• ベストアンサー

台風12号が発生しました

stss08nの回答

  • ベストアンサー
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.4

◎科学力で、何とか”ならないものでしょうか 。? 世界広しと考えても総合科学力順位で言えば(1)アメリカ(2)ロシア(3)イギリス 等々でしょう。・・・ ◎日本は、結構”応用力だけは有れども科学技術的”パワーはまだまだでしょう。 ◎それは”ノーベル賞取得実績でも”青色LEDこれはこれで素晴らしいですが。 矢張り、宇宙開発等に精力を”そそぐヒマが有れば、台風対策 地震対策 竜巻対策 気象予測と最小限な天災・自然災害への、予防予知技術力なのでしょう。 ご心配とご懸念な事は見事に的中ですし”本当に被災地区”皆々様は、フンダリ・ケッタリで、これも”日本国土での地球全体から考えても物理的・国土位置から考えれば、何とも至し方なくて。・・・トホホでしょう。 実は、北東アジアでも”インドの中部とかインドネシア地区とか・夢想していても最適はシンガポール周辺とか”可能であればと、夢想致しますが”夢叶わず。

noname#232704
質問者

お礼

ご回答くださいましてありがとうございます >台風対策 地震対策 竜巻対策 気象予測 人間が地面のうえに家を建てて暮らしてるから災害をうけるので、 反重力装置を建物に着けて、災害時にはちょっと地面から浮いて 地震でも揺れないとか、建物ごと(町ごと)どこか安全なところに 移動できるとか住居の仕組みでなんとかなりそうな気がします 空中に住むとか

関連するQ&A

  • 台風の1号、2号って・・・

    毎年やって来る台風は、日本のどこに来たら1号2号って認識されるのでしょうか?日本領海域?それとも日本のどこかの国土? それから、キチンと上陸しなければいけないのでしょうか?暴風域がかすめるだけではダメなのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

  • 10年に一度の台風より強い台風に成りつつある27号

    27号が日本に上陸したら10年に2度目の台風になる ということは5年に1度の台風という言葉が飛び交うのか? とバカなネーミングを考えるのは置いといて・・・ 関東から東北にかけて縦断していった26号の猛威は その地区にいらっしゃった方は恐怖を感じられたでしょう。 だが、中心より右側で有った為、本土では被害は最小限に 留められた? 今度来るであろう27号のヘクトパスカル最強値は何処まで 上がるのか? 今年はなぜこんなに台風の勢力が強いの?

  • 台風4号

    台風4号は日本に上陸するでしょうか?お答えください。

  • 台風24号の進路について

     私の妻の実家は四国なのですが、今回の台風23号で、大変な被害を被ってしまいました。この土日は、四国へ渡り、復旧作業を手伝っているのですが、通常の生活に戻るのにはまだまだ時間がかかりそうです。  しかも、天気図によれば、台風24号も発生しています。今のとこら台湾の方へ向かっているようですが、少しずつ進路の角度を変えているようです。  どなたか、気象状況に詳しい方、台風の進路はどう予測されますか?また日本の上陸も考えられますでしょうか?  年老いた義父たちを見ていると涙が出てきます。

  • 台風6号

    台風6号は 偏西風の影響で 日本に上陸しますか?

  • 台風のその後

     例えば、2012年の8月1日現在、台風9号が九州南部で、10号が八重山周辺で、巨大なエネルギーを持っています。  そして、2、3日後には中国本土に上陸する勢いです、  ここでいつも疑問に思うのは、その後の台風についてどのような経過をたどって消滅するのか、またその前に、台湾島、朝鮮半島、中国本土などで、どのような被害を齎すのか。  また、それぞれの地域の台風対策や気象情報などについて、ほとんど知る機会がありません。  そういった、台風のその後などを知る方法は、ありませんか?  ぜひ、教えてください。

  • 台風8号 なぜ

    台風8号が週明けに東日本から北日本に 接近 上陸の可能性 日本に来る台風って普通 西からきますよね 今回 東から西にぬけそうです なぜですか? 偏西風で東にに押されないんですか? 太平洋高気圧のへりにそって移動するんじゃないのですか? 判る方 教えてくれませんか?

  • 台風24号の進路

    30、31日に仙台から札幌まで出かけるnamerinです。 台風24号が先島諸島?にきているので、29日までに台風が日本を通過してくれるか心配です。 この台風は仙台、もしくは北海道に上陸する可能性はあるでしょうか?

  • ニュースの、台風が『近づいています』という表現

    現在予報通り台風19号が直撃し、あるいは上陸し、あちこちで被害や警報が出ています。 ところで昨日までのニュースを聞いていると、 「大きな台風が近づいています」「生活に大きな影響を及ぼすおそれもあります」 などと、きわめて歯切れが悪いです。 断言はしないまでも、「現状では台風が直撃する恐れが高いです」「現在の進路から判断して上陸する可能性が極めて高いです」 などと、もっと強い言葉で注意を喚起できないのでしょうか? NHKから民放までそんな感じだったと思います。 ご教示いただければありがたいです。

  • 去年上陸した台風

    去年、台風15,16,18,23号が日本に上陸して大きな被害をもたらしたことは記憶に新しいところですが、これらの台風の実質的な被害〔死者、農作物被害など)がわかりやすく載ってるサイトありませんか? よろしくお願いします。