• 締切済み

スマホ 解約する月について

Marco0123の回答

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.4

初めまして。 ご質問内容を拝見させて頂きました。 >自分は7月契約なので解約するなら今だと思うのですがもし解約するなら7月31日までに手続きが終わればセーフなのでしょうか? ご契約(お申し込み)日が2016年7月1日であれば、今月は更新期間となります。 1日以外のお申し込みは、翌月からが1ヵ月目となります。 >8月1日以降に解約手続きしたら1ヶ月無駄にならないですか? ‥‥。質問者様のご契約内容が不明なので分かり兼ねます。 ・・・(;´Д`)

関連するQ&A

  • docomoの解約時期について

    こんばんは MNPでAUに変更しようと考えていますが、解約時期が分からず困っています 端末利用期間は次回更新日 2014年3月14日で ひとりでも割50は契約満了月は2014年2月です。 自分なりに調べた結果、来月が25ヶ月で違約金がかからない月にあたると思うのですが 次回更新日 が2014年3月14日なので 3月1日~3月13日までの間に手続きをしないといけないのでしょうか? それとも更新日以降も含め31日まででしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします よろしくお願いいたします

  • ソフトバンク 解約月について、

    ソフトバンク 解約月について、 先月 3/11 iPhone3GSを契約しています. ホワイトプラン 割賦販売で月月割り Q1, 2年契約の自動更新があるとおもいますが 自分の場合は いつ解約金なしで解約できる期間なのでしょうか? 何月何日から何月何日までという明確な日を教えて頂きたいのです。 以前ドコモで解約金払いました経験もあるので一応きちんとした日を覚えておきたいのです。。 Q2、 不思議に思ったのが 支払い回数は24でローンが終了(支払い期間?)するのが26回で契約から26ヶ月後 しかし2年縛りが自動更新されるのは、24ヶ月後ですよね??この理屈なら 解約金なしで解約するには48ヶ月後しかないような気がするのですが これは気にしなくても良いのですか?

  • 解約について

    一昨年12月1日にW-VALUE SELECT利用で購入し、明日から金曜までにハッキリするんですが可能となれば2年丁度で解約する予定なんですが、そうなった場合11月31日or12月1日どちらに解約手続きをすれば丁度2年で解約となるのでしょうか? それから新ウィルコム定額プランを契約していて、2年丁度で解約とならなくても解約する場合契約解除手数料4200円払わないといけないのですが、この場合解約するのはウィルコムプラザかウィルコムカウンターでないといけないのでしょうか?

  • 解約金がかからない月は?

    auの携帯を契約し、誰でも割や毎月割を契約した際に、二年置きの解約月に解約しないと9975円の解約金がかかるのは知っています。 契約した月は通常料金で次の月から割引が適用されるも知っています。 けれど解約月が契約した月から正確には何ヶ月なのかよくわかりませんでした。 例えば3月に契約して、3月から使用開始し、割引は4月から開始したとしたら、解約月は二年後の3月ですか?4月ですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • マイワイモバイルからの解約

    先日、新しくワイモバイルを契約したので、今までのスマホを解約するつもりです。その際、店舗に行かずにマイワイモバイルから解約したいのですが、例えば、5月1日に解約した場合、ネットからであっても、その日、つまり、5月1日に解約したことになるのでしょうか?

  • プロバイダの解約

    今、プロバイダはヤフーで主人の名前で契約しています。 離婚するので解約になると思うのですが、これって数日前に解約の申し込みをしないといけないのでしょうか。(離婚後は転居を移って、私の名前で新たに契約しなおします。) 電話で出来ますか。 例えば7月31日に解約したい場合、その日に手続きをすればいいのか、前もって手続きするのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウィルコムで解約申し込み後、電源を入れるなと言われ困ってます。

    前の契約が2月15日までで、 2月14日に解約手続きの申し込みだけはしました。 郵送で解約申込書が届けられるので、それを返信してくれとのこと。 この申込書を返信するまでは、正式には解約にならない。 が、解約違約金発生日とかは、この解約手続き電話だけで問題ないとのこと。 16日以降も、返信までは端末は有効になっているので、 電源を切って置いてくださいと言われました。 まだ、住所録を新携帯に移行してなかったので、 今からウィルコムの電源入れて、作業したいのですが、 この最中に、メールや着信があった場合は、ペナルティになるのでしょうか?

  • さくらインターネットを解約したいのに・・・(至急)

    去年8月契約でしたので、7月末には解約・更新手続きがあります。 それで、オペレーターに電話で聞いたところ、そろそろ更新・解約手続きのメールが届くから、それからでも大丈夫だといわれたのでとりあえず解約という意思を伝えておいて放置していました。 それで、そろそろ解約手続きをしようかなと思っていたのに、なぜか解約手続きのページに >※ すでに「サービスの継続利用についてのお知らせ」というご案内をメールにてさし上げておりますが、 > サービスの解約の締切日までに手続きがされませんでしたので、 >さらに1年間 継続してサービスをご利用いただく扱いとなっております。 と表示されました。 しかし、実際登録しているアドレスに通知メールなんて届いていませんし、消した覚えもないです。 どうなっているのでしょうか?8月以降の契約金を支払うつもりはありません。 お願いします。

  • Softbank 2年契約更新月(無料解約月)

    すみません、157に電話したら済むことなのですが、散々待たされるので、この場をお借りします。 2011年3月13日に契約したガラケー(ホワイトプラン)があります。 無料解約期間は、今春のいつでしたか? 2/14~3/13  or 3/13~4/12 ? (1日、2日の誤差はいいとして) 「MNPの弾」というネタも見聞しました。 次はdocomoのスマホが欲しいのですが、SIMロック解除が義務化される5月以降がいいかなと思っています。 いまMNPするのと、5月以降に新規契約するのとでは、コストメリット的にはさほど変わりませんか?

  • 携帯の解約について

    携帯を解約したいと思ってるので教えてください。 番号に飽きたので新規にして番号も変えようと思い、ついでにauからソフトバンクにしたいので 今使ってる携帯を解約したいのですが、 「解約する日」っていうのは、指定できるのでしょうか? 出来れば明日ショップに行って解約手続きをしたいと思ったのですが、 即その場で解約しないといけない=回線切られるということになるんでしょうか… 今の携帯を今月いっぱいまでは使いたいと思ってるので。 とりあえず解約手続きだけして、12月1日には回線切ってください。というのは通用するんでしょうか? どなたか教えて下さい。

    • 締切済み
    • au