに話をしたら、草を刈ったりするなど きちんと管理をしてくれるでしょうか? 私以外の人たち(5台ほど)も同じ連絡をしているようですが、 他人なのでお互いに直接連絡先を知りませんし、 団結して何かするという事もできないです。 きちんと駐車料金は払っています。 大変困っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 除草について

    庭は、植木があるので土が出ており、駐車場は砂利をしいていますが、どちらも夏になると、雑草が生えてきて 除草剤を撒いています。 アスファルトで固めたり、除草剤を撒いたりしない方法で 草が生えないような方法がありましたら教えてください。 なお、あまり費用をかけないでやれる方法をお願いします。草刈すれば一番良いのですが、それ以外で、もしあればよろしくお願いします。

  • ボランティアの草刈で車に数十の飛び石傷を付けられた

    先日、私の住んでいる集合住宅の駐車場で、ボランティアで草刈りしておられた人に、納車したばかりの私の車に数十箇所の飛び石傷を付けられました。 草刈り前日に洗車しておいた事もあり、傷にすぐ気付き、その旨を同じマンションの住人(第三者)にまず見てもらい、その後、当人にも話し、傷をチェックしてもらい、「申し訳ありませんでした。とりあえず見積もりを取ってください」という事で、業者に見積もりを出してもらったんですが、片側だけでも全面に渡る被害範囲だったこともアリ、40万程の見積もりになってしまいました。 それを当事者にもっていくと、「え!5万くらいじゃないの?私が個人的にボランティアでやった事で、自治会とは関係ないので、こんな金額払えないなぁ」と言いました。 この集合住宅には、車を管理する自治会があり、彼はその自治会員ですが、草刈作業は完全な自主作業であり、自治会での関わる作業ではありませんでした。 更に、当事者は60過ぎの老人で、年金暮らしをしているようです。 当事者曰く「払えないので、損害賠償請求でもしてください。どの道、持っていかれる物はないですが」 と、半ば開き直ってきました。 私共も、今回、当事者が高齢者であり、支払能力が厳しい可能性もある事から、この修理代がどうなるのか不安で仕方ありません。 (ちなみにこの件で、私共の車両保険を使うことは今のところ全く考えていません。) 今後話し合いが続くと思われますが、私共は今後どういった行動を取るべきでしょうか? 出来れば、法律と照らし合わせたご意見だとより助かります。 皆さんのご意見、お考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 近隣トラブル

    去年、新築一戸建てを購入し 最近引っ越しが完了しました 新居は、三棟横並びの真ん中なのですが 駐車場の事で悩んでます 駐車スペースは、各家ともに二台は、駐車出来るのですが 一台分は、コンクリートで残りは、砂利のスペースです 我が家は、引渡し後に自分で砂利を一般的な砂利道などに使う硬く締まりの良い砂利に替えたのでしが 両隣の方の砂利は、購入当時の庭に使われる丸く締まりの悪いタイヤで飛び散る用な砂利なのです 引っ越しは、我が家が先で両隣ともに現在 引っ越し中ですが引っ越しの最中も飛び石が敷地の真ん中まで飛んで来ます 境界線もブロックが積んで有る訳でもなく ただの境界マークだけで飛び石を防護出来ません。 我が家は、近々、新車が届く予定ですが間違い無く飛び石の被害に合います。 もし飛び石で車が傷ついた場合、法的に賠償請求は、可能でしょうか? その場合は、証拠写真など有った方が良いですか? 何処にどの様な相談や訴えをすれば良いでしょうか? 出来る事なら両隣も飛び石の無い用に砂利の取り替えなどされた方が良いと思うのですがね。 僕は、業者なので自分でやりました。 何か良い意見が有れば宜しくお願いします。

  • 飛び石について

    先日、一般道を走る某社の車の後ろを走行していたら、急にフロントガラスに石が飛んできてガラスにヒビが入りました。前の車にきずいてほしくてクラクションを鳴らしたり、少し蛇行をして気を引くようにしましたが、止まってもくれず、その内いきわかれになりました。私は、地元ではそれなりに有名な会社だし、観光事業も行っているため、いつどこでどの車にと連絡をすればきちんと対応してくれるだろうとその場を後にしました。そして、後日、連絡をしたところ、とりあえず保険会社と話をしてくださいと話をしたところ、飛び石は一般道では事故と認められないので支払う義務はありませんとの回答でした。日本で一番大きな損害保険会社と聞いていたので安心していましたが、その回答には驚き落胆しました。そこで、対象の社に電話をして保険会社では払えないと言っています。でも、社として対応は出来ないんですか?と話をした所、飛んでくる石が見えたんですか?とか、車間距離はあけてたんですか?とか、本当に弊社の車ですか?払うなら半分しか払えません。ガラスの交換ではなく、修理にしてくださいと言われました。ガラス専門の業者に相談したところ、修理では後日何らかの衝撃によって割れる可能性もあるので交換をしたほうがいい。ほおっておくと何かの衝撃で割れることもあるといわれました。私としては早めに何らかの形で保険会社でも、対象社にでも対応してほしいのですが何とかならないものでしょうか?どなたか知恵をお貸しください。

  • 飛び石でフロントにヒビ・・・

    皆さん!こんにちは。 昨日、道路に面した駐車場の愛車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。給油の時にスタンドの人に聞いたら大きな石かパチンコ球かなぁと言ってました。 教えて!gooや損保会社に問い合わせして色々と調べたら以下のこと判明しました。 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=413842 ●車両保険に加入している場合、走行中に飛び石ならば等級据え置きで保険で 直せます。 ただし バットで叩かれたとか、窃盗を目的とした破損やいたずらは、据置の適用は、難しいとのコトでした。 質問として道路に面した駐車場に停めてた車の場合でも飛び石と言えるのでしょうか? もしそれがいたずらだった場合に(パチンコ球を故意に当てたなど)それがいたずらだと誰がどういう基準で判断するのでしょうか? 保険会社の人がこれは、「事故です」「いたずらですね」と経験で判断するのでしょうか?  ちょっとした言い方?で保険の据置になるかならないのか心配しています。 皆さんのご意見をお聞かせください。 また同じようなフロントのヒビが続けて発生した場合は、今度は、「イタズラ」と判断されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飛び石による車両保険について

    先日、車を修理に出しました。 そしたら、フロントガラスに飛び石による小さな傷がある 事を指摘されました。 車両保険に入っていれば等級が下がらずに保険が使用可能 だと言う事ですが、保険会社によって対応が違うと思います。 私は、ゼネラリに加入していますが、この会社に加入された 方で経験のある方の回答をお待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 自己啓発をしているのに成長できない悩み
  • 他人と自分を比べる習慣が無意識にある
  • 自己啓発の効果が目に見えない不安
回答を見る