• ベストアンサー

鹿児島・薩摩半島で水遊びのできるところ

お盆に鹿児島へ行きます。 滞在地は知覧なのですが、その周辺で川や滝といった水遊びのできる場所はありますか? 車で移動できるので多少遠くとも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 自然の川や滝ではないのですが、鹿児島市まで降りてこられるなら七ツ島サンライフプールではないでしょうか。動物園も近いし慈眼寺公園もそばにあります。  それからちょっと古いですが下記のようなサイトを見つけました。 http://www.synapse.ne.jp/~camp/kawanabe/main.htm もし興味がおありなら連絡されてみてはどうでしょうか。  鹿児島市まで来られるのでしたら健康の森公園というのがあります。遠くてちょっとわかりにくいですが、カーナビをお持ちなら迷うことはないでしょう。浅い人工の川があって小さいな子でもあそべます。  それから市内には石橋公園というのが磯公園のそばにありますがここでも水遊びはできます。水族館も比較的近いのでついでにどうでしょう。  指宿の方に降りて行かれるなら指宿なのはな館にもプールがあったはずです。 http://www.minc.ne.jp/f-nanohanakan/  開聞町にはレジャーセンターかいもんがありウォータスライダーや幼児プールもあると下記のサイトには読めます。 http://www13.synapse.ne.jp/kaimon-town/guide/003.htm#r-center  それから吹上浜での水遊びはお勧めしません。美しくも長い砂浜ですが海の底の形が常に変化していて波もあり、ひとたびさらわれると引き波にどこまでも運ばれてしまいます。地元の泳ぎ達者がよく事故に遭うところでたいてい遊泳禁止となっています。  自然の川や滝ですと遊べそうなところは至る所にありますが、川底の形が変化していたり、近くで農薬を使っていたり(養豚場も多い)して、ほんとに地元のもので様子がわかっていないと入れないかもしれません。また鹿児島県は下水道の普及率がきわめて低いところでもあります。 http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/05_arekore/07_fukyu/ 人家がそばにあるところはきれいに見えても川には入らない方がいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wasinan
  • ベストアンサー率42% (77/181)
回答No.1

知覧からですと一番近いのが川辺の清水岩屋公園でしょう。整備された公園と川があります。 ココでは水遊びは可能です。 知覧町内からは車で約20分位です。近くに水の日本百選 に選ばれた所もあります。 海なら松ケ浦海水浴場で知覧から頴娃町方向に約20分で つきます。もう少し足を伸ばすと吹上浜海浜公園もあります。日本3大砂丘の一つ吹上浜です。 もうひとつ川でしたら川辺の森の川辺オートキャンプ場 近くにも小さいですが遊べる所があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2泊3日で鹿児島、熊本、福岡旅行無理ですか?

    2泊3日で鹿児島、熊本、福岡旅行無理ですか? 移動はレンタカーの予定ですが。コスト的に電車の方が安いならそうしたいです。 行きたい場所は鹿児島→知覧特攻平和会館、霧島。熊本→熊本城、周辺観光。福岡→市内観光です。 今計画しているのが 1日目午前中鹿児島空港着→知覧特攻平和会館→霧島周辺観光→霧島周辺ホテル滞在 2日目 朝熊本へ移動→熊本城と周辺観光→福岡へ移動→福岡周辺滞在 3日目 福岡周辺観光→夕方福岡空港発→帰宅です この計画は無理がありますか?そしてもっと効率のよいプランできますか?メインは鹿児島観光と霧島の温泉なのでゆっくりするには1日目がいいと思うのですがどうでしょうか? 1番効率の良い周り方ありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 鹿児島旅行2泊3日について

    鹿児島旅行2泊3日についてご相談させて下さい。 12月中旬に母と行きたいと考えています。 知覧と霧島神宮は行きたいと思っています。 温泉も入りたいので指宿か霧島で1泊しようかと思っているのですが バス、電車を利用するので行くのに不便な宿は難しいです。 移動だけで見学があまり出来ないのはイヤなので、どう回ったら 効率がいいのか教えて下さい。 鹿児島空港から指宿に行って知覧へ? または霧島神宮へ? どう回るかによって宿を決めたいと思います。 また鹿児島でお勧めの場所や食べ物(黒豚料理は食べようと思っています)が あったら教えて下さい。 桜島に渡った方がいいのか遠くから見るだけでもいいのか。 指宿レール&パスを使用したら安くていいのかな等 色々と迷っています。 鹿児島を満喫していので、よろしくお願いします。

  • 鹿児島のバス

    夏休みに鹿児島に行こうと思っています。 SUNQパスというバスのチケットで行くつもりなので移動はすべてバスで行うつもりなのですが、鹿児島市内のバスの路線や時刻表が載っているホームページがわかりません。 教えてください。 それから鹿児島市内やその近郊でオススメの観光地などがあれば教えてください。 今行く予定なのは桜島、平川動物公園、知覧などです。

  • 福岡からはじめての鹿児島旅行計画

    今週末、家族で1泊2日の旅行に行く予定です。どのような計画を立てればよいか教えてください。 行き先   :鹿児島(福岡から3時間半?) 手段    :車  人数    :8人(祖母92歳、両親、妻、子供3人-10歳・5歳・1歳6ヶ月) 宿泊地   :指宿(秀水園)  出発    :14日(土)  行きたい場所:(1)知覧特攻会館(2)砂風呂(3)流しそうめん(4)錦港湾を望む桜島(遠くから一目だけ)

  • 鹿児島&宮崎 福岡出発

    秋に鹿児島・宮之城に温泉旅行に行く事になっているのですが、 同行者が宮崎のサンメッセ日南へ行きたいと言っています。 サンメッセ日南に行くと仮定して、 1日目は出発地福岡から日南へ行き宮之城へ泊まり、 2日目は鹿児島市内~知覧・桜島へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが下記所要時間を大体でいいので お分かりになる方教えていただけないでしょうか? (1)福岡ICから宮崎IC (2)宮崎ICからサンメッセ日南 (3)宮崎ICから横川IC (4)宮之城から桜島OR宮之城から知覧 (5)宮之城地区から鹿児島市内へ行くには高速道路より一般道の方がいいのでしょうか? (車はエルグランド?とかいう車なので多少の山道でも馬力はあると思うので高速より下道の方がおすすめであれば、下道で行こうと思います。) 2日目は夕方(16時~17時頃)には鹿児島を出て福岡へ戻る予定です。 朝9~10時に宮之城を出て知覧・桜島を回るには、時間的に厳しいのでしょうか。 日南が厳しい時には下記を検討しています。 球泉洞・霧島神宮・知覧・桜島 上記観光でおすすめルートやおすすめ観光場所等あれば教えてください(o^-^o) よろしくお願いします。

  • 鹿児島の道路事情を知りたい。

    こんにちわ。 今月末 鹿児島旅行に行きます。 行程もほぼ決まりレンタカーで移動します。  後は 道路地図とにらめっこしていますが 道路の状態がわからず この進路でよいかどうか教えてください。 初日の木曜日 鹿児島空港から 指宿まで 一部 高速道を使って行きます。 途中谷山インターで降り 国道226号線を下り 指宿まで行きます。 2日目 指宿から知覧経由で鹿児島市内に行きます。 226号線を走り 喜入から知覧町に入り 観光し 再び喜入に戻り 226号線を上り 鹿児島市内に到着する。 この日は高速道は使わない予定。 3日目 鹿児島市内から鹿児島空港に移動です。 途中 仙厳園に寄るので国道10号線を走り 空港にたどり着く予定です。 以上 簡単なのですが こんな感じで移動を考えていますが 他の安全なルートがありますでしょうか? 私自身 運転はそんなに上手ではないので うまく走れるかどうか不安です。 道路の状態 車の量 込み具合など 複雑で迷いそうな場所など あらかじめ教えていただけると 鬼に金棒です。 楽しい旅行で 絶対に事故だけは避けたいので よろしくおねがいします。

  • 2泊3日の鹿児島旅行☆

    8月末から念願の鹿児島へ旅行に行きます!! 前々から知覧の特攻平和会館に行きたく今回の旅がきまりました。 目的として、 ・知覧 ・温泉 ・おいしい料理♪(黒豚&芋焼酎など) ・市内観光(最終日予定) を予定しています。移動はレンタカーです。 それぞれみなさんのお勧めや、「ココには行っとけ!!」という場所がありましたら教えて下さい! 彼女との初旅行なので時間の限り、鹿児島を満喫し良い旅にしたいのでご意見よろしくお願いしますm(__)m

  • 鹿児島旅行 2泊3日

    10月の土~月に夫婦+1歳児の3人で鹿児島に遊びに行きます。 いろいろ調べて自分なりに予定を立ててみたのですが、なんせ初の鹿児島…。 スケジュールに無理がないか、またここはこうした方がいいよ!などありましたらアドバイスをお願いします。 1日目:鹿児島空港13:00着→昼食(★空港近くでオススメあったら教えてください)→池田湖、開聞岳、長崎鼻→指宿白水館泊  ★13:00に空港着いてレンタカーピックアップして昼食食べて…としていたら大分時間がかかるので昼食は機内で済ませようかとも考えています…。 2日目:指宿→知覧(武家屋敷、特攻平和会館)→鹿児島市内で昼食(ラーメン豚とろ、さつまあげ揚立屋、むじゃき白熊etc)→桜島→霧島松苑泊  ★天文館の辺りは徒歩で移動できる距離でしょうか!? 3日目:霧島観光→鹿児島空港15:00発(17:35発に変更も可能)  ★霧島付近のオススメ観光地を教えてください。 今のところ高千穂牧場が子供も楽しめてよいかと思うのですが、そこだけでは時間が余りそうなので…。 今回の一番の目的は、温泉でのんびーり過ごすこと。 あと絶対行きたいところは、桜島と知覧の特攻平和会館です。 他は時間的に厳しいようでしたら省いてもかまわないので、ぜひアドバイスお願いいたします。 また、小さい子供がおりますので余裕を持って移動したいと思っています。それぞれの観光地間のおよその時間が知りたいのですが… 私が調べたところ、 空港~霧島 40~50分 空港~鹿児島 30分 霧島~鹿児島 1時間 鹿児島~知覧 30分 鹿児島~指宿 1時間 でした。 合ってますでしょうか?? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 鹿児島観光の相談です

    1泊2日で鹿児島に行きます。 私の希望のコースでどういけば 効率的に回れるかの相談です。 祖母の家が垂水市の垂水港の近くにあり、 結婚報告もかねて宿泊することになっています。 レンタカー、航空チケット、ホテルが パックになったプランですが、ホテルには とまりません。しかし、1度ホテルのフロントに 寄らなくてはなりません。 鹿児島空港に午前9時着。 レンタカーを借りる。 鹿児島中央駅付近のホテルに午後1時以降に寄る。 遅くとも夕方6時代のフェリー(鴨池港)に 乗りたい。 この条件で私の希望は知覧特攻平和記念館 に行くことです。 知覧の武家屋敷にも魅力を感じますが、 鹿児島が初めての主人のために 鹿児島市内の観光地も少しは 取り入れたいと思っています。 空港から車で知覧へ行き、そのあと鹿児島市内 にもどって市内観光をするのが効率的 でしょうか? 絞るとすると市内観光はどこがよい でしょうか(個人的意見でかまいません) ただ、主人は歴史的なものにはあまり 興味がないので西郷さん関連の 観光名所ははずしてもいいかな?と 思っています。 私は鹿児島は10年以上ぶりなので 新名所(水族館など)にはまだ いったことがありませんので 興味があります。 土地勘がないもので教えていただけると うれしいです。 市内を回るときはパーキングへ車を 止めて市内循環のバスに乗ろうかな、と 考えています。

  • 大阪から行けるペット可のオートキャンプ

    最近テントを買ったばかりの初心者なのですが、 下記の条件でキャンプ場を探しています。 ・ペット(チワワ)可 ・水遊び(川か海)ができるところ 贅沢を言えば、  クルマに乗らず温泉又はお風呂がある所  釣りができるところ 場所は、多少遠くても構いません。 (いい場所ならば、張り切って遠くにでも行きます^^。) よろしくお願いします。

生徒会選挙応援演説アドバイス
このQ&Aのポイント
  • 生徒会選挙応援演説のアドバイスをまとめました。
  • アドバイスをお願いします。
  • 生徒会選挙応援演説についての内容を考えました。
回答を見る