• ベストアンサー

アフィリエイトをやってみたいと思います

yamaonnaの回答

  • yamaonna
  • ベストアンサー率23% (35/148)
回答No.3

こんばんは。 HPでなくても、今話題の『ブログ』でもできますよ。 無料でしかもアフィリエイトができるサイトは・・・ livedoor ウェブリブログ JUGEM ヤプログ・・・などなど、他にも探せばいろいろあるかも。 簡単だし、手軽だし…。 下記のサイトのガイドの所に説明が載ってます。 頑張れッ!

参考URL:
http://blog.livedoor.com/
interior
質問者

お礼

ブログですか、なるほど。 まずは、それを作るのが簡単そうですね。 お答えありがとうございましたm(__)m。

関連するQ&A

  • アフィリエイトサイト(商用目的)の定義について

    ホームページを作ろうと、無料でHPが持てる http://tok2.com/ に登録をしました。 自分で1からHPを作る技術はないので、インターネット上で 配布されているテンプレートを使って作ろうと思うのですが、 テンプレートの中には アフィリエイトの広告が入っているところでは使用してはいけません などの規約があるものがあります。 上記のサイトではHPを作るとページの下の部分にスポンサーサイト(無料で登録できる変わりに、広告?へのリンクが入る)が表示されます。 こういったものもアフィリエイトといえるのでしょうか? yahooのジオシティーズも無料で使えるものはバナーも入りますし、 こういった「自分が意図しなくても広告が入ってしまうサイト」はやはり商用目的サイト、アフィリエイトのサイトになってしまうのでしょうか。

  • Yahoo!GeoCitiesはアフィリエイト禁止なのでしょうか。アフィリエイト可能なお勧めサーバーを教えてください。

     ありがとうございます。今ヤフージオシティーズでアフィリエイトをやろうと思って、ホームページを作っていますが、貼り付けたバナーが表示されないことに気付きました。商品アイコンは表示されます。どうして、バナーが表示されないのだろうかと、ジオシティーズの利用規約を見てみると、販売目的禁止と書いてあります。これはアフィリエイトのことも含まれているのでしょうか?  アフィリエイトが禁止ならば、アフィリエイトを行うのに都合がいい、無料サーバーやレンタルサーバーを教えていただけませんか?  よろしくお願いします。

  • 超基礎のアフェリエイト、誰か教えて~

    アフェリエイトについて質問します(超初心者的質問です) (1)アフェリエイトって自分のHPなどに商品広告を掲載して報酬を得るのですよね。ということは、自分でHPを制作する技術がないと駄目なのでしょうか?それとも、アフェリエイト専用に簡単につくれる方法でもあるのでしょうか?ホームページ制作ソフトなどでみんな作っているのでしょうか? (2)アフェリエイトは、無料で始まられると聞きました。しかし、そのHPを見てもらわなければ意味がないわけだから、ヤフーなどの検索エンジンに自分で登録しないと駄目なのでしょうか?もしそうならヤフーなどは、登録料5万円くらい(営利目的はすべて)ですから結構かかりますよね。それとも、アフェリエイトなら無料で登録できるのでしょうか? (3)友人は数々のマルチ商法などに引っかかっています。これは大丈夫といいながら、いつも損をしています。その友人が今度こそは、大丈夫といって「アフェリエイト」を始めるといいます。アフェリエイトで損をすることはないのでしょうか?

  • 無料ホームページ、ブログ:商用可能・簡単なところは?アフィリエイトとの違いは?

    ジオシティーズでアフィリエイトが出来るそうなのですが、どうも決められた範囲で広告主を選ばなければならず、 自分が好きな広告を載せるわけに行かないようなので、別口を探しています。 チラッと見たところ、忍者とFC2というのが一般的?で良く利用されるみたいですが、 ジオクリエーターでも使い方が???だった自分にHP作成できるか、疑問なのです。 ブログでもいいと思ったのですが日記を書く習慣がなく、写真共有サイトのような使い方がしたいのでやはりHP作成かなと思います。 ちなみに商用とアフィリエイトの区別がついていないので、おかしな質問でしたら済みません。 出来れば知人のお店の広告もしたいです。 商用とアフィリエイト同じ意味に捉えていいのでしょうか。 そんな都合の良い、しかも簡単な無料スペースがありましたら教えて頂けませんか。

  • アマゾンの広告が貼れるサイト

    ヤフージオシティーズでHPを作成していますが、 この場合、アマゾンのアフィリエイトはできないのですよね? アマゾンの広告は貼れないってことですよね? ヤフー以外ならどのレンタルサーバーがアマゾンOKなのでしょうか? 無料が良いです。

  • アフィリエイトしてかえってお金かかる?

    アフィリエイトは広告をクリックしてもらう前提に自分のHPを見てもらわないといけないですよね、そのアピールために初期なんかにはいろいろお金がかかってしまいそうですが、どうなのでしょうか?ヤフー登録は商用だと有料ですよね、PPC広告なんかしたら高そうだし…SEO対策で業者に依頼したりしてるんですか?そしたらすごくお金がかかってませんか? ヤフーでは趣味サイトに広告載せてアフィリエイトしてる場合は商用サイトになるんですか?それとも趣味サイトとして登録は無料なんでしょうか?

  • ホームページビルダーの無償公開

    長年、ヤフーのジオシティーズで個人的なHPを活用してきました。 現在は、表紙他に常々使う諸々のサイトを登録して、公私に渡って 便利に活用しています。(50代後半の男性です) 第三者に見てもらうことはあまり考えていない極めて個人的で簡単な HPです。 これは、ヤフーのジオシティーズのジオクリエイターという機能を 使って、どこにいてもすぐに簡単に修正できて、しかも無料なので 大変、重宝しています。(ちなみに私は単身赴任者です。仕事上の 移動も少なくありません)) ただ、「ジオクリエイター」はエクスプローラーのバージョンアップ により、PCの買い替え等も含み、古いPCでないとHPの修正が できなくなってきました。 そろそろ、新たにHPを作り直そうかと思っています。 ブログ他の活用ではいまいち不便です。 ホームページビルダーをゆっくり、ぼちぼち勉強して、新たに簡単 な個人的HPを作成していこうと思っています。 ただ、新たなHPの公開でも、大して容量は使いませんし、「無料」 で済ませたいのですが、今まで通り、ジオシティーズは使えないでしょうし、 「ホームページビルダー16」とかを使ってHPを作成して、公開は無料 で済む方法はないのでしょうか。 以前、FC2の無料公開を使えばいいみたいな記事を読んだ気がするのですが これを含め、何か無料公開のいい方法があればご教示いただければ ありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • Yahoo!ジオシティーズに作ったHPの公開について

    タイトルのとおりです Yahoo!ジオシティーズにHPを作っているのですが、 他の人に見られたくありません。作りかけということもありますが、仲間内だのものにしたいので出来れば、まったく関係のない人、つまり検索エンジンやヤフー利用者に見られたくないのです。 逆に見て欲しい人は、URLをこちらから送ったり、リンクからたどってきた人です。 このように設定することはできないのでしょうか? ヤフーフォトですと、年齢制限や公開・非公開などがありますが、Yahoo!ジオシティーズは無理でしょうか?また、そういうことのできる無料HPサイトなどをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします

  • ハーボットって知ってますか?

    http://www.so-net.ne.jp/harbot/ こちらで↑無料でサービスを行なっているHPの住人だそうなんですが、これをHPにおく場合にはCGIが使用可能なスペースじゃなくちゃダメなんですか? 先週からホームページを作ってまして、YAHOOのジオシティーズの無料ホームページスペースで公開しようと思っていたんですけどCGI利用が不可だと知り、どうなのか教えていただきたいんですけどが。。

  • ホームページのアドレスを短くする

    質問させてください。あるホームページを作りました。yahooのジオシティーズで無料で作りました。そのときアドレスにジオシティーズの単語が入ったりして短くできないか考えていました。そのときドメインという単語を聞いたのですがよくわかりません。yahooで作ったHPを新たな短いHPアドレスに変更できたりしますか?有料でもかまいません。