• ベストアンサー

軽のワンボックスお勧め車種

R_Myteの回答

  • R_Myte
  • ベストアンサー率26% (154/571)
回答No.3

バモスや、タウンボックが高いとお書きなので、乗用志向の1BOXを お考えだと判断して答えます。 乗用志向の1BOXだと、スズキエブリ、ダイハツアトレー、 ホンダストリート、三菱ブラボー、スバルディアスが候補に挙がると 思います。 玉数だとスズキが多いと思いますがスズキの車は、低年式になると、 内装の劣化が顕著です。 また、サスペンションも他と比べて軟らかく頭が振られやすい気が しますので、私的にはお勧めではありません。 ダイハツは、上級グレードなら、低年式でも内装の劣化は少ないです。 が、エンジンのパワー感に欠ける気がしますが、私的にはお勧めです。 ホンダは、NAで一番パワー感があります。 しかし、エンジンが荷室の下に有るためか、意外と煩く感じますので、 この点を気になさらないならお勧めです。 三菱は、車体がやや重い気がしますが、全体的に平均点ですので、 メーカーの現状を気にしないなら、車としては悪くは無いと思います。 スバルは、エンジンが最後尾にあるのでホンダよりも 煩く感じます。 また、構造上エアクリーナが汚れやすいなどの、結構癖があります。 以上が、私の独断と偏見ですがいずれにしても10年以上前のモデルを お考えなら、車種には拘らず、車の程度を気にした方が良いですよ。

関連するQ&A

  • 軽ワンボックスの中でタイヤハウスが小さい車種について教えてください

    軽ワンボックスを購入予定です。スタイル的にサンバーのようなキャブオーバーよりもバモスのようないわゆるセミキャブオーバータイプの中で検討しています。 ただ、どうしても室内のタイヤハウスが出っ張っているのでペダルが左にオフセットされてしまうのはいたしかたないところではありますが、 出来れば少しでもタイヤハウスの出っ張りの小さい車種を探そうと思います。 今の型の前のエブリィが出っ張りが小さいと聞いたことがありますが本当でしょうか。今の型は最小半径を稼ぐためにタイヤの切れ角度を大きくしているのでタイヤハウスの出っ張りも大きいと、何かで見た記憶があります。 中古でも構わないので前の型でも結構です。タイヤハウスの出っ張りの小さい軽ワンボックスを教えてください。

  • 軽ワンボックスのリフトアップについて

    昨年の東京モーターショウのダイハツコンセプト(マッド~)はよかったですねー、ああいうのが欲しかったんです。 けどまだでないですし、ほんとにでるかも怪しいですし。 そこで、軽のワンボックス(アトレー、エブリー、バモスなど)はデリカや、ハイエースのようにリフトアップできるものなのでしょうか? できるのなら、林道で最高のトランスポーターになるのですが・・・ ちなみにできる場合、いくらぐらいかかるものなんでしょうか?

  • 軽自動車の、トールワゴンとワンボックス

    こんにちは、よろしくお願いします。 軽自動車の購入を検討しています。 遠乗りして、できれば車中泊をしたいと思うので、 疲れず長距離乗ることと、室内で寝ることの快適性のバランスを考えて、お勧めの車があるでしょうか。 また、そういった意味において、 一般的にアトレー、バモスのようなワンボックスは、 広くて車中泊の便利なことは間違いないと思うんですが、走りはかなりしんどいものなんでしょうか。

  • 仕事用に軽のワンボックスがほしいです。

    会社で使っていた軽トラック(ほろつき)がだめになりました。 お金が無いので中古で今度は軽のワンボックスを買いたいと思います。 荷室が広くてたくさんつめるやつが良いです。荷物は大きいやつだと縦横40センチで長さが120センチくらいのがあるのでこれが5,6個入れば良いです。2段重ねで良いですよ。人間は二人乗れれば十分です。 車種としては何が良いでしょうか? カーセンサーで調べたらあんまりいっぱい種類があるのでどれだかわかりませんでした。 良い車種をお願いします。

  • 軽の1BOXで・・

    軽の1BOXを中古で探してるのですが、 ATとMTでは走行にどれくらい変わるでしょうか? 自分はアクティのMTに乗ったことがあって、思ったよりキビキビ走るなぁと思いました。 ATはワゴンRに乗ったことがあるのですが、所詮軽の加速だなぁって思いました。 同じ車で試すのがいいと思いますがATはやはりMTに比べ、遅いんでしょうか? あと、上記の車はターボはついていないタイプですが、ターボつきの場合ならどうなんでしょう? 候補の車種は、 バモス、エブリィワゴンです。この車のインプレも聞けたら嬉しいです。

  • 各種軽バンの特徴は?

    荷物を載せたい、でもたまに人も乗る、維持費の安さ等の理由で 軽バン(1BOX)の購入を考えています(予算的に中古)。 エブリィ、ハイゼット、サンバー、アクティなど各社から販売されてますが、 それぞれに特徴はあるんでしょうか。 荷室広さやエンジン位置などは把握できるんですけど、乗らないと 分からないクセなどはありますかね?

  • 軽箱バン

    現在、軽箱を購入を考えています。 しかし、軽四箱は巡行回転数がやや高めなので高速道路もたまに利用することから少しでも低回転で走れる物が良いです。 ミニキャブやバモスやアクティやサンバー等々いろいろありますが、どの車種が一番高速走行で少しでも低回転で無理なく走れますか? オートマチックは燃費のが悪いらしいのでマニュアルを希望します。 ご回答宜しくお願いします。

  • 1BOXタイプの軽がほしいのですが

    今は車を持っていません。 家族で買い物やレジャーなどに使いたいので荷物が多く積める1BOXタイプの軽がほしいのですが・・。  ダイハツ アトレーワゴン  ホンダ  バモス  三菱   タウンボックス  スズキ  エブリィワゴン  スバル  ディアス      などなど。 お勧めは? また、実際に乗っている方感想を教えて下さい。

  • 軽1ボックスでアイドリング音のランキング

    軽1ボックスでアイドリング音の大きさ(静かさ)ランキングってありますか? バモスって静かだなーと思いましたが、他の車種と比較してどうかなと思いました。 よろしくお願いします。

  • 乗り心地の差

    乗り心地に関して教えてください。 比較車種は平成8年頃のデリカスペースギア2800ディーゼルターボ4駆とバモスなど最近の軽ワンボックスとの比較です。 年式は新しくても軽は軽なのでしょうか?