• 締切済み

プログラミング言語

amanojaku1の回答

回答No.6

習得が容易か どうか、C系言語(C、C++)は習得が困難、C#は通常のC系言語(C、C++)とは別物でJavaライクな言語らしいです。 Perlは将来性がないと言われており、Perlは就職に大して有利にならないと言う状況らしいですが、ほとんどの無料サーバーでは「Perl、PHP」ぐらいしかサポートしてません。 PHPはセキュリティー的にイマイチらしいので、無料サーバーを使いたい場合は(Perlは将来性がないと言われていますが)Perlと言う選択肢も考慮して良いでしょう。 これからの時代はプログラミングって聞くけどどの言語がいいの? https://blog.codecamp.jp/programming_language_2015 2015年の人気プログラム言語6つを徹底比較!気になる年収や求人、学習難易度まで https://toiroha.jp/article/detail/32380 プロのエンジニア9人が徹底解説!おすすめのプログラミング言語9選 https://www.geekjob.jp/recommended-programming-language/ > 初心者が軽い気持ちでC言語を学び始めると痛い目にあいます。が、C言語をある程度使いこなせるようになれば、たいていの言語にも応用ができるので初めに学んでおいて損はありません。 > 多くのエンジニアがつまずいてきたポインタ管理などの理解が必要なため、使いこなせるようになるには時間が掛かります。 ↑これは「C++」にも言える事です。 と言うことで、初心者には とりあえずJavaがオススメです。 理由としてはスタンダードなJavaは世界共通(方言がない)、ポインタが全く無い訳ではないですが「C、C++」よりは簡単なので、「C、C++」よりは習得が容易。 ただし「Android Java」のAPI(Application Programming Interface)はスタンダードなJavaと全く別物です(ただしSyntax(構文)の互換性は非常に高い)。 これからJavaScriptは もっと注目される? http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130316001/ >任天堂のRyan Lynd氏,Kevin McCullough氏,そして島田健嗣氏が行うのは, HTMLとJavaScriptを使ったWii U向けゲーム開発の手法で,サマリーを読むと,任天堂のゲームはこれまで,CやC++といったプログラミング言語で開発されており,そのため高いパフォーマンスを発揮していたが,反面,開発に時間がかかっていたという。このセッションではそれ以外の方法,つまりHTMLやJavaScriptを使ってWii Uの全機能にアクセスしつつ,より手軽にゲーム開発を行う方法が説明されるようだ。 ざっくりと言うとJavaScriptはHTML(CSSは置いておくとして)の上に乗っかっている2階建てみたいなもので、HTMLも多少は勉強が必要です(Javaとは別の言語です)。 一番の問題はブラウザごとに微妙に挙動が違うことです。

関連するQ&A

  • プログラミング言語の違いを教えてください!

    こんにちわ。 ただ今就職活動中の者です。 大学ではC++の基礎を勉強しましたが色々あるプログラミング言語の違いがよく理解できていません。 プログラミング言語はCOBOL、JAVA、C言語、visual basic、perlなど、本当に様々な言語がありますが、それらの言語について詳しく教えていただけませんでしょうか? (それぞれはどういった分野のシステムの開発に向いていて、どのような弱点があるなど)お手数ですが、よろしくお願いします!

  • プログラミング言語について

    プログラミング言語にはさまざまなものがあり,C,COBOL,CASLII、C++,JAVA,VISUALVASIC,PERL等があるようですが、家庭用PCにおいてこれらの各言語はどのような働きをしているのでしょうか?自分で使っているPCのことぐらいはできるだけ知っておきたいので、誰か詳しい方おしえてください。

  • おすすめのプログラミング言語を教えて下さい

    昨日、プログラミング言語について質問させて頂きました。その結果、basic、Ruby, JavaScript, Python, Perl, PHP、C,C#,を勧められました。 しかしどれから勉強すればいいかわからず、また質問しようという考えにたどり着きました。 この中の言語ではどれがお勧めでしょうか? また、basicはVB、VBAなどがあり、どれのことを指しているのかが理解出来ないのでそのあたりも教えてくださると嬉しいです。

  • 新言語プログラミング2005?

    以前にC/C++言語・Javaプログラミングを勉強したことがあるのですが、今は違う業界にいて、最近では何のプログラミングが最新なのか分かりません。 「これから」という新言語プログラミングを、誰か知っていたら教えてください。 ちなみに、C言語とJavaの検定・2級を持ってます。

  • プログラミング言語について

    プログラムを学ぼうと思っている初心者です。 C、Java、COBOL…色々なプログラミング言語がありますが、それぞれどのような物を作るときに使用されるのでしょうか?今いちばん需要があるのものと難易度も知りたいです。わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • 数多く存在するプログラミング言語について教えて下さい

    今、プログラミング言語全般について勉強中ですが、質問です! C、C++、Perl、FORTRAN、COBOL、ALGOL、SmallTalk Lisp、Prolog、Logo、TCL、Pascal、ObjectC、VB、 Basic、Java、Delphi、April、Rubyなど様々な言語が存在しますが、この中の言語以外には他にどの様な名前の言語が存在しますか? そして、 知名度の低い(使っている人すみません)TCL、Aprilを始めとする言語について 詳しい事を教えて下さい。

  • プログラミング言語の使い分け

    当方、PerlとHSPを使って実際にプログラミングをしたことがあります。 Perlは今でも使っていますが、もちろんWindowsで動くアプリケーションには使用できません。 HSPは使い勝手が悪く、あまり使いたくありません。 そこで、新しく他の言語でプログラミングを始めようと思っています。 Visual Basic Visual C# Visual C++ これらの言語は機能面でどのように違うのか、プログラムの書き方(文法)はどう違うのかなどを教えてください。 (文法面はPerlと違って...Perlと同じで...というふうにPerlを交えていただければ理解しやすいと思います)

  • どのプログラミング言語から勉強すればいいか

    私は中学2年生の14歳です。将来システムエンジニア等の仕事に就きたいと思っており、プログラミング言語の勉強をスタートしようとしています。 ここで疑問が生まれました。どの言語がいいかわからず、調べた結果JavaかC++がお勧めということがわかりました。この2つでは、どちらから勉強すればよいでしょうか?また、勉強する際に参考になるサイトなども教えてくださると嬉しいです。 この2つはやめておいたほうがいい、などの意見でも結構です。 その場合、どの言語がいいかも教えてください。

  • 初めて学ぶプログラミング言語とその参考書について

    こんにちは。 初めて学ぶプログラミング言語とその参考書について質問させていただきます。 現在、中学3年で私立の通信制高校に入学しようとしています。 高校在学中に、趣味でプログラミング言語を覚えたく、参考書もたくさんあり 何が何だか全くわからず、手がつけられない状態です。 C,C#,C++,VB,Javaなどの種類はよく聞きますが、調べてもどれがどのようなメリット・デメリットなどがあるのかがわかりません。 ただ、HP関連も趣味でやっているのでPerlなどに応用が効くような言語がいいかな?とも思います 他にも、将来PICを使ってみたいと思うことがあるかもしれないので対応した言語がいいかとも思います。 それぞれの特徴とおすすめの参考書をお教えください。 よろしくお願い致します。

  • コンピュータ言語とプログラミング言語の違い

    履歴書のようなものに自分のスキルを登録する際に、 「使用したことのあるプログラミング言語を記入してください」とあったので、 C、C++、アセンブラ、Perl、HTML、 としました。 その後、「使うことの出来るコンピュータ言語を記入してください」とありました。 この、「プログラミング言語」と「コンピュータ言語」という定義には何か違いがあるのでしょうか?また、C、C++、アセンブラは間違いないと思うのですが、残りの2つはプログラミング言語に含めてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。