• ベストアンサー

郵便局留めについて教えてください。

郵便局留めで郵便を送ってもらいたいと思っているのですが、郵便局留めにする場合、事前に郵便局へ申し込みなどは要るのでしょうか?また、送ってもらう時の注意点などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • nagiha
  • お礼率41% (331/790)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.1

郵便局への申し込みなどはいりません。送ってもらう人に、あて先を、 〒xxx-xxxx xx県xx市○○ xx郵便局留め としてもらうだけでOKです。確実に自分のところに届かせたいのなら、自分の住所も付記しておくとよいと思います。郵便局留めが事情があってできない場合は、自宅に直接届けてもらえます。ただ、自分の住所を付記した場合は、最寄の郵便局でないと郵便局留めできません。 郵便局に保管されるのは、その郵便局に到着してから一週間といわれています。その間に、自分で指定した郵便局まで行って、受け取ってください。身分証明がいりますが、たいていは免許証でOKです。

その他の回答 (2)

  • sun_kist
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

事前に手続きは必要ありません。 相手に●●局留め ○○ ▲▲様と書いてもらえばOKです。 取りに行く時は免許証、パスポートなどの身分証明書が必要です。 また郵便局では一定期間(10日くらい)しか保管してくれません。 自分宛ての郵便物が局に届いても郵便局からは何の連絡も来ませんし、こちらから「届いてますか?」と問い合わせても答えてくれません。 送ってもらう時はいつ頃送るか(送ったか)を確認されたほうが良いと思います。

  • YASUO_nz
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.2

#1さんのご回答に、1点追加です。 今回の郵便物だけであれば、#1さんのおっしゃるように宛て先の最後に「郵便局留め」の一言を加えるだけで十分でしょう。 ただ、これからも何かと郵便局留めで利用される場合、「私書箱」を設置されてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 郵便局留めについて

    最近、オークションでいろいろと落札するのですが、家族に「また買ったの」と言われてしまいます。 そこで家族にナイショで受け取りをする方法をさがしていたら、「局留め」ができることを知りました。 そこで質問なのですが、 1、局留めにする場合、出品者にこちらの住所などを伝えるべきなのでしょうか? 2、局留めは集配局ではない小さな郵便局でも可能ですか? 3、ゆうパック、書留、配達記録などどんな郵便物でも可能ですか? 初めて利用しようと思っているので、もし注意点などがありましたら、併せて教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 郵便局留めについてです。

    郵便局留めについてです。 私は差出人側なのですが、差出人は保険証や身分証明書の提示はしますか?生活保護を受けていて今身分証明書がないのですが局留め出来るのでしょうか? それと、局留めする場合受取人が希望してる郵便局の住所など書く紙は郵便局から貰うのでしょうか?それとも事前に家で包装した物に紙を貼って書くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局留めについて

    教えてもらった郵便局留めに品物を送りたいのですが その時の送料はどうなるのでしょうか? 送り先の郵便局(郵便局留めになっている郵便局)に直接持っていった場合、 無料になったりはしないんでしょうか?

  • 郵便物の局留めについて

    先日、郵便物の局留めについて質問させて頂きました。 送り主の方に、局留めの事を伝え、局留めで郵便物を送ったそうです。 送り主:青森県 受取り:東京 送った日:3月31日 午後3時ぐらい 1.郵便物と現金書留の2つを局留めにしたそうなんですが、 こういう場合、いつ指定した郵便局に届いているのでしょうか? 2.同じ日に2つの郵便物が届いているのでしょうか? 3.郵便局に電話して、届いたか届いていないか、確認する事はできますか? 宜しくお願いします。

  • 郵便局留めの申し込み方法

    受け取る側で郵便局留めをしたいのですがどうしたらいいんですか 1郵便局でなにかの申し込みをしなくてはいけないのか 2郵便局留めで相手に送ってもらいたいとき、基本的にどういう風にそのことを伝えればいいのか

  • 郵便局留めについて

    郵便局留めにしたいのですが、佐川急便やクロネコやまとなど、他社の郵便も郵便局留めにできるのですか? あと、代引きの場合郵便局で局員さんに支払ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局留めについて!!

    質問です。 郵便局のサービスの中に、郵便局留めというものがありますが、詳細が分かりません;; 相手方に、自分の最寄りの郵便局の住所と自分の名前を知らせ、そちら宛てに郵便物を送って頂くと、郵便局が保管してくれる。 そして後日自分で郵便局に出向き身分証持参の上郵便物を受け取る…ということは分かります。 しかし、郵便局留めで郵便物が私宛てに届いた場合、住所が書いていないので郵便局から自宅に『荷物が届いていますよ』といった連絡はありませんよね? もし、いつ届くか分からない場合、届いたかどうかを確認するすべはないのでしょうか? また、郵便物の保管期間は定められているのでしょうか? あと、代引きでこちらが郵送する場合、為替を郵便局留めで送って頂く事は出来ますか? 長々と多数の質問ですが、ご回答頂けると幸いです。

  • 郵便物の局留について

    局留郵便物の取扱に関して、このサービスは集配郵便局のみでの取扱なのでしょうか? 特定無集配郵便局や簡易郵便局では局留の取扱はできるのでしょうか。

  • 郵便局留め

    局留めの事を色々検索しているのですが、解らない事があります。 局留めにするには、送り主に<~郵便局留め>と書いてもらわないといけないのでしょうか?郵便局に行って、自分宛ての郵便物を局留めにするといった手続きは出来ないのでしょうか?

  • 郵便局留めについて

    郵便局留めについて ある、買いたいものがあり郵便局留めをしたいのですが、 中学生でも、大丈夫なのですか? あと、郵便局で受け取る流れを教えてください。

専門家に質問してみよう