• ベストアンサー

液晶かプラズマかどちらが良いのか?

jixyojiの回答

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。 yottiさんが家電一般の現在の市場での最安値,製品レビューをより詳細に理解したいのであれば下記HPで念入りに調査した方が,よりお得な買い物ができます。 「\ 価格.com \ 家電」 http://kakaku.com/kaden/ 「Dokechi.com」 http://www.dokechi.com yotti さんのご予算の問題と何に重点をおくか似もよると思われます。下記スレッドを参考にして液晶とプラズマのメリット&デメリットをご覧下さい。液晶は最大の画面の大きさではプラズマに劣るが省エネだが動きの早い動作には画面が若干ぶれる,プラズマはその逆と言う感じでしょうかね。 「【SED】次世代ディスプレイを語ろう!2【FED・EL】 」 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1080333712/ 液晶にしろプラズマにしろ今下記ダイレクト販売のTV会社が注目されています。徹底して無駄を排除し売り場を持たず,中国での製造で徹底したコスト削減で格安TV会社で知名度が鰻上りです。 「バイ・デザイン株式会社」 http://www.bydsign.co.jp/ 「次の液晶テレビは“大画面で驚きの普及価格”――バイ・デザイン飯塚社長に聞く」 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/25/news007.html 最近は液晶,プラズマと言う技術とは別に【リアプロ】というハイテクが注目されておりプリンターで有名なEPSONが薄型TV市場へ殴りこみをかけています。 「LIVINGSTATION」 http://livingstation.jp/ 「大画面TV競争の“ダークホース”――「リアプロ」の可能性 (1/2)」 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/13/news001.html 「ビクター、初のD-ILAパネル搭載リアプロTVを7月に北米で発売 -映像処理LSI「GENESSA」も搭載、国内導入は未定」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/victor.htm それではよりよいTV環境をm(._.)m。

yotti
質問者

お礼

お久しぶりです  以前ネット大戦の件でお世話になりました。 早速詳しい内容のご回答ありがとうございました 今晩は遅いの明日ゆっくり拝見させてもらいます 夜分遅くにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現時点で、液晶とプラズマ、どちらがよい?

    近々、32型の薄型TVを購入予定です。液晶もプラズマも、出始めの頃は、それぞれに一長一短があったと思います。また、現在でも、その特性により、メリット、ディメリットはまだ存在するとは思うのですが、それでも、技術的に向上したはずで、どちらも良くなったかと思うのです。 そこで、甲乙つけがたいと思いますが、今買うなら、どちらがいいでしょうか? 価格は、どちらもほとんど変わらないようなので、どちらでもいいとは思うのですが、ご意見をお願いします。液晶ならこのメーカーとかお勧めがあればお願いします。できれば、現在お使いになられている方の意見をお聴きしたいと思います。

  • 液晶かプラズマか?

    37~42Vの薄型テレビを買おうと考えています。 プラズマ:動画性能が劣る、高精細化小型化が困難、大     画面に向く。 液晶  :動画性能は史上最悪、高精細化小型化が容      易、モバイルに向く。 某所で見つけたもので、一長一短があるのは分かっているのですが、双方とも徐々に欠点を補いつつあるともありました。 液晶かプラズマかどちらがいいのでしょうか?

  • プラズマ?液晶? どちらが・・・

    今頃・・と思われますがやっとテレビの買換え検討が出来るようになりました。(^_^;) (いよいよ壊れそうなんです) 友人宅でTVを見るとやはりほしくなりまして・・ 聞くところによると・・プラズマはあまり小さい画面はないようなので、多分我が家に相応しいのは「液晶」かとは思いますがその違いがいまいちよくわかりません。 無知な私にもわかるように教えてください。 (1)プラズマと液晶の違い。 (2)プラズマ&液晶が適している部屋の広さ (3)離れたほうがいい距離・・など

  • プラズマと液晶について?

    はじめまして。 来月ぐらいに、我が家のTVを買い換えようと思うのですが、プラズマと液晶で悩んでいます。 大きさは46インチぐらいを希望しています。 見るものは、テレビドラマやバラエティー 子供のアニメやDVD等です。 部屋の環境は、大きな窓が二面あり6畳のリビングです。 映り込みなどの事から液晶を考えているのですが、価格面でプラズマにひかれます。 このような環境で、プラズマを購入された方 もしくは家電に詳しい方のご意見をいただきたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 液晶・プラズマ目に優しいのは

    今晩は。 現在、プラズマTVと液晶TVで検討しているのですが、 使用するのものが年もいっており、目があまりよくないということもあり、 どちらの方が目に優しいのかご教授いただきたいと思い質問させていただきました。 大きさは32~42インチぐらいで考えているのですが、輝度でいうと、やはりプラズマのほうが高いと思いますが、実際輝度だけで判断できるのかどうか分かりません。SEDというブラウン管のような原理のTVもあるようですが、やはり輝度は高いのでしょうか。 現在はCRTを使用していますが、どのTVがいいのかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • プラズマか液晶か悩んでいます。

    プラズマか液晶か迷っています。32~37程度を考えています。かなりの回答例があり、プラズマは消費電力が2倍くらいかかるという方もいますが、実際どれくらい(金額)か見当がつきません。プラズマで失敗、液晶で失敗したという方のご意見が聞ければ幸いです。

  • 液晶とプラズマ

    32型くらいの薄型TVを購入したいと考えています。 シャープの液晶の新商品を進められましたので、それにしようと思っていたのですが、 ビデオを楽しみたいなら、プラズマの方をお勧めしますと、 別の電気屋さんで言われてまよっています。 詳しく知っていらっしゃる方、この二つの特徴と違いなど教えてください。 m( _ _ )m

  • 液晶?プラズマ?

    42型の薄型TV液晶にするかプラズマにするかで悩んでいます。ハイビジョン、フルハイビジョン、倍速とか、よくわかりません。プラズマには液晶の様な欠点はありませんか?液晶とプラズマの利点と欠点よくわかりません、教えてください。

  • 液晶とプラズマの違い

    なんとなく今さらな感じですが、液晶とプラズマの違いと言いますか、メリット・デメリットを教えてください。 TVの買い替えを考えています。 現在、液晶の42型なのですが、今安くなっていると聞き大きいものに買い換えようと思っています。 売り場に行くと、60インチはシャープくらいで、その他は52とか55とかばかりでした。 置けるのなら60インチの方が良いと思うのですが(価格的にもなんとか手が出せる範囲ですし)、 シャープ一択(何機種かありますが)で考えるよりかは、55でも他社を考えた方が良いかなぁと・・・ ただ東芝やソニーは、モデルチェンジ直前なのか現品とかしか無く、パナソニックがとりあえずある感じです。 実際にどれだけ使うかどうかはわかりませんが、3Dはかなり良く見えました。 (3Dだけ見ると、韓国のLG製が一番すごかったですが) パナやLGの3Dメガネは軽くてかけやすそうですし、 スポーツを良く見るのですが、動きのあるもの(多いもの)はプラズマの方が良いとも聞きますし。 ただプラズマは、電気消費量が大きいとか、焼きつきがあると聞きました。 1・難しい事はわかりませんが、液晶とプラズマのメリット・デメリットを教えてください。 2・雑誌で見ると55のプラズマより、60の液晶の方が消費電力が大きく出ていましたが、 実際にはどれくらいなんでしょうか? 3・焼きつきとはどういう事なんでしょうか? PCなどで同じ画面を出し続けていると、その画面がモニターについてしまうとは聞きますが、同じような感じでしょうか? 当方、TVを見ながら寝てしまう事が多く、朝までついている事が多々あります。 そう言う環境ならやめておいた方が良いでしょうか? 4・今後各メーカーのモデルチェンジ時期や予想価格はどうでしょうか? 5・もしあなたが42から買い換えるのなら、何インチにされますか? (一度60を中心に探していたので、実際には42からの買い替えなのに、60から55へのダウンという感覚になってしまっています。) お答えいただける範囲で構いません。 宜しくお願い致します。

  • 液晶とプラズマどっちが良いのでしょう?

    大画面(40~50インチ位)で液晶かプラズマTVかどちらを購入するか迷っています。両者のメリットとデメリットを簡単に教えてください。特に両方購入して比べられた方お意見お願いします。