• ベストアンサー

自分のコンピュータ名とMACアドレスのログ

noname#257070の回答

noname#257070
noname#257070
回答No.1

MACアドレスはともかく、コンピュータ名は微妙ですね。 miswaki777さんのご質問されている環境ですが、同じLAN、例えば会社や大学のLANで接続している相手ですか? それともADSLや光ファイバーなどのブロードバンドで接続しているインターネット上の相手ですか? (プロバイダとおっしゃっているので、後者でしょうかね) Apacheやプロバイダのログは、基本的にTCP/IPベースでの情報(IPアドレスやホスト名やブラウザ種類)などは送受信されますが、コンピュータ名やMACアドレスは届かないです。 但し、会社内LANのような同じLANの場合、相手のログに残るホスト名の先頭が「自コンピュータ名」になっている可能性はあります。また同じLANの場合で、固定のIPアドレスを振られている場合、nbtstatコマンドで相手のコンピュータ名を調べることは可能です。(ログというのとはちょっと違いますが) プロバイダーにADSLや光ファイバーなどのブロードバンドで接続している場合、ブロードバンドルータなどでNATしているケースが多いので、その場合はパソコンのコンピュータ名やMACアドレスが届くことはないでしょう。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/087findhostname/087findhostname.html
miswaki777
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 私の環境ですが、自宅のADSLモデムにルータをつないで、そこからパソコンにつないでいます。 会社内のLANとインターネット環境では状況が違うのですね。 とても、参考になりました。

関連するQ&A

  • MACアドレスが2つ??

    MACアドレスについて教えて下さい。 MACアドレスは、LANボードに固有の番号で同じものはないといわれ、コンピュータの指紋のようにいわれていますが、 1台のパソコンに2つのMACアドレスが存在するのでしょうか。 実は、社内のパソコン群をウイルス対策とフリーウエアのログをMACアドレスで照合しようとしたところ、別のMACアドレスが出ていて、照合できないものがあるのです。 2000Serverで、ルーティングしているパソコンです。 詳しい方教えて下さい。

  • ipアドレスからmacのコンピュータ名を調べる方法

    ipアドレスからネットワーク上の macのコンピュータ名を調べる方法を探しています。 使うツールはターミナル(mac)やコマンドプロンプト(windows)を 想定しています。 --- windowsの場合、 【ipアドレスから(winの)コンピュータ名を調べる方法】は nbtstat -A 192.168.1.5 などだと思います。 またアクティブディレクトリ環境などの場合 nslookupコマンドで調べることが出来ると思います。 ただ、macのコンピュータ名を調べる場合は どんなコマンドがあるのでしょうか? nslookupでは調べられませんでした。 Finderの左ペインにネットワーク上のコンピュータ名は 表示されますが、ipアドレスが分からないので突き合わせが 出来ません。 *想定としては同一ネットワークアドレス環境で考えています。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットワーク上のコンピュータ名の表示が遅い

     HPの nx9310 winxp homeと  HP nx6310 winxp homeでLANを組んでいますが。  しかし、ワークグループ上の相手のコンピュータ名の表示が遅いです。速く表示する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。 なお、検索や\\コンピュータ名や\\相手のIPアドレスを入力すれば、共有しているファイルが表示されます。しかし、相手のコンピュータ名の表示を速くしたいので、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • MACアドレスについて

    情報の勉強超初心者です。MACアドレスについての質問です。 教科書を読むと 「コンピューター自体はMACアドレスはもたず LAN カードにMACアドレスと呼ばれる識別番号が付与されている。 メーカー番号と製造番号で構成されるアドレスである」とあるのですが 以下質問です。 1.たとえば私がもっておりPCはバイオの7年たったPCですが このなかに カードがはいっておりメーカ名と製造番号などが書いてあり それがアドレスになっているのでしょうか。 2.MACアドレスは具体的にどのように使われるのでしょうか 3.たとえばgmailでだれかにメールを送信すると相手に 私のPCの macアドレスが伝わるというようなことでしょうか。(たぶん違うと思いますが) 4.教科書にLANで識別できる・・・・いろいろ書いてあるのですが  よく意味がわかりません。社内LANなどで そのなかのPCのMACアドレスを  なんかの方法で識別できるのがメリットでしょうか。   とんちんかんな質問ですみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Macアドレスについて

    HPを持ってる方がアクセスログを集計するのはよくある話ですが、 HPの管理者側からIPアドレス、リモートホスト名、プロキシ経由の有無、 などENVの環境変数以外に、なにか知ることができるのでしょうか? 要は、HPを閲覧するユーザーのPCのネットワーク機器(モデム、TAなど)のハードウェアアドレス(MAC)をHP管理者が知りえることはできるでしょうか?

  • 自分のコンピューターのIPアドレス

    ルーターの設定画面でインターネット側のIPアドレスを調べました。そして、インターネットで、アクセスログをとっている自分のホームページにアクセスしたら、そのIPアドレスとは違うIPアドレスが記録されていました。ルーターのインターネット側のIPアドレスが、Webページのアクセスログと違っているのはどうしてでしょうか。フレッツADSLで接続しています。ホームページはプロバイダのホームページ開設を利用してプロバイダのコンピューターに置いています。

  • 自分のPCのIPアドレス、MACアドレスを知るには?

    こんにちは、 ウイルスバスター2008を使用しています。無線LANパトロールを有効にしていますと、「ネットワークに接続されているコンピュータ」画面が起動しました。IPアドレス、MACアドレスが表示していますが、それが自分のPCのものか否かを調べる方法を教えてください。

  • MACアドレスとホスト名の重複について

    もし一つのネットワーク上に(MACアドレス偽装などによって)MACアドレス・ホスト名が全く同じコンピュータが2台あるとき、 DHCPでIPアドレスを割り振っていた場合、それらのコンピュータは同じIPアドレスを割り振られるかと思うのですが、 このときネットワークの管理者や、他のコンピュータからはどのように見えるのでしょうか。 またこの場合、この2台とも正常な通信が可能なのでしょうか。 お教えください。

  • 物理アドレス(MACアドレス)について。

    パソコンをあんまり詳しくないので、変な質問かもしれませんが、 教えてください。 IPアドレスをログに取ることは可能ですが、MACアドレスを取ること は可能ですか? また、MACアドレスを取ることが可能なら、MACアドレスは固有のもの ではあるけど、その取られる情報を変えることは可能のですか?それ は一体どうすればいいのか、教えてください。

  • IPアドレスとMacアドレス

    家で無線LANを使用して、パソコン2台を接続しています。 2台ともIPアドレスを自動取得していますが、これはLAN内で使用するだけのアドレスでしょうか? 外部へ出るときは、プロバイダーのグローバルIPアドレスが使用されているのでしょうか? また、Macアドレスですが、無線子機に割り当てれるものでしょうか?無線親機はMacアドレスを持っていないのでしょうか? 私は、NTTの無線付ルーターを使用しておりますが、接続が不安定なため、バッファーローの無線親機を併用して設置しようと考えております。 その場合、パソコンから、外部へ出る情報は子機のMacアドレスとプロバイダーのIPアドレスで通信するのでしょうか? また、バッファーローの無線ルーターはこの場合、ブリッジ接続として使用するのでしょうか?