• ベストアンサー

管理者以外で使う時のファイルの関連づけの変更は

管理者以外がログオンして使う時、初期設定のファイルの関連づけを変更して、好みのソフトを使いたいのですが、関連づけを変更しようとしても、詳細設定はクリック出来ません。変更はできないものなのか、それとも方法があるのでしょうか。お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.2

ファイルの関連付けは、作業している、そのユーザーにしか有効にならないようですよ。 制限ユーザーの関連付けを変更するには。。。 1.一旦、管理者ユーザーでログインする。 2.対象の制限ユーザーのアカウントの種類を”コンピュータの管理者”へ変更する。 3.元制限ユーザー(現管理者ユーザー)でログインする。 4.ファイルの関連付けを変更する。 5.コントロールパネルからユーザーのアカウントの種類を”制限”へ戻す。 で使うのが簡単だと思います。

torikosan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい。 お教え下さった方法で、私の難問が解決されました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

ファイルとアプリケーションの関連付けは、システム全体の設定変更にあたるので 制限ユーザーでは変更出来ないですよ。 フリーソフトを使おうとも、管理者権限でログオンしておく事が前提なので叶わない と思います。

torikosan
質問者

補足

管理者と同じような関聨付けをしたいのです。管理者でログオンしても制限ユーザーの方の変更はできないものでしょうか。よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの拡張子の関連付けが変更できません

    環境はwindows7です。 今まで、ある拡張子のファイルをあるフリーソフトの.exeに関連付けで使用していました。 フリーソフトのバージョンが新しくなり、新しい.exeに拡張子のを関連付けを変更しようとして、当該拡張子のファイルを右クリック>「プログラムから開く」>「既定のプログラムの選択」の「参照」から新しいバージョンの.exeを参照して「OK」をクリックしました。 しかし、関連付け先の.exeが変わっていないようで、ファイルをクリックで開くと古いバージョンの.exeを使用して起動してしまいます。 どうすれば、こういう症状のときに正常に関連付けを変更できるのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。 古いバージョンの.exeなどを新しいバージョンのもので上書きすれば良いのかもしれませんが、古いバージョンも使用することがあり、また.exeのパスにソフトのバージョンが含まれているため上書きや古いバージョンの場所を移動するようなことはしない方法でお願いします。 また、レジストリを直接変更するという方法もあると思いますが、もっと簡単な方法があれば教えてください。

  • ファイルの関連付け

    ファイルの関連付けで 特定のファイルを 特定のアプリケーションで開く なんて設定できたでしょうか? 通常の関連付け方法を質問してるわけではありません 具体的には現在 ISOファイルが ライティングソフトと関連付けされているのですが 特定のISOファイルに関しては 他のアプリで開きたいのです 現在は ファイル右クリック プログラムから開く にて操作してるんですが結構面倒なんで そういった登録できるフリーソフトがあればそれでもいいです

  • 関連付けが変更できません。

    flvファイルの関連付けを誤ってIEに設定してしまった後、フォルダオプションから変更しようとして、FLVプレーヤーに設定しようとしたところ、リストにそのソフトが出てきません。そのあと、自分でも少し調べて、関連付けを削除してからやっても、「プログラムから開く」からやっても、できません。どうしたらよろしいでしょうか。

  • ファイル拡張子の関連付けを変更する方法

    ファイル拡張子の関連付けを変更する方法はわかるのですが、どんなソフトにも関連付けられていないようにする(関連付けを削除する)方法はありますか?

  • txtファイルへの関連付けについて

    .txtファイルを「フォルダオプション」の「ファイルの種類」から拡張子TXTの詳細設定で、openコマンドから開くプログラムを変更しました。 これでその時は設定が反映されてファイルをダブルクリックすると設定した通りに開くのですが、 Windowsを再起動してみるとNotepadで開く設定に戻ってしまいます。何度か繰り返してみてもダメでした。 他の種類のファイル(画像など)でも同じように関連付けを変えていますが、このような事は起こりません。 変更を固定するにはどうしたらいいのでしょうか。 プログラムはEmEditorを使っています。

  • ソフトの関連付け変更

    ソフトの関連付けを変更する方法を教えてください。 フリーソフトをインストールして以来、.pdfファイルをクリックするとacrobatが起動せず、別のフリーソフトが起動するようになってしまいました。これを元に戻す方法を教えてください。

  • 関連付けソフトの変更方法

    エクスプローラーでファイルをクリックすると、そのファイルの拡張子から自動的にソフトが立ち上がりますが、画像ファイルのtifファイルについて、ドライブできないソフトが立ち上がるようになってしまいました。この関連付けを変更する方法を教えてください。

  • ファイルの「関連付け変更」は、どこに記録されるの?

    「BMP ファイル」のケースでおたずねします。 このファイルをダブルクリックすると、 特に設定変更とかしていなければ、 「Windows 画像とFAX ビューア」で画像が開かれると思います。 このBMP 形式について、 「フォルダオプション」で、 関連付けを、たとえば「Paint」に変更すると、 ファイルのダブルクリックでは、 「ペイント」で画像が開かれると思います。 ---- このように、起動するプログラムが変わるのは、 「関連付け変更」に伴ってレジストリのどこかが書き替えられて、 というような仕組みなんでしょうか? その辺りについて、 具体的にお分かりでしたら、よろしくお願いいたします。 ---- 一応、   HKEY_CLASSES_ROOT\.bmp のところや、   HKEY_CLASSES_ROOT\Paint.Picture のところを覗いてみたりもしたんですが、 良く分かりませんでしたもので。 --

  • ファイルを開くプログラムの関連付けについて

    FLVファイルをフリーのFLVP再生ソフトに関連付けしていたが、FLVP再生ソフトを間違って ほかのファルダに移動してしまったら、FLVファイルの関連付けが解除されてしまったので プログラムの関連付けをもう一度しようと、今までのように右クリックからプログラムを開くを クリックしてプログラムの選択をして関連付けをしても関連付けができなくなってしまってほかの関係ないソフトに関連付けされてしまう、レジストリか何かおかしくなったのでしょうか?

  • 関連付けがうまくいかない

    【環境】windows XP 教えてください。 ファイルの関連付けがうまくいきません。 具体的には、フリーソフト"freemind"のファイルで、拡張子".mm"です。 そのファイル上で右クリック→プロパティ→プログラム:の変更ボタン のところにfreemindが出ないため、参照ボタンからfreemind.exeを選ぶのですが、選んで開くを押しても何も起きません。 また、ファイル上で右クリック→プログラムから開く でやってもおなじです。 きっかけは、freemindの古いバージョンをアンインストールして、新しいものを入れたことだと思います。 それからうまくいかないからです。 古いバージョンのときは正しく関連付けされており、ファイルのアイコンもfreemindのものになっていました。 今は間違えて設定してしまったfirefoxになってしまっています。 何か別ればご教示願います。

このQ&Aのポイント
  • スマホのChromeでWebページを印刷する方法がわからない
  • 他のファイルは印刷できるが、Webページだけが印刷されない
  • AndroidのOS、Chrome、mobileconnectアプリは最新バージョン
回答を見る