• 締切済み

ソースネクストインストール後の不具合

japaneseman5963の回答

回答No.1

私は、アンインストールしました。勿論気になっていた現象は起きてません。 win7ですし別の製品かも。 それ以上の事は言えません。

sodachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ネット検索したら、アンインストールした方のページとかを 見つけました。 もうしばらく様子をみて情報を調べてみて考えます。

関連するQ&A

  • ソースネクストの不具合??

    教えて!gooを見ていて気になる書込みを見ました。 ソースネクストについての書き込みの中に、  お盆の頃、自動更新で不具合があり、  Winが起動しなくなるって言う書き込みです。 ちょうどお盆の時期、PCが壊れてしまいました。 起動しても不安定でフリーズしたり、強制終了など。 全く使い物にならないので、リカバリーをして 購入状態に戻そうと思っても、リカバリー中フリーズ。 これ以上、自己解決が出来ないと思い修理に出しましたが OSの入れ換えなどが必要で修理費が4万近く掛かるとの事。 壊れたPCが古い機種だったし4万も出すなら 新しいPCを買った方が良いと思い、買い換えました。 この故障は、「ソースネクストの不具合」が原因なんでしょうか? それとも単なる偶然なんでしょうか? それとも不具合など無かったのでしょうか? 先程、お盆の頃に不具合があった事を知ったので、 どの様な不具合があったのか全く知りません。 ただ、故障した時期が重なるので気になります。 症状や不具合についてご存知の方、詳細を教えていただければ幸いです。

  • ソースネクスト Zero って

    ウィルス対策としてソースネクストのZeroというソフトを購入 しようと思うのですが、このソフトは他と比べて遜色はないですか? 値段も手頃でしかも、2016年までは更新料金はかからないそうです。 また、スパイウェアの対策にもなるようです。 動きも警戒そうですし・・・ 対策としてはどこのを使っても同じような気がするのですが・・・ ご意見をお願いいたします。

  • ソースネクストの1980円の不具合について

    数週間前にソースネクストの1980円で売ってる ウィルスセキュリティを買いました。 もしかしたら全然関係ないかもしれませんが PCの電源が勝手に切れて、再起動します。 インターネットはヤフーを利用していますが、そっちの調子もいまいち。(つながらないことも・・・) 最近は電源が入らないときもあります。(スイッチ押してもだめ) コンセントを一度抜いたりしてもいいときはつきますが、まずだめです。 同じソフトを使用して不具合があるかた、または知り合いにそんな方いませんか? PCは富士通FMV、XPのhomeEDです。 よろしくお願いします。

  • ソースネクストの1980円の不具合について

    数週間前にソースネクストの1980円で売ってる ウィルスセキュリティを買いました。 もしかしたら全然関係ないかもしれませんが PCの電源が勝手に切れて、再起動します。 インターネットはヤフーを利用していますが、そっちの調子もいまいち。(つながらないことも・・・) 最近は電源が入らないときもあります。(スイッチ押してもだめ) コンセントを一度抜いたりしてもいいときはつきますが、まずだめです。 同じソフトを使用して不具合があるかた、または知り合いにそんな方いませんか? PCは富士通FMV、XPのhomeEDです。 よろしくお願いします。

  • ソースネクスト

    パソコンをフォーマットし直し、OSをMEから2000に変えて、ソースネクストのウイルスセキュリティーを再インストールしたのですが何度やってもアップデートできません。しようとすると利用開始の手続きをしてくださいとでます。ユーザー登録できず仕方なくソースネクストのサイトでログインしそこで登録したのですがやはりアップデートできません。 何度もアンインストール、再インストールを繰り返していますがだめです。なぜでしょう。 こりゃあ また、HDDからやりなおしたほうがいいでしょうか? 2000とは相性わるいんでしょうか。

  • ソースネクスト 更新後の不具合について

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用しておりましたがマイクロソフトウインドウズの更新をした後、ネットにアクセス不能、メールやソフトの接続不可にあいました。 SNへの問い合わせは平日9-5時程度でこちらは会社員のため自宅のPCの不具合に気づくのが夜間・土日です。 もうSNはやめようと思います。 夜間や土日でも電話サポート(インターネットはだめです、繋がらなかったんですから)ができるウイルス対策ソフト、お勧めはありますか? 詳しい方、どうかお助けくださいませ。

  • ソースネクストで何回再インストールしてもエラーが出ます。

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用しています。 引っ越ししてメルアドが変わったので変更したのですが、PCを立ち上げるたびに水色の卵形に「!」がつき、赤いバルーンが出て「PCが危険にさらされている可能性があります」とメッセージが出ます。 ウイルスセキュリティのアンインストールと再インストールを繰り返しても結果は同じで、『ウイルスの自動検索』が停止状態になっています。 また、ウィンドウズのアップデートを勧めるメッセージも出るので、サイトに行って自分のPCに必要なアップデートツールを探しても、「特に必要ありません」との表示が出るので、機動のたびにイライラしております。 ソースネクストへ質問しても返答がなく、困っております。 どうしたらよろしいのか教えてください。

  • 富士通FMVに搭載されている、東芝制TVFanSTUDIOと、ソースネクストのウィルスセキュリティの互換性について。

    富士通FMVに搭載されている、東芝制TVFanSTUDIOと、ソースネクストのウィルスセキュリティの互換性について。 ウィルス対策ソフトとしてソースネクストのウィルスセキュリティを搭載したら、ウィンドウズ関係にバグが出始めました。 Outlookやワードを立ち上げると、CPU使用率が100%になり、重くて扱えなくなります。 タスクマネージャのプロセスを見ると、Pから始まるエグゼのファイルがずっと稼働してそのままになってしまうので、そのファイルを強制終了するしかありません。 その状態をずっと続けて使っていたら、Outlookの受信トレイのデータが壊れました。 富士通にもソースネクストにも問い合わせたのですが、解決できず、 指定通り、ウィルスセキュリティをアンインストールした時にはそのバグは出なかったので、原因はFMV(おそらくTVFanStudio)の互換性だと思うのですが、原因、解決方法等解る方いらっしゃれば教えてください。

  • ソースネクストの・・

     ソースネクストのウイルスセキュリティ2004の 一時停止の仕方を教えて下さい。  (アンインストールではなく)、ノートンの様な 一時停止の方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティについて

    ソースネクスト 「ウイルスセキュリティ」 についてお尋ねします ソースネクストの質問にたどり着けません、ソースネクストへ直接質問を投稿出来るアドレスか、次のような事例の過去ログをご存知の方教えて下さい。 困っている内容 一昨日よりシリアルNOの更新画面が出たので、更新すると「利用開始のお手続き」なるダイアログが表示されます。 再インストールを進めると「インストールは失敗しました」と出て、インストール出来ません。 再インストールを進めて行く途中では、(16桁)のシリアル番号が表示され、変更は出来ません。 しかしシリアルNO確認画面をみると(16桁)から(21桁)に変更されています。 ウイルスセキュリティのソフトは一度アンインストールして、再インストールも行いましたが解決出来ませんでした。 以上