• ベストアンサー

開票率について

先日の選挙で、というかいつもテレビで開票結果を見てて思うんですが、「開票率0%」でどうして当選確実ってなるんですか???「開票率5%」で当確というのもよくありますよね。たった5%で?開票してないのに当選が決まったら私たちが投票している意味がないんじゃないですか?あれは投票率がいつまでたってもあがらない一つの原因になってると思うんですが・・・。

noname#4620
noname#4620
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debugon
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.4

確かに、いつも、どんな人が出ても、組織票を持っている自民党や公明党が 当選してしまうのでは、面白くないですね。 で、なぜ開票してすぐわかるかというと、テレビ局、新聞社が開票前に 調べ尽くしているから、なのです。 まず、宗教や労働組合や政党など、明らかに特定候補を支持している人たちは 投票率が高くて票読みしやすいのです。これが、基礎票。 昔はこれが中心で予想していました。 次に大きな武器になるのが「世論調査」。 事前にアンケートをして、誰に投票するかを聴くことです。 これで、選挙前のおおまかな予想を立てることができるのです。 例えば、「自民党大勝ムード」とかいうのはこういうところからわかるのです。 もっと精度を上げるため登場したのが「出口調査」。 実際に、いくつかの投票所でアンケートをして、傾向を知ることです。 ただ、これもすべての投票所でやってるわけではありませんが、 実際の投票箱の中身に近い、精度の高い情報を得ることができます。 人間、数十人さえ調べれば、全部を調べなくても傾向がわかると言われます。 (視聴率もそうですよね) これらを総合して、あとは各局の経験や独自のノウハウを加味して、 この時間でこのぐらいの票が取れたら当選間違いなし、という時点で 「当選確実」を出すわけです。 議会選挙は、1つの選挙区で複数人選ぶ場合だと、1人目を出すのは簡単です。 最多得票間違いなしのデータがある人は、開票直後に当確出せます。 トップ当選だろうが、2番目の当選だろうが、当選は当選ですから。 一番難しいのは、最下位で当選する人。次点と大差なければ、誤差も 生じます。この辺で、間違いが起こりうるのです。 投票率が低いと、先ほど書いた「基礎票」で決まってしまうので、それこそ 予定調和的な結果になってしまいますが、票が読みづらい「無党派」が 一致団結して(しないって)、一人でも多く投票すれば、マスコミに 予想外な結果を突きつけることもできなくはありません。 ですから、やっぱり「投票に行きましょう!」

noname#4620
質問者

お礼

すごくわかりやすくお答えいただきまして、どうもありがとうございました!よく分からなかったことが解消されてとても勉強になりました。これからもしっかり選挙に参加しようと思います!!

その他の回答 (3)

回答No.3

出口調査で1000人に「誰に投票しましたか?」と聞いたとして、そのうち1000人全員が「Aさん」と答えた場合、これは確率から言ってもAさんは当選だろう、ということで開票率0%でも当確を出しますが、もちろんこれは予想しているだけです。1000人がたまたま全員Aさんの支持者だっただけで、それ以外の有権者がほとんどBさんに入れた、ということももちろん有り得ますから。だから、早まって当確を出したけど、全部開票してみたらAさんが落選していた、ってこともあるわけです。 それと同じで開票率5%で、開票した5000票のうち、4000票をAさんが取っていた、ということだった場合、この確率のまま最後までいけばAさんは当選だと予想して、当確を出すわけです。 あくまで、予想しているだけです。厳密に言ったら、全然確実じゃないです。

noname#4620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!「出口調査」という言葉は聞いたことがあったんですが、そういう調査のことだったんですね。「当確」という意味がよくわかりました、ありがとうございました。

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.2

ああいった予想がされるというのは、一刻も早く結果を知りたいと言うという人達が多いからで、より正確な予想を立てることで視聴率の向上を狙うマスコミの視聴者に対するサービスの一つですね。 投票前からの聞き取りや、地盤の調査、投票所での出口調査など、最近ではより正確さを競うために考えられる有りとあらゆる方法を活用して居るみたいです。 それでもどんでん返しがあったりして、当確が出たのに落選する人も偶にいらっしゃいます。 これらについては落選者に何らかのお詫びがあるのかな等と思ったりしますが何れにしても残酷な話だとは思います。 こういった予想が投票率の低下に手を貸しているというのは初めて聞く話ですが、一方ではこれがあるから自分も参加して置いて予想を聞こうという人もいます。 言葉は非常に悪いですが、競馬感覚ですか。 参加していないと面白くないですからね。 色んな意見があると思いますが、当選確実と入っても当選決定ではありませんから、あくまでテレビ局の予想でしかありません。 そう言った雑音には囚われず我々は自分たちの気持ちを託せる人を選ぼうではありませんか。

noname#4620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あっ、「出口調査」の為に投票率があがらないというような話は聞いたことはないですよ、私が勝手に思ったことです(笑)私は現在26才ですが今までの選挙すべて投票しています。「出口調査」というのを知りませんでしたので、おかげ様でこれで納得することが出来ましたが、どうしても投票率0%で当確というのは納得いかなかったんですよねぇ。でもこれでこれからも気持ち良く投票することが出来ます、ありがとうございました。

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

テレビ局が「出口調査」(投票した人に、誰に投票したかを聞く)を しているから、そういうことが分かるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 開票率の違い

     選挙速報が始まってから、ずーっとテレビを見ていました。  まぁ、民主党が勝ちそうだとは事前に報道されていたので、結果についてはあまり気にしていなかったのですが、一つだけちょっと気になったのは、午後8時に投票が締め切られて各局とも、競うように当選確実を打っていました。これも出口調査などでほぼわかっていたのでしょう。それは良いのですが、午後10時過ぎになって、選挙区の状況が報道されると、ある選挙区は開票率が40%、でも他の選挙区は0%などと開票率が大きくばらついているのはなぜなんでしょうか?   もしかして、0%の選挙区は開票して無いとかあるのでしょうか? それか、開票する人が少なくて手が回らないとかあるのでしょうか。 もし、おわかりになる方がいらしゃっれば、お教えいただければ幸です。

  • 開票率1%で当確と打てるのはどうして? 

    開票率1%で当確と打てるのはどうして?  選挙速報見ています。 開票率1%で当確と打てるのはどうしてでしょうか。 とりあえず野党勢力が伸びてくれて嬉しいです。

  • 当選確実報道を受けての候補者の挨拶について

    選挙の度に感じるのですが、マスコミ報道の当選確実を受けて、当選確実候補者が「万歳々々!ありがとうございました」と挨拶している姿に違和感を覚えます。 マスコミが出口調査の結果などから1分でも早く当確を報道しようとするのは、まあ報道の立場からすればわかります。 ただ、それを受けて、まだ開票率がわずか(場合によっては0%)なのに前述のような挨拶をするのは、投票者に対して失礼ではないでしょうか。 「じゃあ、忙しい中、時間を割いて投票に行った私の1票はいったいなんなのか」と思ってしまいます。 「報道では当確と出ましたが、開票率がまだわずかですので、ご挨拶は開票が終わってから致します」というべきではないかと考えます。 それとも報道の当確で挨拶をするというのが、もう暗黙の了解、選挙の常識と化しているのでしょうか?

  • 選挙の開票率について

    初めまして。 今回学校で、なぜ開票率0.1%で、当選確実になるのかというのを、調べることになりました。 その事については、私も、昨夜テレビを見て疑問に思ったことでした。 ぜひ、なぜ開票率0.1%で、当選確実になるのかを教えてください。お願いいたします。

  • 開票率1%で当選確実?

    素人質問で恐縮ですが 選挙速報で開票率1%や2%で当選確実となっておりますが なぜ確実と言い切れるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 選挙における途中開票時の当確の不思議

    2007年7月29日における参院選についての質問です。 開票結果がテレビで速報される中、当確の基準に対し疑問を持ちました。 1.開票率が40%も満たないまま、なおかつ1位と2位が僅差で あるにも関わらず、何故2位が当選確実が把握できたのか? 2.具体的な名前を出すと、東京から5人当選できるなか、 何故、川田龍一氏が5番手の中、3番目に当確がでたのか。。 開票率が低くとも、1番手の票が2番手よりも大差をつけているなら 理解はできるのですが、少し不思議に思ったので、詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 選挙の開票にかかわることについてです。

    選挙の開票にかかわることについてです。よくテレビで出口調査で数えてすぐに結果を伝えますが、票そのものを数えたわけではないですよね。もし投票箱やそのシステムに不正があれば、テレビの出口調査と数が合わないことが問題になりますよね。つまり、テレビで誰が当選しただとかの速報は間違いはないということイコール選挙箱とかそれを扱う業者には不正はないということでテレビなどの速報を信じてよいのですよね。 http://www.musashinet.co.jp/department/election/

  • 選挙の開票特番

    選挙の開票特番で当確が出たにもかかわらず、TV局の早とちりで落選し、比例でも復活当選出来なかったぬか喜び候補者って過去にいたんですか? どの年の選挙のなんという人ですか?

  • 投票率低下の原因は開票速報?

    昨今投票率がだんだん低下しています。 原因のひとつに開票速報があるような気がしてなりません。投票に出向いて、開票率1%で万歳しているのを見ると、 「そりゃないよ」と思います。自分の票がまだあけられていない可能性は99%です。 テレビでこのことを指摘している人を見たことがありません。何とかならないものでしょうか?

  • 何故、開票率が低くても当選確実になるのですか?

    よく、開票率1%とかで当選確実とかでますよね? それで、順位が2位の人が先に当選確実になりますよね。 (1)何故開票率が低く、2位の人が当選確実になるのですか? (2)よく、地盤の地域の開票が遅れてるから、と聞きますが 地盤だから票が多いとは限らないのでは? 実際は開票を全て終えたら、実は負けたはずの人がわずかに勝ってたと いうことはないのですか? 教えてください。