• ベストアンサー

定期的に全てのログインが解除されます

oboroxxの回答

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

ネットのサイトのログイン状態は、通常期限があって、その期限が来るとログアウトになります。

g-inga
質問者

補足

回答ありがとうございます。 それはChromeの仕様なのでしょうか。 最近はあまり使用していませんがFirefoxではログアウトにならないみたいなので。

関連するQ&A

  • すべてのブラウザでログインが解除される

    Windows10にしてから困っていることが、すべてのブラウザでログイン状態がいつの間にか解除されるということです。 ログインだけでなく、Flashゲームなどで設定がデフォルト状態に戻っていたり。 Cookieが原因かと思いましたが、各ブラウザではブラウザを閉じた時にCookieを削除するというような設定はしておりません。 まだ一つのブラウザでなら分かるのですが、Firefox、Chrome、Edgeの3つで試して同じ状況です。 ただ、Firefoxの保存されているCookie一覧を見てみると、すべて本日の日付になっていました。 ということは、やはりCookieが勝手に削除されてるのかなと。 でも、やはりCookieを自動で削除するような設定にはなっていません。 Windows10で、何かCookieを勝手に削除するような機能でもあるのでしょうか? あと疑わしいのはセキュリティソフトのノートンぐらいなのですが、Cookieまで削除するような機能があるのか分かりません。 追跡用のCookieを削除するのは昔からありましたが、Cookieをすべて削除する機能はなかったように思えます。 ただ、一時ファイルや履歴を定期的に消すという機能はあったかと思うのですが、Edgeには使えないはずでした。 何が原因と考えられるでしょうか?

  • Firefoxでログインを維持できない。

    Firefoxでpixivを利用したいのですが、ログイン状態を維持できません。 ログインして、イラストを見て、そこから二度リンクを移動するとログインが解除されてしまいます。 バージョンは最新のもの。 プライバシーとセキュリティ→Cookieとサイトデータ の →ウェブサイトから送られてきたCookieとサイトデータを保存する→を選択 Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで サードパーティのCookieとサイトデータを保存→常に保存 となっております。 どなたか、ログイン状態を維持する方法をお教え願います。

  • google chrome  Cookieの有効化

    google chrome ブラウザでショッピングサイトへのログインができなくなりました。 そのサイトはCookieの有効化がかなり関係しているらしいのですが、 オプション>高度な設定>コンテンツの設定>Cookie> ローカルへのデータ設定を許可する(推奨)とPC本体のプライバシーでCookieを常時許すというの以外にアクセスをゆるくできる設定がありますでしょうか? ちなみにPCはNHKオンデマンドの動画視聴ができなかったので前日にIEを6から8へ移行し、ブラウザをgoogle chromeに変える操作を行っています。 その後このサイトへは一度は普通にログインできてお買い物ができたのですが、パスワードを変更して再度ログインしようとすると入れなくなりました。携帯からはログインできますので何かパソコンにブロックがかかっているのだと思うのですが・・。セキュリティソフトはノートンです。度々すみませんが宜しくお願い致します。

  • firefoxでokwaveにログインできない。

    firefoxでokwaveにログインできない。 いままでは普通に出来ていたのですが、突然できなくなりました。 メールと正しいパスワードをいれてパスしたかと思うとゲストさんのままです。 現在はChromeでログインしています。Chromeでログアウトしてもう一度やっても同じです。 firefoxは3.6。OKwaveのCookieは許可設定です。セーフモードでも駄目でした。

  • ChromeにログインせずGmailを使う方法

    Google Chrome でGmailにログインすると、Google Chromeへも自動的にログインしてしまい、[設定] -> [ユーザー] でGoogle Chrome からログアウトすると、Gmailからも自動的にログアウトしてしまいます。 Google Chrome へログインせず、Gmailだけログインしたままにしたいのですが、可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailのログイン

    win10でedgeとgoogle chromeの両方のブラウザーがあり、おもにedgeを使っています。先だって何気なくクッキーその他を削除して以来、Gmailに接続するたびにログインのアドレスとPWの記入を求められます。 Google Chromeの「設定」ー「サイトの詳細」ー「サイトにクッキ―のデータの保存(推奨)」ー「ブラウザーを終了するまでローカルデーターを保存にはx」、「他のGoogleサービスと同期はチェック」が入っています。 ネットで一応調べたのですが、うまくいきません。 どなたかgmailを開くたびにログインしないで済むよう、ご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットサイトを1回閉めるとログアウトに・・・

    ノートパソコンウインドウズ8.1を使っています。 ブラウザはGoogle Chrome です。 ✩マークでお気に入りにしても1回閉めると再度開けた時、ログアウトに なってしまいます。閉じるときはログインのまま閉めています。 設定で何をチェツクすればいいでしょうか? 閲覧履歴データを消去する画面のcookieと他のサイトデータ を消去してみたりしたんですが、何度、やってもログアウトに なるので、お気にサイトをログインのまま保存方法を教えてください。

  • firefoxでログインが保持されない

    firefox3をwindows vista home premiumの環境で使っています。 先ほどよりログインしたgoogle、yahoo!、mixiなどのサイトで、「次回から自動的にログイン」などのチェックボックスにチェックを入れてログインしているにもかかわらず、firefoxを一度閉じるとそれらすべてがログアウトされてしまいます。 ツール→オプション→プライバシーのタブでcookieを保存にはきちんとチェックを入れております。 なぜこのようになってしまうのでしょうか。 ご存知の方はご教授願います。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • WindowsとChromeの自動ログインが無効に

    急になんですがPCを起動させるたびに、 windowsから始まり、microsoft・yahoo・googleや、 その他のサイトまで、すべてログアウトした状態になっていて、 パスワードを求められるようになりました。 クッキーは有効にしています。 Chromeの設定では自動ログイン&パスワードも保存されています。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ※Windows7です。  IE11ではちゃんと自動ログインされます。

  • Cookie?ログインしたままにするには?

    こんにちは。インターネットは10年以上使っていますが、基本的な使い方しかしていないレベルの者です。windows7です。教えてください。 先日、パソコンを修理に出して、リカバリ&最初の設定までやっていただいた状態で戻ってきました。 私はいつも楽天ツールバーで検索しているのですが、以前はインターネットを終了して、再度立ち上げてもログインしたままだったのですが、現在はインターネットを終了するごとにログアウトされてしまいます。ほかの、ログインが必要なサイトも、今まではログアウトするまでログインした状態だったのですが、同様にネットを終了するとログアウトになってしまいます(tenki.jpとか)。 「自動Cookie処理を上書きする」、「常にセッションCookieを許可する」はオンになっています。 どうぞよろしくお願いいたします。