• ベストアンサー

「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.68

こんばんは  どうしよう むずかしいわね… よし 浮かんだ曲でいきます。 https://www.youtube.com/watch?v=fzDft0DZRUw 「heal the world lyrics」michael jackson  子供だちのところの歌詞に「彼ら」が入ってます。 https://www.youtube.com/watch?v=A3yCcXgbKrE 「What A Wonderful World」 Louis Armstrong  でてるかしら? じゃあ もう1曲 https://www.youtube.com/watch?v=0Qqd6T_A9LY 「UEFA Champions League Anthem」 alterdさまの好きなサッカーです。キックオフ!(笑) alterdさま、お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >「heal the world lyrics」michael jackson   おお。 マイケル・ジャクソンがほとんどキリスト的な立ち位置に移行した頃ですね。 独善的な暴力が横行する社会に居ると癒されます。 >「What A Wonderful World」 Louis Armstrong う~ん。 人類の無形文化遺産。 人間が辿り着ける最高点。 >「UEFA Champions League Anthem」  取り合えず、日本代表のメンバー発表が楽しみです (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (247)

回答No.138

Labyrinthのリーダーがバンド脱退後に結成したバンドです Vision Divineで We Are, We Are Not https://m.youtube.com/watch?v=nfD5Xvtx8ZY Here We Die https://m.youtube.com/watch?v=y8qOgE5u6fI

alterd
質問者

お礼

>We Are, We Are Not ドラムがパワフルになってるので やっぱりドラムが気に入らなかったのか。 >Here We Die 各段にレヴェルアップしてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.137

イタリアのパワーメタルバンド Labyrinthで To Where We Belong https://m.youtube.com/watch?v=nonRhS-45ac We Belong To Yesterday https://m.youtube.com/watch?v=9POZrpVpdv8

alterd
質問者

お礼

>To Where We Belong ん~? わざとかもしれませんがタムタムが少し遅れてるような。 ヴォーカルの声質は良いですがもう少しパワーあればパーフェクトでしょうね。 >We Belong To Yesterday 昨日のことにあまり囚われてはいけませんね。 このテンポだとドラム比較的安定してますので 速いのはやはり苦手ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.136

二人とも好きな曲は、それほど多くないのですが、この曲は大好き Just a little more time Is all we're asking for から始まります Corey Hart - Never Surrender https://m.youtube.com/watch?v=-4pg6Jh94Lo Against the wind We were runnin' against the wind と入っています Bob Seger - Against The Wind https://m.youtube.com/watch?v=DcZGU52WV9c

alterd
質問者

お礼

>Corey Hart - Never Surrender 同系統ではブライアン・アダムスよりちょい落ちる感じでしたが この曲は渋いですね。 >Bob Seger - Against The Wind この人もB級感ありましたが この曲はメロディも良いしこの人に合ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.135

今のところLet'sは入れていませんが、これは大丈夫でしょう Queen - Teo Torriatte (Let Us Cling Together) https://m.youtube.com/watch?v=Ge18n2JCwBs 時々Queen 的と言われるバンド Sparks - This Town Ain't Big Enough For Both Of Us https://m.youtube.com/watch?v=QAzESJ62irI

alterd
質問者

お礼

>Queen - Teo Torriatte (Let Us Cling Together) どこかQueenらしい抒情性を感じます。 やっぱり、フレディのヴォーカルが強烈なんでしょうね。 >Sparks - This Town Ain't Big Enough For Both Of Us キーボードの使い方はELPとも通じますが ヴォーカルはフレディに似てますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.134

時々実験的な曲も作りますが、やっぱりPaul はメロディメーカーだなと思わせてくれる曲 With a little luck, we can help it out から始まります With A Little Luck https://m.youtube.com/watch?v=KzH-2NgtaZk Side by side on my piano keyboard, oh Lord, why don't we? と入っています Ebony & Ivory https://m.youtube.com/watch?v=CmALA8miQY8

alterd
質問者

お礼

>With A Little Luck 「Live and Let Die」なんかはカッコイイですが ポールの曲は基本、優しく抒情的ですね。 >Ebony & Ivory これなんかポールの曲ではトップクラスでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1110)
回答No.133

ボブ・ディランです。そして難解な歌詞の曲です。演奏時間がちょっと長いですが(11分25秒)、今の時間帯なら大丈夫ですね。 「Desolation Row」(Bob Dylan) https://vimeo.com/11222889 (映像に歌詞が掲載されます)  

alterd
質問者

お礼

>「Desolation Row」(Bob Dylan) ディランの歌詞はアメリカ人でも訳分からないらしいですしね (^ ^) でも、このメロディは大好きです。 歌詞も「I Shall Be Released」「 All Along The Watchtower」 「When I Paint My Masterpiece」なんかは見事の一言だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.132

あっ、スーパーサボ 投入です!、疲れてます、、ロートルは後半からで良いです、我を通しちゃイカンですわな~、とま今回アッシは控えで良いです(^^;、 ★ They call us wild.-/the WILD Magnolias。ご存知ニューオーリンズ https://youtu.be/EK05JYkF09s ブラックindian ファンク。 スワンプ地帯を北上して、 Memphis から、 ★the Crippled Crow.-/Booker.T.Jones & Priscilla Coolidge 夫妻 https://youtu.be/AXMvX5gYvQ4 冒頭歌詞は、 ♪ Beggar standin' on the corner sing your song sing it for a dime Give them all the pain you carried down the line Kris Kristofferson &姉のRita Coolidge の曲です。歌は姉の方が巧いですが此の曲はブッカーTのコーラスが良いので。Otis亡き後、プリシラ妹が支えだった様で、。 ~さてと、遅れた 御挨拶、~ 🇯🇵サッカー三重苦…、怪我人だらけ、不出場だらけ、ロートルだらけ、、平均年齢三十歳越え?の、W杯ナショナルTEAMなんぞ,40年来見て初めてです❗️ ⚽️協会の尻拭いで屁トヘト忙しく、、世界の戦術は此処4年で驚く程に進化と先祖返りを繰り返して変わってるのに… ペップのバルサ~マンCの,ポジショナルMoving”と、対抗プレスで、 クロップのドルトムント~リバプールの,"ゲーゲンプレッシング”≒ 縦に深く速い”のは、“Profondeur!と、トルシエやハリルが言ってました、深みを取れ!と 🇺🇦明日のチャンピオンズL 決勝 でも互いの高度な対抗戦術が必見❗️ ね 小柳ルミ子先生は、戦術よ~く解ってる、観戦量が違う。協会は無知,不勉強。 ~詳しくは雑誌“footballista"のWebが唯一充実してますね~。

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんにちは。 なにやらお疲れのようで (^ ^) >★ They call us wild.-/the WILD Magnolias。 この、ど迫力のベースと弾けたブラスは黒人特有ですね。 ん? インディアンも入ってましたか。 ってことは日本人にもいつかはこんなの出来る日が来ますか。 >★the Crippled Crow.-/Booker.T.Jones & Priscilla Coolidge 夫妻 あ、あかん。 リズムとソウルが問答無用で体に入って来る。 南部の魔力。 >🇯🇵サッカー三重苦 井手口が入ってるのは良いですが 中島、伊東、室屋、山中、辺りが欲しかったなぁ。 >"ゲーゲンプレッシング”≒ 縦に深く速い” ボックスの外でちんたらパス回しててもね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.131

カフェバーでは、流れていませんでしたが、おしゃれ系のバンド Ultravoxで We Stand Alone https://m.youtube.com/watch?v=7ZX9FXTofVU We Came To Dance https://m.youtube.com/watch?v=P1ZBAXTGUc0

alterd
質問者

お礼

>We Stand Alone リズムボックス入るとオシャレになりますよね。 >We Came To Dance このテイストどこかで聴いたような。 確か、「West End Girls」歌ってたような。 あ。 Pet Shop Boysか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.130

もう死語でしょうが、昔行っていたカフェバーで、よく流れていました。 当時は、バーボンロックを片手に、バックギャモンなんて、やっていました Aztec Camera - We Could Send Letters https://m.youtube.com/watch?v=Q9cSn0wkltg Orange Juice - Three Cheers For Our Side https://m.youtube.com/watch?v=AbL49SRjUvA

alterd
質問者

お礼

>もう死語でしょうが、昔行っていたカフェバーで 最近、うちの近所にジャズカフェバーが出来ましたけど (^ ^; >当時は、バーボンロックを片手に、バックギャモンなんて、やっていました く~。 カッコイイ。 柴田恭兵の「べっぴんの町」や大泉洋の「探偵はBarにいる」を連想します。 >Aztec Camera - We Could Send Letters これなんかカフェバーに似合いそう。 私が行ってたプールバーではマイケル・ジャクソンの「Bad」がよく流れてました。 >Orange Juice - Three Cheers For Our Side これもカフェバー似合いますね。 そういえば、バックギャモンもちょろっとやりました。 結構難しかったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.129

アメリカンパンクの両巨頭 The Offspring - We Are One https://m.youtube.com/watch?v=xddcslr7EEM Green Day - Are We The Waiting https://m.youtube.com/watch?v=6HXa2gVj4mg

alterd
質問者

お礼

>The Offspring - We Are One ここ、アメリカでしたか。 なんかUKっぽいような。 >Green Day - Are We The Waiting ここはいかにもアメリカっぽいです。 良いアルバムあれば買うかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • 形容詞が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に形容詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Elton John, Dua Lipa - Cold Heart https://www.youtube.com/watch?v=qod03PVTLqk

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「マジック」を感じる曲は?

    昔、ラジオから流れる曲のことを 「3分間のマジック」と呼んだ人がいました。 皆さんが「マジック」を感じる曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私はこれです。 Louis Armstrong「 What A Wonderful World」 http://www.youtube.com/watch?v=-IzQWXPI8mA Buena Vista Social Club「Chan Chan」 http://www.youtube.com/watch?v=tnFfKbxIHD0

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

このQ&Aのポイント
  • プリンターのソフトをダウンロードして無線LANでの接続設定を行っている際、製品選択で「製品が見つかりません」とエラーが表示されます。
  • 本体はWi-Fiを認識し、接続完了と表示されている状態です。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
回答を見る