• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カリフォルニアローズ)

カリフォルニアローズの茎が黒くなってしまった理由と対処法

bannzaiusagiの回答

回答No.3

花が八重咲きの、インパチェンスの系統の「カルフォルニアローズ」ですよね? 管理なさっているご本人からのご質問では無いので実際の栽培状況が解らなく回答者側の回答もあくまでも想像でしかないのですが、もしかすると水やりの量や頻度が足りなかったか、強い日差しに当てすぎてしまった可能性があるかもしれません。 以前地元のスーパーにテナントで入っている花屋の支店の、屋外での春の苗物売りのひと月間のアルバイトをしていた時(本店の社長とは前から知り合いで、他所の街での花屋勤務経験と長年の植物栽培経験があった事から頼まれた)他の花苗は弱ることなく元気に保て順調に売れていくのに、インパチェンスだけが弱り易くずっと売れないままでいると茎から葉が落ちてしまうので困りました(当時私はインパチェンスの栽培経験が無かったのです)。新しい花を運んでくる本店の人に報告しても「気にしなくていいよ」と言われもう売れないと判断されるとその時に本店の人が持ち帰りましたがアルバイト中それだけが気に成ってしまい・・・。 後に自分で初めて買って栽培してみた鉢花のも似た様な弱り方で残念ながら短命だったので他の花と同じ管理では良くないものなのだと気が付き、詳しく調べてみるとアルバイトで花苗が売られていた場所はインパチェンスにとってはかなり過酷な環境だったらしいことが解り、当時私が住んでいた家の庭もこの花向きの環境ではありませんでした。 花苗はスーパーの広い駐車場の東側一角を借り、市場からの運搬時に入れられていたケースに入れてあるままアスファルトの上に並べていたのです。 朝仕事を始める時に前日の夕方取り入れて置いた催事販売用の小屋から出しその前に並べたらすべてにたっぷりと水やりをします。それだけで他の花苗だと至って元気でしたが、インパチェンスにだけはそれだけでは水の量や頻度が足りず日差しも昼間から夕方の直射日光に当たる事自体良くなかったのです。本店の人はその事を知っていたので仕入れてから早いうちに売れ切れず日にちが経って弱って売れ残っても気にしないでと言ってくれてたのでしょう。 私の経験では他の花の栽培に慣れている人ほど弱らせてしまい易いのではと感じます。おそらく最初からしっかりとインパチェンスの育て方を調べその通りにしていると元気に育ってくれるのだと思います・・・。 お母様にはこの植物がインパチェンスの一種である事、管理と置く場所などは本屋や図書館にある栽培本で調べたりインターネットのサイトを複数読んでみて記載されている通り行っていく様にとお話下さい。置き場所を変えるか遮光シートなどで日差しをやわらげてあげる事、かなり水を好むので植える土の保水性に木を付けたり水やりの量と頻度の方で心当たりがないか、もしあれば良い方へと改善できる様な工夫が必要です。 また、私の経験では置き場所がベランダ側だったのも良くなかったらしく栽培中にハダニが着き易かった記憶が有ります。ハダニはその植物が好む土の湿り具合が足りなかったり空気中の湿度が低い(乾燥しすぎ)時に発生し易く、その被害に遭った時も葉が落ちやすくなります。落ちた葉の裏をルーペで良く見て(肉眼では見えにくい)赤っぽいダニがゆっくり動いているのが確認できれば、適切な管理と置き場所の他にハダニに効く薬剤の使用も必要になりますので、まずは倍率高めのルーペで確認してみる事もお勧めなさって下さい。

関連するQ&A

  • カリフォルニアローズ 冬越し

    カリフォルニアローズのフィエスタを、今春から育てています。 綺麗な花が気に入り、何とか冬を越せないものかと、12月に入ってすぐに、3分の1ほど刈り込んで、屋外の花壇から鉢に上げて屋内に取り入れました。 鉢は、昼間暖房の入るリビングの東側の出窓(すりガラス)に置いていて、今でも残った蕾から花が咲いています。 この花は、冬の間も咲かせ続けて大丈夫でしょうか? 株が疲れないか、心配です。 また、刈り込んだ茎で挿し木できないかと欲張って、水につけていますが、今日見ても、根っこは出てきていません。今の時期だと難しいのでしょうか? 他にも、冬越しの為のコツなどありましたら、教えてください。

  • カリフォルニアローズの花が咲く前に落ちるんです(>_<)原因って・・。

    インパチェンスのカリフォルニアローズフィエスタを育てています。でも花が咲く直前ぐらいに落ちてしまうのです。(T_T)(インターネットやgooで調べて水や日光や害虫が原因と知りました)花の状況を見てどれが原因をつきとめる事は可能ですか?すごく大切に育てていてどうしても花を咲かせたいのです。もし詳しい方おられたら分かる範囲で教えてください。(^o^)丿 1.苗を購入して今、現在3週間程です。 2.鉢の底には底石・その上に肥料をいれて花の土を使用しています 3.土の上にはオルトランCをまいています。>アブラムシはいません 4.日光はお昼頃だけあたります 5.水は乾いた頃に与えてるつもりですが、先日少し早くあげすぎたかな?と思っていたのでもしかすると水やりが原因かも・・・でも株元は黒くないです 6.葉っぱはとても元気です(落ちたりしません)花のつぼみもすごく沢山ついています。 7.ただ一つ気になるのが葉っぱに小さな虫の跡のような筋がついていました(でも購入した時についていたのかも・・・)

  • レースラベンダー

    最近ホームセンターで苗を購入し、今日鉢に植え替えして今室内に置いてあります。 レースラベンダーを育てるのが初めてなので色々調べて、 梅雨に入る前に剪定しようと思っていましたが、 今日レースラベンダーを見ていたら1つの茎から蕾が2つ出てきているのです。(添付しました) この状態の茎が2つあります。 この蕾が咲いたら1つの茎に花が3つ咲くことになりますよね? 1つの茎に1つの花だと思っていたので、 どの位置で剪定すればいいのか分からなくなりました^^; 今の状態で梅雨前まで放っておいても大丈夫でしょうか? もし今、花がら摘みをした方がいいのならどの位置で切ればいいでしょうか? 分かる方がいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • クリスマスローズ

    こんにちは 関東在住です。先日、1月10日にクリスマスローズニゲルを買ったのですが、13cmのプラスチックポットに入っていまして、蕾が20個ある中の1つが咲いています。茎の丈は、長いので20cmぐらいで、いくつもの茎があります。地際にはその20個ある花蕾の1/3があるのですが、3個の蕾達(別々の茎に)は、花茎の丈が13cmぐらい伸びた状態です。この時期、自分としては、根がどれだけ張っているのかは、定かではありませんが、大きい鉢、18cmプラスチックポットに植え替えたいと思っているのですが、いかがなものでしょうか?自分といたしましては、蕾達や蕾のついている茎達が、上に伸びていけるだけのスペースが、果たしてあるのかに、疑問を持っているのが、植え替えたい最大の原因であります。また、植え替えてもいいならば肥料入りの花と野菜の土が家にありまして、それを使って、根鉢を崩さずに植え替えても差し支えありませんか?もしくは、暖かくなる2月の下旬や9月まで植え替えるのは控えたほうがよいのでしょうか?アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • キングローズの剪定について

    今年の2月に植えたキングローズの大苗ですが、春に見事に大量の花を咲かせ、剪定せずにいたら、トレリスを超えてシュートが伸びてきました。 とても見栄えが悪いので切ってしまおうかどうか、迷っています。 キングの名の通りキングになるのでしょうが、トレリスに収まるくらいのコンパクトに育てたいのです。 2階にまで到達しそうなシュートは切ってもいいのでしょうか。 翌春にはたくさん花をさかせるだろうから、切ってしまうのはもったいないでしょうか・・ 1本だけシュートが異常に伸び、下の方は短い茎がたくさんあります。 その異常に伸びたシュートを切れば下の短い茎は充実して(伸びて)きますか? それと、キングローズの剪定は冬剪定のみでいいですか? 一季咲きのようですが、花の後すぐの剪定などは必要ないのでしょうか。 今、異常に伸びているシュートを切るべきか、放っておくべきか、それと剪定時期とやり方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ナス更新剪定後の第一花

    こんにちは。 今年初めてナスを栽培しています。(ベランダ栽培) 8月にはさすがに実が大きくならず、つやなしの実になってしまったため、全ての実を採ってしまい、 枝を全体の3分の1位切りました。合わせて茎の回り20cmくらいにスコップを入れ根も切りました。 この時肥料も多めに与えました。 そうしたら本日ひとつ花が咲いていました。あと蕾が5,6個ついています。 花の色は濃い紫で雌しべも長く出ています。 うれしかったです。 (質問1) 更新剪定後の第一花の実は、剪定前の第一花同様早めに採った方が良いのでしょうか。 普通にしていれば良いのでしょうか。 (質問2) 別の枝の同じ場所から、蕾が3つ出ているのを見つけました。 これは、下側の蕾を採ってしまった方が良いのでしょうか。(1つの実を大きくするため) それとも、これもそのままにしておいても良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • こんな感じの白い花の名前教えてください

    近くで見つけた花で、どうしても花の名前が分かりません。 茎は細長く、途中に葉っぱはありません。 茎の長さは20センチくらい~30センチくらい。 太さは3ミリ程度で、一番下にすっとした葉っぱがあるくらいです。 花が咲いていないときは白い袋がかぶさっている感じ。 花は茎の一番上にだけ咲いて、袋の中からつぼみが6個~8個くらい見えています。 花弁は6枚で先がとがっている感じの白い小さい花です。 分かりますでしょうか・・・

  • 不恰好なローズゼラニウム

    都心でローズゼラニウムを育てていたのですが 葉っぱがほとんどなくなり、茎が木の枝みたいになっています。 枯れてしまったのかと思いきや、先日先端部分の葉っぱがすこしだけ しかないところに薄紫色の花が咲いているのに気づきました。 いっそのこと挿し木にしてしまおうかとも思うのですが 今までほかのものを挿し木しようとするとたいてい枯れてしまっていたため勇気が出ません。 ローズゼラニウムを挿し木にするうえで、注意しなければいけない ことなどがありましたらご教授お願いします。

  • 花の名前を教えてください。

    花も実もつぼみもありませんが、茎が赤茶けており、葉脈もやや赤いです。背丈は1メートル弱です。葉っぱはそんなにおおきくありません。 宜しくお願いします。

  • 家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。

    家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。 4月に苗を購入してプランターに定植してから2週間程で、現在高さは15cmぐらいで本葉は5組ぐらいです。 ようやく根張りも良くなり茎が太くなりはじめたのですが、先端や枝から花のつぼみのようなものが出始めました。 この時季に花が咲くのはおかしいことでしょうか? まだ1枚も収穫していないというのに、花が咲いたら葉っぱが出てこないのではないかと心配です。 今後どのようにすればいいですか?