• 締切済み

髭がよく生える部分を縫ったのですが

昨年の11月ごろに唇の少し上の髭がよく生える部分を縫ったのですが、今だに電動シェーバーで髭を剃る際にたまに出血してしまいます。 やはり完全に回復するにはもう少し期間が必要なのでしょうか? それとも別の処置をしたほうが良いのでしょうか? ご存知の方がいれば回答お願い致します。

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3458)
回答No.1

>それとも別の処置をしたほうが良いのでしょうか? 私は3年前耳の下を2cm程手術しました 一年間に3回処置後の具合の診察を受けました、医師に相談するのが一番かと思いますが手術の傷跡が盛り上がりキズは残るかな? と半分あきらめていました 一年を過ぎた頃からキズは小さくなり三年経った今どこを手術したか分からなくなりました 髭ですが、私も髭の生える部分でした、電動シェーバーは軽くあてる様にして schick3と言う剃刀も併用していました schick3は「きれてな~い」と言うCMを流しているのです 値段は高いですが肌を痛めません キズの具合は同じではないと思いますが、いずれにしても出血させない様にした方が良い様に思いますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひげの剃り方。。。

    ひげを剃る際に剃刀まけしてしまうのですが 何か良い方法はありますか? 今現在普通の市販のT字型の剃刀にジェルタイプのシェーバーを使用していますが至る所から出血してしまうのです。 少し前まで電動のシェーバーだったのですが剃り残しがあるので剃刀に変えたのですが・・・。 どうすれば剃刀まけしなくなるか教えてください。

  • 髭の剃り残しを解消したいのですが・・

    ボクは今まで、電動ではない髭剃りで髭を剃っていましたが、どうしてもジョリジョリをした感触が残ってしまいます。テッシュペーパーが容易に擦り切れます。やはり清潔だと言えるためには1本1ミリたりとも残さず剃らなければいけないのでしょうか? この事態を解消したいので、電動のシェーバーを使ってみようと思いました。 ここで検索してみて、ラムダッシュとかフィッリプスというシェーバーの存在を知りましたが、絶対に剃り残しが残らないという点では何がお勧めでしょうか? ちなみに肌は弱いほうで、手動の髭剃りでたまに血が出ます。 宜しくお願いします。

  • 女性なのですが、ヒゲが濃くて困っています…。

    お恥ずかしいのですが20代後半になってから急に顔(あごの下、鼻の下)の産毛がだんだん濃くなって来ました。 はじめはカミソリで剃っていたのですが、朝剃っても昼を過ぎるとプツプツと黒いヒゲが目立つようになってきているので、場所を選ばず(車内などで)ヒゲを剃る方法は無いかと考えています。何か良い方法は無いでしょうか? 男性は電動のシェーバーを使っているようですが、女性用のシェーバーはあるのでしょうか? なかなか人に相談できる事でもないので、同じ悩みを持っている方がいらっしゃったらぜひ良いアドバイスをお願いします。

  • ヒゲについて・・・

    高校2年生の男です。 ヒゲが嫌で嫌でしょうがないです。 全体的にむだ毛が多いのですが、ヒゲがもうどうしても嫌になってしまいます(他の部分は長袖を着ればある程度隠せるので)。 1年生の頃から毎日剃らないと駄目だし、剃った後すぐでももうヒゲがうっすら見えるんですよ。唇の上あたりとかは青くなってきているし・・・ 高校生でもこんなものですか?周囲の人たちはみんな自分のようになっていないと思うのですが・・・ また、豆乳ローションなるものがあるらしいですが、あれってヒゲにも効くものでしょうか? 雑誌などで7000円ぐらいで売っている脱毛剤?みたいなものは効果あるのでしょうか?買って全く効果無かったらさすがに嫌なので・・・ 永久脱毛などは考えていません。金銭的にはもちろん、全部きれいさっぱりなくなるのもそれはそれで怪しい(?)ので・・・

  • 安全剃刀で髭を剃る意味は?

    今まで15年ほど、安全剃刀で髭を剃ってきました。 しかし、風呂場でのやわらかい肌でないと切れてしまうため、いつも剃るのは前日の夜です。 そこまで髭が濃い方ではないため、翌日いっぱいであれば何とかもちますが、電動シェーバーなら出勤前に剃れます。 そう考えれば、イニシャル/ランニングコストを除けば電動シェーバーが一番良い方法の気がしてきました。 コストの問題を除いて、敢えて安全剃刀を使用している方がいらっしゃいましたら、理由をご教示願えますでしょうか。

  • ひげは剃る回数が多いと濃くなる?

    ひげは剃る回数が多いと濃くなる? できれば専門知識のある方、あるいは同じ悩みをお持ちの方にお尋ねしたいです。 自分はひげが濃いです。 電動シェーバーで剃っていますが、多分、剃れるまで剃っていたら、時間に関係なくいつまでも剃れるような気がします。 今使用しているシェーバーは剃っている時間が出るので、ひげそりの後、時間を見ると、真剣に剃っている時は、8~10分かかっています。 毎朝、そこまで時間をさくのが勿体ないので、いつからか晩、寝床で剃り、翌朝、ちょっと伸びた分を剃るようにしました。 おかげで朝の時間は短縮できるのですが、気になったのは質問の件。 何かで、ひげ、というよりも毛は剃るほど濃くなると聞いたことがあります。 だとすれば、今自分が行っている、晩と朝2回剃るのは、かえって自分のひげを濃くしているのでは、と最近心配になりました。 これは誤解なのか、それとも真実なのか。 これ以上ひげが濃くなるのはイヤですし、朝のひげそり時間が増えても、回数が増えれば濃くなるのであれば、晩のひげそりをやめようと思います。 結構、深刻に悩んでいます。

  • ひげ剃り後、毛根がまだ残る、どうしたらいいですか

    男性、24歳、大抵2日1回髭剃り、T字シェーバー。 最近は気づいたことは、どんなに真剣にひげを剃っても、唇の上の部分はまだ残っているひげがある(青い/黒い点)ことです。これは「毛根」と言いますよね。 どうしたらいいですか、いつも唇の上に剃り残されたひげがあるので困ります。 昔の写真を見ると(20歳のころ)、その時はそうじゃなかった。この一年、二年から、こんな問題が出たようです。 原因は何でしょうか? ちなみに、私は使っているT字シェーバーはGilletteのM3POWER;顔に塗るものは石鹸あるいは「SHAVING FOAM」シェービングフォーム。 私は留学生ですが、文章に間違えた日本語があるかもしれない。すみません。

  • ヒゲの剃り残しとヒゲ剃り後の肌の赤みの対策

    剃り残しと肌の赤みをなくしたいんですが、どうしたらいいでしょうか? 今は電動シェーバで毎朝シェービングフォームを使用して剃っていますが、剃った直後でも良く見るとヒゲが確認でき、肌も赤くなります。剃ったあとは化粧水を使用しています。シェーバは下記のURLのものを使用しています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES7043 T字カミソリで逆剃りすると剃り残しはなくなりますが、痛い上に肌の赤みがさらに酷くなるので、1回でやめました。 ネットで調べたら ・お湯で洗顔し、肌を温める ・石鹸素地100%の石鹸を使用してヒゲを剃る ・髭剃り後はオロナインを塗る ・髭剃り後はアフターシェービングジェルを塗る などの情報がありました。 あと、「カミソリやシェーバを強く当てず、逆剃りをしない」というのがありましたが、強く当てて逆剃りをしないとヒゲがほとんど剃れず意味がないので、いつもシェーバを強く当てて逆剃りしてます。しかしそれでも剃り残しができるくらいです。 他に、「シェービングフォームよりジェルの方が良い」というのもありましたが、ジェルでヒゲを剃るとシェーバの動きが悪くなりそうなイメージがありますがそんなことはないですか? とりあえず、石鹸素地100%の石鹸を使用してヒゲを剃り、剃った後は化粧水ではなくアフターシェービングジェルを塗ろうと考えていますが、みなさんの意見をお聞きしたいです。 特に髭剃り後に肌に塗るもので良いものがあれば教えてもらいたいです。

  • ヒゲができるだけ濃くなっていかないお手入れ方法を教えてください。

    20代の男です!私はあまりヒゲが濃いほうではないのですが、極力今より濃くなりたくないのです。 ですが、毎日剃らない訳にはいきません。 今は普通に電動シェーバーを使っています。 年齢と共にある程度濃くなっていくのも仕方ないと思います。 そこで、毎日剃らなければならない中、年を重ねていく中で、できるだけヒゲが濃くなっていかないようなお手入れの仕方を教えて頂きたいんです。  (どんな髭剃り用品がいいか、その髭剃り用品の、極力ヒゲが濃くなっていかない為の細かい使い方など。) あとは、それに適した商品名も知っている方がいましたらぜひ、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします!

  • ヒゲが濃くなりにくいシェーバー,カミソリを教えてください。

    現在20代前半の男なのですが、最近ヒゲの濃さが気になりだしまして、自分はあまりヒゲが似合う顔ではないので、できるだけヒゲが濃くならないようにしたいんです。 現在コンビニで買った安い電池式のシェーバーを使っているんですが、もっといい物に買い換えたいんです。 買ってから使い続けて行く上で、できるだけヒゲが濃くならない、あるいは濃くなるのができるだけ遅くなるようなシェーバー又はカミソリの商品名を教えて頂きたいんです。値段は問いません。 皆さん宜しくお願い致します。 あと、濃くしないようには、剃り方にもコツのようなモノがあるのでしょうか? こちらも知っている方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • メール送受信時に表示される「サーバへの接続が中断されました」というエラーメッセージの対処方法について解説します。
  • この問題が継続する場合は、サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダー(ISP)に連絡しましょう。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう