• ベストアンサー

レコード・クラブ・イシューとは?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10563/33205)
回答No.1

主に海外のレコード会社で、その会社のクラブ会員になるとサービスとして配布されたレコードが「レコードクラブイシュー盤」と呼ばれるものなのだそうです。 一般販売されておらず、一部の会員に配られるものだったので流通量が少なく、コレクターアイテムとして珍重されるってことですね。企業が昔、販促品として無料で配っていたようなものが今は何十万円もするみたいなのと同じですね。

rock_fan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

rock_fan
質問者

補足

特に音質が良いわけではないのですね?

関連するQ&A

  • レコードの買取について

    明日中古のレコードを売りに行こうと思います。 買い取り価格なんですが、 どこでも似たようなもんなんですかね? ジャンルはオールジャンルだし 国内海外いろいろです。 だとしたらやっぱ、一気に済むように ディスクユニ**あたりがいいですかね? 東京周辺で買い取り価格のいい お勧めのショップとかあったら教えてください!!

  • ユーロビートのレコード探しています

    東京で特に渋谷、新宿、上野、池袋などでユーロビートのレコードが一杯おいてあるレコードショップ、DJショップがあったら教えてください。 また、新譜、中古どの位の値段で売っている(高い、安い)などの補足情報があれば、最高です。

  • レコード売りたい

    家にレコードが60枚ほどあるんですが、それを中古ショップ等に売ったら一枚いくらほどになるでしょうか?

  • レコードのよさは??

    レコードを集めている人って多いですよね。 なぜ、CDではなくあえてレコードを買うのでしょうか?? レコードにしかないよさがあるのでしょうか?? 後、中古のレコードを買う時の注意点や、お勧めのプレイヤーなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • レコードを熟知したいです!

    私はオーディオシステムで800万ほどかけてますがすべてCDで最近アナログレコードっていうんでしょうか、そういうものがCDより音質がいいということを小耳に挟んで興味が湧いてきました。なんでCDより音がいいといえるのでしょうか?確かにCDが溢れてる今でもユニオンとか行くとレコードを物色してる人もたくさんいるし・・・私的にはレコード自体大きいし邪魔になるのでは?と思ってたのですが、真実を知りたいです。詳しい方宜しくお願い致します。

  • なぜ洋楽好きはCDよりレコードを選ぶ人が多い?

    なぜ洋楽好きはCDよりレコードを選ぶ?コレクションする人が多いのでしょう? 中古好きとは・・違いますかね・・ジーンズのビンテージ?とも違いますか・・ 音質うんぬんよりコレクターとしての習性なのでしょうか? 昔から疑問でした。 解説宜しくお願い致します。

  • シアトルのレコードショップ

    来月シアトルに行くんですが、中古レコードやCDのショップがあれば探してきたいと思ってます。もしオススメの店をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてほしいのですが。あと、こんなリストが載っているよといったURLの紹介でもかまいません。よろしくお願いします。

  • CD化されてないレコードってどのくらいあるのですか

    最近、ジャズやクラシックを聴くようになって レコード屋さんで中古のCDを買うことが多くなりました レコードの方が安いように感じるので このような、安めのレコードプレイヤーを買おうか悩んでいるのですが http://www.amazon.co.jp/dp/B002ANG2NO CD化されていないレコードってどのくらいあるのでしょうか?

  • レコードから曲の取り込み

    過去ログを見たのですが、レコードプレイヤーを持っておらず、さっぱり意味が分からないので、質問させてもらいます。上記にも書いたようにレコードプレイヤーは持っていませんが、レコードは持っています。 それを、CDやデジタルオーディオに取り込みたいんですが、一体何を用意すればいいのですか?音質は下げないように取り込みたいです。レコードを主に聴くわけじゃないので、音質を下げずに取り込める、最小限の機材を教えてください。ちなみにPCはWindows XPです。よろしくお願いします。

  • レコードについてお聞きします。

    私は生まれた時からCDが普及しており、レコード盤に関わる機会がありませんでした。 ですが、小さい頃から自分の生まれる前の音楽に興味があり、60年代から80年代にかけて流行った曲をよく聴いていました。 それらの楽曲の多くはやはり、当初レコード盤で発売されたものでした。 自然にレコード盤にも興味が湧くようになりました。 そして今、学校の研究でレコードについて調べています。 そこで皆さんにお聞きしたいことがいくつかあります。 ずばり、レコード盤の好きなところはどのような点でしょうか。 やはり、音質に温かみがあるというのをよく聞きますが、それ以外にこだわり等はありますか? CDの普及が一般化した今もなおレコードが愛されるのは何故だと思われますか? また、レコードを聴き始めたのはいつ頃ですか? 何枚ほどお持ちですか? プレーヤーはどのような形のものですか?(針を使用するもの等) 答えられるものだけでも結構です。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答をお待ちしています。 失礼します。