• ベストアンサー

エクセル2000 作業グループでの失敗

自分が悪いのは重々承知の上で質問します。 シートのグループ化はとても便利な機能なんですが それを忘れて作業してしまい、さらに上書き保存まで してしまいました。(しかも20シートも) どうしてあんな上の方にちっこく【作業グループ】って、 こんなのお釈迦様でも気づかないよ!!! 作業グループという文字をうっすら画面真ん中に常に表示するとか、上書き保存の時作業グループの確認とかできないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 当方もEXCEL2000を使用しておりますので、そのバージョンにおいて確認した内容で回答させていただきます。 作業グループ解除を忘れて不本意な入力をしてしまうことは、無理からぬ事との印象を待ちますが、その予防策としてシート保護を利用する案を上げさせていただきます。 作業前に新しいワークシートをブックに追加し、それにシートの保護を行い、そのシートをも作業グループに含めて選択して作業をすれば、作業グループを解除するまではセルが保護されるのでその場に於いての安全性が期待できます。 以上、ご提案まで。

kunimaru3
質問者

お礼

なかなかいい方法ですね ちょっと私の使い勝手からすると不便な点もありますが 工夫次第でかなり役立ちそうです あいがとうがざいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

これは、一度は必ずやらかす失敗です。 詳しい状況はわかりませんが、作業グループに気づかず、セルの入力をしてしまったのでしょうか。(これは悲惨な状況です) お気の毒としか言いようがなく、今後は、下のシートの色とタイトルバーを見てネとしかありません。 終わってしまったこと何を言っても救いにはなりませんが....。

kunimaru3
質問者

お礼

根本的な対策はないようですねT0T もうちょっと気をつけてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003での「TODAY( )」 と作業グループ設定

    最近Windows98からXPに替えました。たぶん便利になったのでしょうが、慣れないせいで使い難く判らないことだらけです。 (1)今までのエクセル2000では「TODAY()」のセルををダブルクリックしてF9キーを押すと日付が確定(という表現で良い?)していたのですが2003になってからその操作が効きません。何か便利な方法があったら教えて下さい。 (2)作業グループを指定するとアクティブなページ以外の見出し(?)はグレーですが色が薄すぎてグループとそうでないページが判別し難いのです。色調を変えてもうまく見えず、現在クラシック表示にしています。が、やはり全体に色が薄く見えにくいです(せっかくXPになったのに悲しぃ…)。 今までブラウン管だったパソコンを液晶に替えたから見慣れないせいでしょうか。因みに新旧ともVAIOです。 『1ファイル10シートのうちの飛び飛びで6シート』のようにページ入り印刷等をするものが多いので作業グループされている色がはっきりが見えないと一々目を凝らして確認するのは大変です。 なにか良い方法はありますか? その他に「=」キーでの直接計算も出来なくなり不便です(その方法は他の方の質問で回答を見つけました)。 学習機能も今ひとつで、何度も使うと漢字熟語等は変換候補の一番上になると思うのですが全く…。 ツールでの設定等は行ったつもりなのですが。 そんなこんなで初心者には不親切!と思ってしまっております。 お時間がありましたらどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルの作業グループ?

    エクセルの質問です。office 2000を使っています。 100枚程のシートがあります。全て同じ様式ですが、ある箇所を、見てチェックしていきたいと思っています。入力箇所のみ、非保護になっている、保護のかかった結構複雑な内容となっています。作業グループで、同一セルを訂正する方法などは知っていますが、全てのシートの画面表示を同じくすることはできますでしょうか?たとえば、画面左上がJ103のセルになるように…。そうすれば、コントロール+Page Dowmで、どんどんとチェックしていけるのですが…。どなたか、良い方法をお教えください。お願いいたします。

  • Excelのグループでの作業について

    愚問かもしれませんが、教えて下さい。 現在、LANでExcelの同一ファイルを使って複数人で編集作業を行っております。 同一のファイルを使っての編集で『Aさんが作成中のデータの上にBさんが作成中のデータを上書きしてしまい、Aさんの編集作業が水の泡になってしまう』といったような問題が多々発生しています。 これを避けられるExcelの機能があれば教えてください。 また、同一のデータを複数人で編集するときの良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセルで作業グループと表示が出てきたのですが・・・

    エクセルを使用中に、急にオートフィルターや並べ替えなどがつかえなくなりました。 よく見てみると、画面には見慣れない作業グループなる文字が表示されていたのですが、どうすれば良いのでしょうか? 困ったことに、オートフィルターをかけた状態のままでオートフィルターがつかえなくなってしまっているので、入力したデータを見ることすらできなくて困っています。よろしくお願いします。

  • ExcelのVBAで、作業グループ状態のイベント

    エクセルで複数のシートを選択すると、ウィンドウのタイトル(Caption)に、[作業グループ]と表示されます。 この、[作業グループ]が表示される瞬間と、消える瞬間のイベントってあるのでしょうか?目的は、複数のシートを選択してセルに文字を入力すると、複数のシートが一気に変更され、思わぬトラブルになるのを防ぐために、イベントで、ウィンドウの枠の色を赤系に変え注意喚起をしようか?と考えています。で、いきなり出だしで躓いたので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 一時は、シートを触るたびに、Windows.Count <> 1 でチェックすることも考えましたが、上手くいきませんでした。 宜しくお願い致します。

  • EXCEL VBA(作業グループの解除)

    EXCEL VBAについての質問です。 複数のシートをコピーして別ブックに保存した後、元のブックが作業グループになってしまいます。 これを解除するコードを伝授いただけませんでしょうか? Sheets(Array("1", "2", "3")).Select Sheets(Array("1", "2", "3")).Copy

  • VBA 表示してあるシートのみ作業グループにしてC3に文字を記入。

    VBA 表示してあるシートのみ作業グループにしてC3に文字を記入。 お世話になっております。 VBAにて表示してあるシートのみ作業グループにしてC3に文字を入れるマクロをくみたいのですが 作業グループのところが上手くいきません。 下記のコードに何を加えれば作業グループになるのでしょうか? *注意点* 1)作業グループにするシートはブックによって枚数が違います。 2)シートを非表示にしているものもあります。 宜しくお願い致します。 Worksheets.Select ActivateCells(1, 3).FormulaR1C1 = Format(Date, "m""月分")

  • エクセルについて

    一つのブックに多数のシートをつけています。 1枚目のシートをメニューとして、ハイパーリンクで各シートにジャンプできるように設定しています。 各シートは常に編集して上書き保存をしています。 そこでなのですが、このブックを立ち上げたとき、必ず、1枚目のメニューのシートが表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 上書き保存をして、このブックを閉じ、次にこのブックを立ち上げると、最後に上書き保存をしたシートが表示されてしまうのですが・・・。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • VBAでの作業グループ全体の操作

    こんにちは、2度目の投稿です。 エクセル複数シートを作業グループ化してセルに値を入力したり色をつけたりすると、作業グループ全体に反映する機能があると思うのですが、これをVBAで記述したいと思っています。 調べると、作業グループで選択したシートはActiveWindow.SelectedSheetsに格納されるとあったので、例えば行を追加する場合、 For Each s In ActiveWindow.SelectedSheets s.Selection.EntireRow.Insert Next s で実行されるかと思いきや・・・同じシートに作業グループのシート数だけ行が増えたのです(・・;) セルの色を付けたい場合も、 For Each s In ActiveWindow.SelectedSheets   s.Range("A2").Interior.Color = RGB(255, 255, 0)   Next s これだと1シートにしか色がつかなかったり、インディックス範囲のエラーです・・・┐('~`;)┌ SelectedSheetsというのはコレクションで、Rangeはオブジェクトだから、、、えっと、、、と混乱してきてしまいました。 どのように記述すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • excelのデータが消えてしまいました

    excel初心者です 以前に作ったデータを更新してデータを入力していました。 途中で消えてしまってはいけないと、何回か上書き保存をしていましたが その際、いつもCSVファイルがどうたら、、という確認画面が出ていましたが okボタンを押して保存していました。 すべての入力が終わって、再度上書き保存をして、その画面を閉じました 再度、そのデータを開こうとしたら、なぜか入力していたシートの一つの シートしか出てきません! ものすごく時間をかけて作ったデータなので、なんとか復旧させたいのですが どうしたら良いでしょうか? すごく困ってます。助けて下さい

このQ&Aのポイント
  • 会社のMicrosoftアカウントはサブスクリプション無しで利用しています。Microsoft Strageは5GB、Outlook.com ストレージは15GBの無料利用ができます。
  • メールの添付ファイルが大きくMicrosoft Strageの容量を超えた場合、Outlook.com ストレージには含まれているのか疑問です。また、同じファイルが両方に保存されているのか削除可能かも知りたいです。
  • 調査範囲では判断できなかったため、詳しい方の情報を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう