• ベストアンサー

妊娠による保険の追加について

初めて書き込みます。よろしくお願いします。 私は去年結婚しました女性です。 私が加入している保険は、結婚前になんとなく入っておいた全○災(入院日額5000円、女性特約ナシ)のみで、そろそろ旦那の分も合わせて見直さないとな~とのんきに構えていました。 ところが、先日妊娠が発覚してしまい、帝王切開になったら?切迫流産で入院したら?ふ、双子だったら?!などと考え始めたら、もしもの時に金銭的に大丈夫だろうかと不安になってきてしまいました。 今後のために別の保険にも加入しておいた方が良いのでしょうか?(妊娠中・産後しばらくまで の予定です) 今(妊娠がわかってから)入れる保険はC○-OPの「たすけあい」とひま○り生命の「新妊婦保険」ということは調べました。もし、追加で入った方が良いなら、女性特約のついている「たすけあい」の方にしようと思います。 私が考えつかないような、もっと良い考え等がありましたら、どうかご指導ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuhito
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

こんにちは。 妊娠がわかると嬉しい反面今回のような不安は誰しも抱くことではないかと思います。 只、今回保険を追加する目的は妊娠だけに関するものでしょうか? 妊娠の場合、出産後の手続きで30万円の戻りがあることはご存知だと思いますが、医療制度の補助なども加味すれば必ずしも保険で全てを賄うことを考える必要は無いと思います。 今回追加することが今後の長い人生(60歳以後)を考えての事ならば、民間生保も候補に入れて良いと思います。 妊娠しても26週までは、異常がなければ普通に保険に加入できます。 加入するなら早い時期が良いですね。 色々な保険がありますが、ご自身が求める保険を作ることも可能ですから視点を変えて見るのも良いと思います。

gaco2004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回果たせなかった保険の見直しについては、終身までを考えて決めるつもりでした。 やはり自力では全く進まず決まらずで・・・専門の方に依頼するのも視野に入れるべきでした。反省です。 >医療制度の補助なども加味すれば必ずしも保険で全てを賄うことを考える必要は無いと思います。 そうなんですよね・・・ 頭ではわかっているのですが、実際どうなるのかがわからないので(妊婦の皆さんがそうだと思いますが)ぐるぐる不安になってしまうようです。 何社か興味ある民間の保険会社の方に問い合わせしてみましたが、妊娠中の加入では分娩関係が免責になるところばかりでした。とりあえずは現状の保険でしのぎ、産後に改めて加入を検討しようと思います。 妊娠中の保険の追加については、もう少々考えてみます。 加入することでストレスが減ればそれほど無駄ではないとも思うので・・・保険の勉強代と思うことにします。 なんとかなるから大丈夫!と考えられるようになりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

現在ご加入の保険会社に聞くのがいいと思いますよ。 保険も日々改良されて、よりよくなっていますので、今まで入っていたものに追加できるのか、そうでなければ解約して入りなおすのか、担当さんと話をしてみてください。 何本も保険に入っているから大丈夫というものでもありませんので、最良の1~2本でいいと思います。 掛け金もけっして馬鹿になりませんからね。

gaco2004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速電話で確認してみたところ、現在加入中の分は保証は効くものの、現状で日額等を追加しても、分娩関係の保証は免責となってしまうそうです。 また、妊娠中の加入は、今後3年間は妊娠関係は免責となるとのことでした。 今回は、今まで入っていた保険を活用するようにして(使わないで無事出産が一番ですが)、産後にしっかり入り直したいと思います。 色々勉強になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3月に帝王切開したばかりなのですが、今すぐに加入出来て、切迫や帝王切開

    3月に帝王切開したばかりなのですが、今すぐに加入出来て、切迫や帝王切開、管理入院等の女性特約?でも支払われる保険ってないですかね…?

  • 産後の新規保険加入について

    産後4ヶ月が経ちます。 何の問題もなく自然分娩で出産しました。 現在、アフラックのガン保険の加入を考えており 次の出産に備えて(もし帝王切開だったら・・とか) ついでに特約MAX21(日額5000円)もつけようと思います。 次の出産に備えてと言う意味では ある程度の期間は次の出産での帝王切開や切迫早産などでの 入院の場合保険はおりないのでしょうか? (早めに第2子を考えているので・・・ 極端な話ですが今すぐ妊娠しても妊娠中や出産時に 異常があっても保険が降りないなら今はガン保険だけにしようと思う ので。)

  • 妊娠中でも入れる保険はありますか?

    現在妊娠4ヶ月に入りました。 結婚して約半年。ダンナの生命保険などには加入しているものの、私は何も加入していません。加入したほうがいいというのは、もちろんわかっていましたが、先延ばしにしすぎて今日まできてしまったこと、大人として反省しています。 最近仕事を辞め、時間ができた為本格的に保険について調べているのですが、やはり・・というか当たり前というか妊娠中で加入できる保険は少ないということがわかりました。 コープのたすけあいという保険なら妊娠中も入れるかも・・・・とこちらで見たのですが、はっきりとわかる方いらっしゃれば教えて下さい。 あと、出産後なら、特に持病がなければ問題なく加入できるのでしょうか? 私の希望としては、女性特約のようなもの(子宮癌とか帝王切開とか)がいいのですが、お勧めの保険があれば教えて下さい。

  • 妊婦ですが、保険について教えてください。

    いつも、助かっております。 妊娠9ヶ月です。 逆子で、次回検診までに帝王切開か普通分娩か決まります。 1.今のうち(帝王切開する前)に普通の生命保険に 加入した方がいいのでしょうか。 帝王切開をしてしまうと、 5年間は女性特有疾病についての 特約がつけられないとか、 保険料が上がるとか、 ・・・あるのでしょうか? 2.それとも、帝王切開してしまっても、 出産後に保険に加入した方がいいのでしょうか。 妊娠だと保険料が高くなりますか? よろしくお願いいたします。

  • 保険の加入についてです。

    はじめまして。妊娠8週の妊婦です。 先日病院で、双子を妊娠していることがわかりました。 双子なので、管理入院や、帝王切開出産になると思うので、保険に加入したいと考えています。 今から加入でき、今回の出産で管理入院や帝王切開をした時に、保険料がもらえる保険会社はあるのでしょうか? 妊娠7週の時に産婦人科にいきましたが、心拍は確認していないので、母子手帳はまだもらっていません。次回診察に行くまでに、保険に加入したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中に帝王切開を見越して保険に加入できますか?

    只今、双子を妊娠中(3ヶ月)です。先日、産婦人科で7ヶ月頃から管理入院になること、帝王切開の可能性が大きいことを告げられました。個人差はあると思いますが大体、入院・出産費用はどの位かかるものでしょうか?そして、今から生命保険に加入することは出来ますか?帝王切開だと保険がおりると聞いたことがありますが、管理入院の費用等は対象になるでしょうか?

  • 郵便局 簡易保険

    郵便局 簡易保険に加入しているのですが、私は先日出産し入院トータル45日でした。 45日も入院日数がかかったのは切迫流産などの恐れがあるため37日は通常そういう危険性があるための入院で38日目で帝王切開し8日目の45日で退院しました。 そこで簡易保険の内容が1日入院4500円で帝王切開なのでおそらく特約の10倍に各当するものと思うのですが、これは帝王切開してから退院するまでの入院8日間が10倍になるのか、トータル45日間全部が特約10倍に各当するのでしょうか? 要するに帝王切開した1日分だけが10倍型に当てはまるのでしょうか?1日4500円の特約10倍=45000円×45日だと思っていたのですが。分かりやすく教えてもらえれば助かります

  • 双子出産、帝王切開の入院保険について

    双子を妊娠していて、来月帝王切開で出産する予定です。 アリ○の入院保険に加入しています。入院に対して、1日1万円のプランです。 先日、入院保険に加入している保険会社に電話をして 給付金について確認したところ、 ・ 帝王切開手術に対する給付金はでる ・ その後の入院については「病名がつけば、入院に対する給付金もでる」 ということでした。 帝王切開すれば自動的に入院に対しても給付されると思っていたのでびっくりしました。 病名って「逆子」とか「○○の為の緊急帝王切開」とかでしょうか!? 双子って病気ではないですよね!? このまま順調で予定通りに帝王切開して出産したら、入院保険はおりないのでしょうか? 順調な方がもちろんいいんですが、問題があった方が給付金をたくさんもらえるのかなって思うと ちょっと複雑な心境です。 病院の先生にはなんだか聞きずらくて困ってます。 どなたかわかる方、教えてください。

  • 医療保険について・双子14週目

    妊娠14週目です。 双子を妊娠しています。管理入院や帝王切開がある可能性があるため、医療保険に加入しておく必要があるのではないかと思いはじめました。 今、妊娠14週目で、アフラックの医療保険に入った場合、こういった事が(管理入院や、帝王切開が)保障されるかどうかといったことをご存じの方はいらっしゃいませんか? 前から医療保険に加入しなおそうと思っていたのですが、つわりで参っていて検討できず 今となってしまいました。 同じような検討をされた方、ご存じの方いらしたら教えてください。

  • 女性特約?

    ずっと前から生命保険(マニュライフ)に入っています。 女性特有の疾患について特約をつけていたのですが 妊娠して普通分娩以外の状況(切迫流産や帝王切開など)で入院になった場合もこの特約の対象になりますか? 詳しい方教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

別売りの子機はありますか?
このQ&Aのポイント
  • 電話機能の子機ボタンが反応しない状況で、別売りの製品名を知りたいです。
  • お使いの環境や接続方法について詳細がわかりませんが、子機の問題を解決するためには別売りの子機が必要かもしれません。
  • ブラザー製品であるMFC-J955DN/DWNに関して、子機の問題について相談しています。別売りの製品名を教えていただければと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう