• 締切済み

Googleフォトの共有について

昨日スマホ(android端末)からフォトを見ていたら共有のところに赤いチェックがついていたので、見てみると知り合いのアイコンがありました。私のGoogleアカウントやGmailアドレスは知らないはずなのに何で?と思いました。そこに「確認」「スキップ」だったと思うのですが、表示されたので「スキップ」をタップしました。特に共有を設定してはいないのですが、これはどういうことだったのでしょうか?中身を見られたのではないかと心配しています。

みんなの回答

  • tete19
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

ライブラリの共有されてませんか? 一度ご確認下さい。

参考URL:
https://support.google.com/photos/answer/7378858?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
pusuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そこはすでに確認しておりまして、共有にはなっていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AndroidスマホでのGoogleフォトについて

    宜しくお願いします。 Androidのスマホを始めて購入して、元から入っていたGoogleフォトのアプリの使い方(やりたいこと)でわからないことがあります。 スマホを買う前からGmailのアドレスを2つ持っていて以下のようにあえて使い分けをしていました。 photo.xxx@gmail.com -> PCでGoogleフォトを利用 mail.xxx@gmail.com -> PCでGmailを利用 購入したスマホのGoogleアカウントはmail.xxx@gmail.comを利用しました。 よって、スマホに入っていたGoogleフォトのアプリは、 最初からmail.xxx@gmail.comのアカウントを利用するみたいで スマホで撮った写真がそのままバックアップされます。 私がやりたいことは、スマホのGoogleフォトアプリでは、 mail.xxx@gmail.comのアカウントではなく、 以前から使っていたphoto.xxx@gmail.comのみを使いたいということです。 Googleフォトアプリの初期設定ではmail.xxx@gmail.comが使われましたが、 後からphoto.xxx@gmail.comを追加して写真を見ることは確認できました。 ただ、スマホで撮った写真をGoogleフォトに表示する必要性がないのでmail.xxx@gmail.comに関しては削除したいのですがやり方が分かりません。 いろいろ書きましたが、自分のスマホのGoogleフォトアプリでphoto.xxx@gmail.comのアカウントでPCで管理している写真だけ見たい(人に見せたい)ということです。 スマホで撮った写真をGoogleフォトで見せなくないとかではないのですが、スマホでは大した写真は撮らないで、せっかくならPCで割と整理していたアカウントの方の写真だけみたいなということです。Googleフォトアプリ内でアカウントを切り替えれば良いとは思うのですが、できれば一つにしたいと思っています。 Androidのスマホを始めて使い始めるのでGoolgeアカウントとの基本的な関係などがあまり理解できておらず、そもそもそんなことはできないとかあるのかもしれませんが、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 3つのアカウントのgoogleフォトを共有させたい

    googleアカウントを2つ持っており、別端末でそれぞれ使用しています。 それぞれの端末で撮影した写真、動画をそれぞれのアカウントでgoogleフォトにアップしています。また、それぞれのアカウントを共有設定しており、どちらのアカウントからでも両方のgoogleフォトにアップした写真、動画が見られるようにしています。 このたび既存のgoogleアカウントの片方が容量がいっぱいになってしまいました。(googleフォト15GBの上限) 新たにgoogleアカウントを作成し、そのアカウントのgoogleフォトに今後の写真、動画をアップしたいのですが、既存のgoogleアカウント2つと、新しいアカウント1つの合計3アカウントで、googleフォトを共有設定させることは可能でしょうか。やり方がわからず。。。 どのアカウントからgoogleフォトを見ても、3アカウントすべての写真が見られるようにしたいのですが。

  • グーグルフォトについて

    グーグルフォトとはてっきりスマホで活躍するものだと思ってました。 スマホで撮った写真がグーグルフォトに保存される。っとゆう…。 しかしパソコンとの共有をはかれたり結構便利な物だと初めて知りました。 パソコンでは複数のグーグルアカウントを使っています。 それで気づきましたがどのアカウントにもフォトってあったんですね。 そして複数持ってるアカウント(複数人で共有しているアカウントもあります)のフォトを見ていくと画像データ(明らかに自分のものじゃない)が入っているものもありました。 これってどうゆう事なのでしょうか? グーグルフォトに画像があると言う事はどういう事なのでしょうか? 手持ちのアンドロイドやアイフォンなどでそのアカウントを使用した際に知らず知らずに同期されたといった感じなのでしょうか? アイフォンにグーグルフォトをダウンロードしてなくても、グーグルアカウントを同期すればパソコン上のフォトには携帯の画像がアップされたりするんでしょうか?

  • グーグルフォトについて

    もともとグーグルフォトをインストールしており、つい数週間前までは普通に開けていたのですが、突然、2週間くらい前からグーグルフォトのアイコンをタップしても、『グーグルフォトをインストールできません』と表示されてしまいます。私のスマホがiPhone7と古いのが影響してるのでしょうか。新しいiPhoneに機種変更すれば、今の機種では開けなくても、新しい機種で開くことはできるでしょうか(移行されているか)。突然開けなくなった原因が分かりませんのでよろしくお願いします。

  • Google+

    こんにちは。 ドコモのスマホ使ってます。 最初にアカウントの設定をしたと思うのですが、事前に持っていたフリーメールでのアカウントとスマホ購入時に作ったGmailのアカウント二つあります。 これはどちらか消してもデータが消えるという事はありませんか?? Googleに事前に持っていたフリーメールでログインすると「ご利用中のサービス」に「Googl Play」「Youtube」…等が出てきます。 Youtubeでチャンネルを持ってるのですがそれはこちらのアカウントで作っていて、いつの間にかGoogle+で知り合いに公開されているようだったのでGoogle+のプロフィールを消したらチャンネルも消えてしまったようで(メールアドレスでも私のチャンネルにたどり着くように出来てるのを知った時はぞっとしました)・・・この際なのでこのアカウント自体消して知り合いにプロフィールなどを見つけられないようにしたいのです・・・ 知り合いに教えていないアドレスでのアカウントだったらばれる可能性はないですよね?(スマホ購入時に作ったGmailアドレスは誰も知りません) スマホにはアカウントが二つ入ってるので消してもデータなどに問題がなければGmailじゃない方を消したいのです。 どなたかアドバイスお願いします。 それとこれは質問とは関係ないですがGoogle+っていらないと思いませんか? 何も知らずに本名など晒して困った!と言う方結構見かけますし、プライバシー的にもどうなのかと思います。

  • Googleフォトで共有した場合について

    お世話になります。 Googleフォトで写真などを共有した場合に、分からない事がありましたのでご質問させて頂く事に致しました。 AさんがGoogleフォトに保存している写真を、Bさんに共有したとします。 共有された写真は、BさんのスマホのGoogleフォトアプリで閲覧する事が出来るのでしょうか? それとも毎回メールで届いた共有リンクから閲覧する必要があるのでしょうか? また共有リンクから閲覧した場合、「自動保存をオンにする」という項目があり、そこで自動的に保存するかどうかの設定が出来るようになっていますが、ここで言う保存とは端末に保存されるのではなく、BさんのGoogleフォトに保存されると言う事でしょうか? 要するに、Bさんの自分の写真と共に、Aさんが共有した写真も一緒に表示されるのでしょうか? 自動保存をオンにした場合、Aさんの共有された写真が、BさんのGoogleフォトと一緒に表示される場合、Bさんの容量を消費する事になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • フォトでスマホ内のアカウント共有したくない!

    年上の人が新しくスマホを買い、 スマホのお下がりを自分が もらったのですが、 年上のひとが使っていたgoogleアカウント「A」があって、フォトアプリにも、 自分のアルバムだけでなく、「A」のアカウントのアルバムがフォトに共有 されます。「A」のアカウントは新しく買ったスマホにログインしており、共有されているので、「A」のアカウントの共有を無くす方法はないのでしょうか? 見られている気分がして嫌です…。 自分の撮った写真も、新しいスマホの フォトに共有されているのでしょうか… また、お下がりスマホで「A」のアカウントを削除、またはデータを削除したら 新しいスマホにログインしている「A」のアカウントはどうなるのでしょうか。

  • Googleカレンダー

    Androidのスマホに2つのカレンダーを作りたいのですが、なかなか上手く行きません。 プライベート用と仕事用に別々に作成して切り替えて使いたいのです。 アカウントは2つ作成してあります。 Gmailも用途に応じて使い分けることが出来るのですが、カレンダーは上手く行きません。 パソコンは使用しない方法で、Androidの端末ですべて操作したいのです。 ちなみにカレンダーの設定を開くと2つのアカウントが表示されているのですが、そこをタップして簡単に切り替え出来るかと思ってましたが、タップしても切り替わりません。 ひょっとしたら、Androidのカレンダーは複数のアカウントの切り替えは出来ないのでしょうか?

  • スマホでのGoogleアカウント

    先日スマホにして、Googleアカウントを作りました。 ですが、アカウントを持っていたことに気付いて、スマホで作ったアカウントをパソコンで削除して、持っていたアカウントをスマホに登録しました。 ですが、スマホでGoogleにアクセスしたり、Gmailを押すと 「ログインできませんでした。」「Googleサーバーとの通信で問題が発生しました」 と表示されてしまいます。ログインエラーで警告マーク?が画面上に表示されてしまいます。 Gmailを押すとアカウント間未同期…と出ます。 同期設定の変更を押すと最初に作ってしまったのアドレスと変更したアドレス両方でてきています・・・ 最初に作ってしまったアカウントは消したのですが消えてないのでしょうか?? 「データを自動同期」にチェックを入れたり、Googleフォト、ブラウザなど同期しても改善されません。 改善策を教えてください

  • Googleフォトのバックアップ

    スマホでGoogleフォトを使っています。Googleフォトではバックアップをしているようなのですが(青色の雲に矢印マークがあるものはバックアップされているのですよね?)バックアップされたデータはどこにあるのでしょうか? スマホで削除した写真でも、バックアップされたデータがどこかに保存されて残っているのでしょうか? 設定を見てみると 『********@gmail.com にバックアップしています』 とありますが、この「********@gmail.com」というのは、具体的にどこのことなのでしょうか? ちなみに使用している機種はNexus5(Android)です。よろしくお願いします。