• 締切済み

転職。採用までの期間

波 蔵(@namizou2018)の回答

回答No.1

会社の都合もあると思うので何とも言えませんが、普通不採用通知はありますよ。

関連するQ&A

  • ハローワーク主催の合同説明会について

    お世話になります。 私はハロワの障害者枠である企業に書類を送り、一応書類選考は通過 面接までたどり着く事になりました。 ですが、その企業は面接予定日前に障害者の合同面接会を行います。 合同面接会は書類選考なして面接できると聞きました。 私の面接予定前に行うので合同面接会で採用が決まってしまう場合が 多分に考えられるのでしょうか?結構な人数が集まると聞いたので。 どちらにしろ、面接できるという事は 私の書類選考通過はたいしたアドバンテージではないのでしょうか。

  • 転職活動について

     先日リクナビより、書類選考のため、ある企業に応募したのですが、その企業より書類選考に合格したので面接日を予約するため、面接希望日を選んで欲しいとメールをいただきました。  私は、さっそく面接希望日を選びメールを返信したいのですが、その際、「書類選考に合格させていただきましてありがとうございました」など、書類選考をうからせていただいたことに対するお礼の一言を入れたほうがよいのでしょうか。  そうしたほうが良いなら、その一言の例も教えていただければと思います。

  • この選考順序、選考期間に疑問があります。

    お世話になります。 先日、とある企業の求人に応募いたしました。 求人詳細には、選考手順として下記のような順序が記載されておりました。 1. Webエントリー内容による書類選考 ↓ 2. 一次選考(適性テスト&面接) ↓ 3. 二次選考(面接のみ) ↓ 採用 エントリー(1.にあたる書類の送信)を行いましたら、 先方よりすぐに 「1~2週間の時間を頂きますので、少々お待ち下さい」 といったメールが届きました。 しかし、その日の内に 「二次選考として、履歴書等の書類選考いたします、送付を~」 というメールが届きました。 その募集は経験者を希望しているのですが、 私は未経験なのに応募しました。 (企業への熱意は人一倍あるので、自己PRの勢いはあったかと思います) 未経験者だから、まずは履歴書を見てから判断したいということでしょうか? メールでは、二次選考と記載がありました。 つまりエントリーの時点で一次がエントリー内容での選考→二次が書類送付になりますか? 求人記載どおりだと、一次選考は適正テストと面接ですよね。 通常だったら、二次選考が適正テストと面接になるということでしょうか。 また、最初のメールにある「1~2週間の時間」というのは、 今回送付依頼をされた二次選考の履歴書等を受け取ってから 上記の時間がかかると受け取ってよろしいでしょうか? 経験上、採用したいと思う人材には、 すぐに面接の連絡&採用の通知がありました・・。 エントリーから送付まで1日もかからなかったのに対し、 書類送付をして3日以上連絡がないのは、 不採用の確率が高いのではないか?と不安です。 本当に選考に1~2週間も時間がかかるものでしょうか?

  • 再応募について

    履歴書を送付し合否の連絡が来る前に、親族が倒れ、帰省していました。 実家から帰って来ると、書類選考通過し、面接の案内がきていましたが、面接の期日が過ぎていました。 再度求人がでていたので履歴書を送付しましたが、落ちてしまいました。 企業側としては無断で面接を断った人を採用するとは思えませんが、どうしてもその企業に入社したいと思っております。 面接だけでも受けさせて頂けないかと、電話連絡をするのは非常識でしょうか? アドバイス頂ければ幸いです よろしくお願い致します。

  • 就活 これって採用に響く?

    現在大学四年で就活中の者です。 先日、書類選考に通過しまして来週の木曜日に一次面接があります。 この企業は書類選考→一次面接→実習→集団面接→役員面接というスケジュールで選考していくのですが、先日のその書類選考通過の封筒の中に実習の参加可能日を記入するスケジュール表が入っていました。 来週の木曜日以降~8月末までの日程の中で参加できる日を書き込むのですが… 正直他の就活予定や授業(単位がまだ残っている)などであまり参加できる日がありません… 8月以降は授業などがないので参加できる頻度は上がるのですが、7月中がかなり厳しいです… これってやはり採用に響きますよね?… できるだけ予定を削って可能日にするつもりですが。

  • 採用までの期間について(中途採用)

    教えてください。 現在、某大手企業の採用試験を受けております。 新卒ではなく中途です。 経験者のみ応募可となっていました。 書類選考、面接(面接官→人事担当・現場責任者の2人)を通過しています。 ここまでで2ヶ月掛かっております。 次回、再度面接と適性検査(内容不明)を 行うという連絡を頂いたのですが・・・ 大手企業になると中途採用でもこれだけの歳月が掛かるのは普通なのでしょうか? また、不採用になるということもざらにあることなのでしょうか? 同じようなご経験をお持ちの方や、なんらかの情報をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 転職、書類選考の期間と問い合わせ

    某有名サイトから、企業に2/9にwebで応募し、11日に「応募者多数のため書類選考したく、履歴書送付願います。面接につきましては追って連絡します。」 と、メールがきました。 12日午前中に郵便物へ行き、速達で出して、到着予定は翌日午前中と言われました。 掲載終了が18日午前7時で、約1ヶ月間掲載だったようです。 連絡希望を10時以降にしていたのですが、きちんとメールを10時過ぎに送ってくれたので(たまたまかもしれませんが) 選考結果を連絡しない会社だとは思えないんですが、到着予定から一週間すぎました。 大手企業ではありません。 これは落ちたと言うことでしょうか? それとも締めから選考開始ということもありえるのでしょうか? 問い合わせしようか迷っています… 本命なので、下手なこともしたくないのですが…。 どなたかわかる方、教えてください。

  • 選考期間延長

    現在、在職中ですがある企業に応募しております。 とても行きたい所で、又初めての転職ということでハラハラしております。。 数箇所、企業に応募させてもらいましたが有難い事に書類選考は結構通らせて いただいております。っがその是非伺いたい企業の求人では2週間程書類審査に時間がかかります。っと記載があったのですが、お正月早々4日にですが、 「応募が多いため、申し訳ございませんが書類選考の延長をお願いしたいと思います」と ご丁寧なメールが送られてきました。 それはよかったのですが、一般的に優秀ですぐにでも面接したい方には面接の連絡がいくっと 伺っています。こういったメールがきた場合、面接まで進むのは難しいと考えた方がよいので しょうか? それともお正月に応募された方も多数いらっしゃると思いますので、なにも考えず待つべきでしょうか。変な質問ですいません。教えてください。

  • 書類選考について

    書類選考がある会社に履歴書送付したのですが思ったより早く面接日の連絡がきました。 「20日までに履歴書送付の上一次選考通過者のみ連絡」と書いてたのですが20日前に連絡がきたのです。 書類選考が通ったと少し喜んだのですがもしかしたらそんなに応募が少なくて全員面接だったんだろうかと喜びも半減しました。 書類選考ってそんなに早くに連絡くるものなんでしょうか?

  • よろしくお願いします

    転職活動しております。 先日書類を送付した企業より「書類選考通過しましたので面接に○月○日に来て下さい」と日時指定の連絡がありましたが、在職中なのでその日はお伺いできませんとお答えし、希望日を伝えた所「又後で連絡させて頂きます」と言われたまま連絡がありません。書類選考不可になったと思えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。