• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無料のオフイスソフトについて)

無料のオフイスソフトとは?

hiodraiuの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2826)
回答No.5

互換品はあくまで互換品であって全く同じではないです。 目的外の用途が付属してるぐらいなら使わなければよいだけですが、欲しかった機能が付いていなかったり、微妙に違っていたり、機能がまるごと無かったりします。それらを理解した上で使用するなら良いと思いますが、こういったサイトで質問しているような人は止めたほうが良いかと思います。

84San
質問者

お礼

参考にさせていただきます、ご忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近のギガバイト製マザーボード

    990FXA-UD3マザーボードで自作のデスクトップですが、最近ちょこちょこ一時停止?の不具合が有りストレスになっています。 ネット、トランプゲーム、エクセル作表程度が主な使用ですが、久しぶりにマイクロATX規模で更新を・・・と考え始めました。 そこで教えて頂きたいのですが、現用機までに3代(台)ほどGigaマザーボード乗せ変えましたがチップセットが同系列?によるのかOS入りHDDをそのまま転用出来ました。 (それまでに他社製M/Bで何度か組みましたが、メーカーが違えばOSを1からセットアップするのが常識でした) 最近自作から遠ざかり疎くなりましたが、インテル始めAMDもCPUの基本構成が変わったように見受けられますが、最近のギガバイト製M/BでAMD製CPU対応の製品では、前述したようなOS入りHDD(実際はSSDですが)をそのまま載せ替えて動かすことが可能でしょうか、 高齢になり今更新規OSセットアップやXP時代からの機器、ドライバーを探すのは いささか苦痛で・・・つい手抜きを考えています。 ご存じの方ご助言をお願いします。

  • PCについて

    CPU:AMD Athlon II X3 Triple-Core 450 BOX マザボ:ASRock 880GM-LE CPU:Intel Core i3 540 BOX マザボ: ASRock H55M-LE このどちらかに合う3Dオンラインゲームができるグラボはないですか?(C9やAVAなど) またOSが入っているHDDはそのまま使おうと思っているのですがそれはできるのでしょうか? 他のところでも同じ質問させていただいたのですがデバイスが違うから無理とか自作PCなら電話認証でできるなど答えが違っていたのでこちらで質問させていただきます。

  • マザーボードを交換すると・・・

    起動不調のM/B(MSI K7T Pro)をCPU(AMD Athlon1100)だけを生かして新M/B(BIOSTAR M7NCG400)に組み替えて起動したら(OS Win2000)初期画面が出てあとはエラーで進みません。 何か設定が必要でしょうか?教えて下さい。

  • LinuxはM/BやCPUを変えても動く?!

    認証の制限があるマイクロソフトのWindowsとちがって、LinuxならM/BやCPUを変えてもそのまま動くとか聞いたのですが本当でしょうか。 CPUをインテルからAMDに変えても問題なく動くとか。

  • TRM2.0について

    ASRock B450M Pro4のマザーボードを使用しています。 Windows11にするために、BIOSでTRM2.0を有効にしたのですが、 なぜか、元にもどり何度もBIOSで設定しなおさないとなりません。 BIOS画面→Advanced→AMD fTPM swich→Disabled→AMD CPU fTPM →Exit→Save Change and Exit→Yesで行いました。 どうしたら良いか、わからず質問します。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCが起動しません。

    自作パソコンが起動しません 今まで何台もPCを組み立ててきました。 幸運にも皆無事に動いてくれています。 今回、仕事で使うため、全く同じ物を5台組むことにしました。 仕様は、 M/B ASRock A75-Pro4-M CPU AMD A8-3870K MEMORY シリコンパワー 4GB x2 8GB ビデオ Onboard Cドライブ Transcend 128GB Dドライブ Seagate 2TB 電源・ケース ドスパラ 格安 3000円のもの (400Wです。) 症状:電源ユニットには、スイッチがありません。ACコードを差し込むとユニットに電気が流れます。パワーSWを入れると、CPUクーラーが回る場合もありますが、SWを入れなおすと回りません。M/Bには、LEDがないので、M/Bに通電しているかどうか、分かりません。モニタに何も表示されません。 ビデオカード(N-Vidia)を突っ込んで、D-Sub、DVI-HDMI、DVI-DVI、 でつないでみましたが、何も起こりません。何が原因なのでしょうか。 今まで、組み立ててスイッチを入れると、問題なくBIOSが立ち上がっていたので、今回のケースでは、頭を抱えています。1台目がうまく動かないので、2台目を組んでみました。1台目と同じで動きません。3台めをテストしてみる気にはなりません。 ASRockのM/Bは、もうI台、自作パソコンで使っています。 M/B ASRock Z68-Pro3 (当時、Z68チップのマザーがこれしかなかったので使っています。) CPU Intel i7 2600K MEMORY U-MAX 8GB x2 16GB ビデオ N-vidia これは、問題なく動いています。かなり安定しています。 AMD の石は、やはり自作PCがありまして、 M/B MSI A75-MA-G55 CPU AMD A8-3870K MEMORY シリコンパワー 4GB x2 8GB ビデオ N-vidia です。 今、我が家に次男がSetup中です。概ねうまく行っているようです。 このような不具合の状態で考えられる問題点は、何でしょうか。 M/Bと、CPUの相性ってあるのでしょうか。 同じような問題で、上手に解決した方はいらっしゃいませんか。 ぜひ、力を貸してください。よろしくお願いします。

  • パソコン用地デジチューナー

    こんにちは、パソコン用の地デジチューナーの購入を検討しています、良いアドバイス等ありましたらお願いいたします。 ---希望条件--- (1)ダブルチューナー以上 (2)ソフトの安定性 (3)ソフトの完成度 (4)価格20000円以下 ---PCスペック--- CPU : AMD PhenomIIX4 945 3GHz M B :ASRock M3A785GXH/128M メモリ:4GB OS :WIN XP Sp3 以上のような環境です、宜しくお願いいたします。

  • amd phenom2 x4 945

    教えていただきたいのですが。 下記のスペックですがwin8のドライバが無いようですのでMBの購入を考えています。 win8又はwin10に対応したmbを教えてください。 cpu : amd phenom2 x4 945 MB : ASROCK M3A785GMH/128M メモリは今のものを使用したいです 価格は出来る限り抑えたいです サイズはATXが好きなので メーカーは不問です PCの使用はネット閲覧、買い物、エクセル&ワード 以上の条件で可能でしょうか?宜しくお願い致します。

  • パーツ交換についてなんですが・・・!!

    今回 Windows7 64btに変えようかと思い     ついでにマザボをかえようと思うのですが 今までASRock使っていたのですが ネットで評判などを見ていると ASUS か GIGABYTE が人気なので 今回はこのどちらかで行こうと思うのですが ASUS か GIGABYTE でかなり迷っています。 そこで 将来性も考えAM3+も使える チップセットAMD 990FXが乗っているマザボで 皆さんが 使っている お勧めのものを教えてください。 よろしくお願いします。<m(__)m> ※ CPU AMD Phenom II X6 1090T   OCする予定   メモリ  16GB 積む予定です。   OS WIn7 64bt SSDにインスト   水冷も購入する予定です。   予算は M/Bで 16000円 あたりまでです。

  • CPUの速度がベース周波数以上表示されません

    Intel Core i7 6700のCPUベースのBTOのPCを使用しています。 タスクマネジャーのパフォーマンスを見ますと、負荷をかけてもベースクロック速度の3、4Ghz以上に表示されません。ターボブーストでBIOSの不調を疑い、ボタン電池を外してリセットをかけても同様です。皆様のコンピューターはいかがですか? OSはWindows10・1909でM/BはAsrock Z170です。 これは3年ほど前にショップで製作してもらいました。 皆さま、よろしくお願いいたします。