• 締切済み

ガラケーの充電が一回で満タンにならない

ガラケーの充電パックが一回で満タンにならなくて70%で止まってしまい、二回に分けて充電しないといけないが、原因と対処法はありますか? ガラケーでのこの故障の事を教えて下さい。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.4

haguremetaruAさん、こんばんは。 サービスセンターへ持ち込んでください。充電パックの故障か、本体の故障か、まだわかりかねるところがあります。充電パックの故障なら、充電パックの交換をサービスセンターでご依頼して、本体故障なら本体の故障を修理するようご依頼してください。充電パックは消耗品ですので、直接購入することもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  バッテリーの寿命です、バッテリーを交換すれば直ります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.2

おそらくバッテリーの劣化ではないでしょうか? 新しいバッテリーに取り替えれば今まで通りになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232950
noname#232950
回答No.1

バッテリーパックを交換して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの充電が満タンだと、不具合が起きる

    タイトルの様に、 PCの充電が満タンだと、 画面が縦縞になり、 デスクトップが見えなくなります。 これは何が原因なのでしょうか? 充電ケーブルでしょうか? バッテリーでしょうか? 放電させると、直ります。 今は、満タンにならないように 騙しだまし使ってますが、 面倒で支障来してます。 原因や、対処方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ガラケーがおかしいです…。

    ガラケーがおかしいですが原因は分かりますか? 充電が早くなったり、何も触っていないのに消費が早くなったりします。 原因は電池パックの不具合かガラケーの故障でしょうか? 熱暴走かなと思ったのですが、素人なのでよく分かりません…。 ショップに持っていくと今の会社のスマホを勧められそうで行きづらいです。 支払いも名義も自分ではないですし、以前か今もなのか分かりませんが自分の名義で携帯電話を持てませんでした。 なので今契約しているガラケーを勝手に解約できません。 色々訳ありなのですが、よろしくお願いします。

  • 充電式電池(ニッケル水素)は満タン充電後使用しなくても電気がなくなっていくのですか?

    充電式電池(ニッケル水素)は、満タンに充電した後、 使用もせずに数週間(?)置いといただけで電気がなくなるのは故障ではないですか? 買った当初からそうだったのですが・・・

  • 充電し終わってもランプが光ってます・・・

    現在vodafone802shを使用しているのですが、 昨日の夜から、充電をし終わって充電器から本体を外しても電池マークと本体右のランプがついたままになります。(本来充電中しか動作しない) 電池マークが満タンになるまで充電するとならないのですが、満タンになる前に充電器から外すとしばらく光ったままです。 また、満タンにしても、少しメールなどをすると同じ事が起こります。 これって故障なのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。 ちなみにこの携帯は1年3ヶ月使っています。

  • 充電池について

    携帯電話などの充電池は一旦全部使い切ってから満タンまで充電して使うという処理をしないと電池の寿命が短くなると聞きました。使い切らずに充電をした場合、何が悪いのでしょうか?加えて満タンに充電し終わった後も充電器にさしっぱなしにしていたらこれも寿命の原因になるのでしょうか?どなたか理由をつけてお答えくださるとありがたいです。

  • PSP-3000の充電ができない!

    取扱説明書の「故障かな?と思ったら」を読んだのですが、どれも 違っていて、何が原因なのかよくわかりません。 充電してるときにバッテリーパックを抜いたのが悪かったのかなぁ? 直し方・原因を知っている方、教えてください。

  • 冬季での携帯電話充電が減らされる

    本当は携帯電話(スマートフォン、ガラケー)の充電はゆっくりの時間で減りますが、冬季になると携帯電話(スマートフォン、ガラケー)の充電が最速の時間でどんどん減ります。それはなぜですか?またもしそうなりましたら充電はゆっくりの時間で減ることにする対処法を教えてください。

  • ipodの充電

    ipodを充電して(パソコンで)、結構時間はたっているはずで なのに、いくら充電しても満タンにならないんですけど・・・ これ・・・故障でもしているのでしょうか・・・??? 教えてください・・・・・

  • eneloop 1,800回くり返し充電て

    サンヨーのサイトを見ると最近、新しいeneloopが発売されてて、最近、単3形8個入りパックというのを購入したばかりです。 サイトの説明では「約1,800回くり返し使えるため、1回あたりの使用コストは、たったの約2.2円と経済的です」と書かれています。でも実際に1,800回もくり返し充電することがあるでしょうか? ちょっと計算してみると、 1.800回÷12ヵ月=150年 となり、仮に毎月1回づつ充電しても1.800回充電するのに150年もかかることになります。 半月に1回づつ充電しても75年もかかります。 そういう事を考えると1,800回などという数字は何んの意味もないような気がしますが、どうなんでしょうか? それに1,800回も充電する前に電池が劣化して使えなくなるという事はないでしょうか? http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/eneloop01.html

  • 充電しても

    私は、auの携帯電話、w21Hを使用しています。購入して、11ヶ月ほどたちましたが、充電を、満タンにしても、、待受中に、すぐ、なくなってしまいます、メーカーに修理に出したのですが、電池パックの、寿命といわれました。新しく、買い換えたほうがいいのでしょうか、acアダプタに差し込みながら、使用しているのですが、消耗を激しくする、原因になっているのでしょうか、この機種の、電池パックは、まだ、流通していると思いますか、