• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SDカードをフォーマットすると使用領域が減少する)

SDカードのフォーマットによる使用領域の減少

unokwaveの回答

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.6

何故機種名を伏せて質問するのでしょうか? 答えに至るには、少なくともありとあらゆる関連情報を具体的に調べる必要がありますよね? 何故具体的情報を伏せるのですか? この記事を読んでmicroSDの情報も開示してください。 https://japanese.engadget.com/2015/11/26/microsd/

yachan767
質問者

お礼

早速のご提案有り難うございます。 何かお気づきのことがありましたら宜しくお願い致します。

yachan767
質問者

補足

機種名等あまり必要が無いのではと思いまして詳細をご案内しなかったまででした。申し訳ありませんでした。 ドライブレコーダーは「X3000」 2012年11月購入 MicroSD I-O DATA 32GB class10 MicroSD PATRIOT 32GB class10の2コです。

関連するQ&A

  • ドラレコのSDカードの容量

    トヨタ純正のDRT-H64Aのドライブレコーダーを取り付けていますが、付属で付いてきたマイクロSDカードが2GBと容量が小さいため、エレコムの32GBを購入しましたが、録画は出来るものの、上書き録画されず、再度フォーマットしようとしても書き込み不可で、どうにもなりません。 トヨタに聞くと、純正のマイクロSDカードを推奨しておりますとのことで、市販のものを使用して故障しても保証は出来ないとのことです。ちなみに純正のSDカードは8GBで7,000円もします。 市販のマイクロSDカードを使用して、問題なく上書き録画されている方がおられましたら、どこのメーカーで、どのくらいの容量か教えていただければ幸いです。

  • ドライブレコーダーのSDカードフォーマット

     使用する前にSDカードをフォーマットしてくださいと説明書に書いてあります。  ドライブレコーダーのSDカードは本体でフォーマットを行います。  しかし、ドライブレコーダーの電源を入れると、自動的に録画が開始されます。  また、SDカードを抜いて電源を入れたとしても、SDカードを入れると電源が一旦落ち、立ち上がるとまた自動的に録画が開始されます。  結局SDカードを使用する前にフォーマットをするなんてできっこありません。録画が先に開始されてしまいます。  中国製のドライブレコーダーを購入し、レビューの評価は高いのですが、メモリーカードエラーになり再生ができません。しかし実際には録画できており、パソコンでは再生できます。どうすればいいのでしょうか。

  • sdカードのフォーマットができない

    ある日突然、galaxy s4で、64gbのmicrosdが認識されなくなってしまいました。 バックアップデータや音楽データが半分以上入ってました。 空のsdカードですと表示されるようになってしまいました。 Pcにそのsdカードを繋いだところ、sdカードと認識はしてくれるのですが、ダブルクリックするとフォーマットをしますかというダイアログが出てしまったため、recuvaやZAR、diskdiggerなどのソフトを使ってデータを復旧してからsdをフォーマットしようと考えました。 使ってみたのですが、どれも失敗で、音楽のデータはpcにバックアップをとってあったので、スマホでフォーマットしました。そしたら、今度はファイルなどを削除・移動・コピーなどが一切できなくなってしまいました。 Pcでsdformatterなどを試してみたのですが、書き込みが禁止されていると出てしまい、フォーマットができなかったのです。 マイコンピュータ→sdカード→(右クリックしたあと)フォーマットをやったら、64gbのmicrosdなのに26.2gbと表示されてしまいました。確か、sdが壊れる前の空き容量はそれぐらいでした。 一体、どういう風にすれば今まで通り使えるのか、教えてください。お願い致します。データは消えても構いません。

  • sdカードがフォーマットできません

    ドライブレコーダーにmicroSDカードを入れても「カードがありません」となってしまい、フォーマットもできません。何が原因なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • パソコンの使用領域のことで・・・

    はじめまして Windows Vista Home Premium を使用しています SDカードをパソコンに挿しこみデジカメで撮影した写真などを見ていると、 保存をしていないのにCドライブの使用領域が増えるのはなぜでしょう?だいぶ増えます。 SDカードをパソコンから抜いても使用領域は増えたままです。 約4GBぐらい入ったカードの写真を見ていたら、1.5GBぐらい使用領域が増えました。 空き容量を元に戻したいのですが、どうしたらいいでしょう? 分かる方が居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • SDカードのフォーマットができない

    16GBのマイクロSDカードをスマホに入れて使っていました。おかしくなったので、フォーマットしようとしたところ、エラーが出てできませんでした。フリーソフト等(Windows10, Utuntu)も使ってみましたが、できませんでした。 ただ、カードの容量等は読めているようです。データはどうなっても良いので、何とかフォーマットする方法があるのでしょうか?

  • カーナビとパソコンでのSDカードフォーマットについて

    上記のタイトルについて教えていただきたく質問いたします。 このたび、サンヨーポータブルナビ ゴリラNV-SB530DTを購入し、ナビでSDカードをフォーマットし、パソコン側に挿入すると、パソコンでは認識できず「ドライブFのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」となり、 パソコンでFAT(FAT16)形式でSDカードフォーマットし、ナビ側に挿入すると、「使用できないSDカードです」となりまったく使用できない状態です。 ナビでのSDカードのフォーマット後、ナビ本体でワンセグ放送を録画したものはナビにて再生できました。(パソコンでは依然認識できず「フォーマットしますか?とでます」) また、パソコンでSDカードフォーマット後、ナビにてSDカードに保存した動画(データはMPEG4形式で各レート解像度はナビに準拠させていました)を再生しようとしたところ、やっぱりSDカードは認識されません。 パナソニック社のSDフォーマットソフト http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html でFAT形式でフォーマットしてもナビとパソコン両方での使用は不可でした。 どうすれば、ナビとパソコンでデータの受け渡しができるのか、 どなた様か詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。 以下は使用機器についてです。  カーナビ:サンヨーポータブルナビ ゴリラ NV-SB530DT  ノートパソコン:HP compaq nx 7200            Windows XP(本体のカードスロット使用)  SDカード:TOSHIBA SD-C02GTR(2GB) (取説に載っている推奨品) ちなみに、推奨品以外のSDカード  ハギワラシスコム;HPC-SD2GB4C  PLNEX;PL-MicroSD2G(アダプタを使用) でも、同じ症状でした。

  • SDカードを開くとフォーマットしますか?と出ます

    SDカードでデジタルカメラの写真・動画を保存していたのですが、パソコンにSDカードを入れると「ドライブHのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出ました。 ファーマットしないで撮影してしまったのですが、SDカードのデータパソコンにどうにか移すことはできませんか?

  • SDカードのフォーマット

    新しく2GBのSDカードを購入して、写真を撮っていたんですが、いざパソコンへ写真を取り込もうと思ったら、フォーマットしますか?という表示がでて先へ進むことができません。 これは購入したときにフォーマットをしなければいけなかったということでしょうか? 撮った写真を消さずにパソコンに取り込む方法はあるでしょうか? カメラはCASIOのEXILIMでSDカードはSanDiskのUltraIIです

  • SDカードの容量が少ない?

    現在、「ハギワラシスコム」の512MBのSDカードを持っています。 このSDカードはパッケージには「512MB」と書いてあるのに、実際にPCで容量を確認してみると、 合計・・・472MB 空き領域・・・471MB 使用領域・・・432KB となっています。512MBと書いてあって 実際472MBしかないのはちょっとおかしいと思うのですが、これは仕様なのでしょうか? また容量を増やす方法等ありましたら、 是非ご回答宜しくお願いします。