• 締切済み

Becky!メールをスマホでも効率的に活用したい

sngPoi2の回答

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.5

すいません。訂正 3.「ログインとセキュリティ」を押下し、アカウントにアクセスできる  アプリ欄の「安全性の低いアプリの許可」を許可してください。

関連するQ&A

  • Becky!でGmailを使うことはできますか?

    こんにちは。 Becky!を使って,Gmailのアカウントでメールを送受信することはできるでしょうか? 特に,Becky!で送ったメールがGmailの送信箱に自動的に入り,Becky!で受信したメールもGmailの受信箱にそのまま残るようにしたいのですが…(つまり,Becky!の中身とGmailの中身が完全に同じになるようにしたい)。 よろしくお願いします。

  • プロバイダのメールをGmail経由でBeckyに受信しています。

    プロバイダのメールをGmail経由でBeckyに受信しています。 しかし、返信しようとするとGmailのアドレスから送信する形になってしまうのですが、何か対策はあるでしょうか?

  • GmailをBeckyで活用したい

    現在GmailをBeckyで活用しております。 会社とモバイルで使用しているのですが、モバイルで受信したメールをGmailサーバーに残す設定にして会社のメインPCで受信するとモバイルで受信したメールが受信できません。 Gmailで以下のような使用方法はありませんでしょうか? ・モバイルでメールを受信 ・メインPCではモバイルで一度受信したメールを含めてメールを受信

  • スマホに替えたら、メールが送信されなくなった。

    スマホに替える際に、@ezweb.ne.jpのメールがなくなることは分かっておりましたが、いざ失うと結構不便。 @ezweb.ne.jpのメールはGmailへ転送し、スマホで受信できるのですが、送信者が送ってくるのはほぼ携帯から。 返信すると、PCメールを受信しない設定にしているせいか、エラーになることもしばしば。 友人全てに、gmailの受け入れをお願いするしかないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • Becky!2で既定の送信元を設定できますか?

    おはようございます。 Becky Internet Mail 2.62を使っています。 次のような状況で、メールの返信時に特定の送信元アドレスをデフォルト設定したいと思っています。可能かどうか、可能であればどのようにすればよいか教えてください。 ・ あるプロバイダのメールを使っています ・ そのプロバイダメールはIMAPをサポートしていません ・ Gmailは持っていますが、プライベートと混在したくないため、新たにGmailアカウントを取得して、そこに転送することで間接的にIMAPを実現しようか考えています ・ 問題は、Beckyでメールを受け取った際に「返信」すると、Gmailアカウントから返信する設定になるのではないかと考えています ・ ややこしくなるので、相手方にはこのGmailアカウントを大々的には明らかにしたくありません(ヘッダを見ればgmailと書いてある、などは問題ないのですが) そのため、Gmailのメールを受信するにもかかわらず、返信するときにはプロバイダのアカウントから返信したことになる、そしてその設定をデフォルトにして、gmailアカウントからメールを送らないようにする、というのはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Beckyで着信したメールをgoogleに転送

    Beckyで設定しているアドレスに着信したメールをgoogle(GMAIL)の任意のメールアドレス に自動転送したいのですが、そのような機能はBeckyにあるのでしょうか。 *GMAILにアカウント設定して直接受信するのではない方法をとりたい* また、特定の期間不在により、メールを着信したら、不在である旨を 送信先に自動返信する方法(機能)がBeckyにあればご教授ください。

  • Becky!とGmailで同じメールを受信したい

    Becky!と GMAIL を使っています。 同じメルアドで 両方で受信できるようにしたいのですが、 Gmailで一度メールを受信をしてしまうとBecky!の方で 同じメールを受信できなくなってしまいます。 Becky!の方で受信する分には、ちゃんとGmailで も 同じメールが受信できます。 両方で全く同じメールを受信したいのですが 設定方法を教えてください。

  • Gmail経由でのBeckyでの送受信について

    SPAM回避の目的で、契約プロバイダ(BBIQ)のメールサーバーに届いたメールをGmailのメールサーバーに自動転送し、Gmailで振り分けられたスパムでないメールだけをBecky!2でgmailから受信しています。 ところが問題点が発生。 (1)Beckyから自分のアカウント(BBIQ)宛てに送信したテストメールが、GmailのWEB画面では受信できているのに、なぜかBeckyで受信できない。 (2)Beckyから送信すると、自分のアドレスがGmailのアドレスになってしまし、受信者を混乱させる恐れがある。 上記2点の解決方法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Becky!のメールが受信できたりできなかったり・

    社内でBeckyのメーラーを使用しています。 社員共通であるメールアドレスを使用していますが、(仮にaaa@becky.jpとします) 昨日からこのメールアドレス宛のメールが受信できたり、できなかったりします。 ※送信は問題なくできています。 社員(使用PC)によっても、受信できるメール、できないメールが異なります。 例えば、私のPC上のbeckyは12:15のメールが受信できているのに、AさんのPC上ではできていない、 逆もしかりで、私が受信できていないメールを、Bさんはできている等、 受信できるメールと、できないメールがあり、それがPCによって異なるため、 原因がよく分かりません。。。 月曜日までは通常通り受信できており、それから特に設定も変えていません。 また、共通アドレスaaa@becky.jp以外に個人のアドレス(仮にclover53@becky.jpとします)は 通常通りメールが受信できています。 業務用のメールアドレスのため、業務に支障をきたし、大変困っております。 この場合の原因、対応策がございましたらお教えいただけますと幸いです。

  • Beckyについての質問

    Beckyで受信したメールに返信する際、返信タグをクリックすると受信メールが出てカーソルがトップに点滅しますが、それ以上に進めません。エンターキーを押してもカーソルは点滅したまま動きませんし、文字入力も出来ません。したがって受信メールをコピーして新規メールのタグをクリック、そこに張り付け、送信者のアドレスをあらたに入れて 送っています。これでは返信に手間がかかりますので返信タグの機能を 有効にしたいのですがどうすればよろしいでしょうか。 Beckyをお使いの方、お教え頂ければ幸いです。