• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医療用機器で使用されているルアーロックの規格表)

医療用機器で使用されているルアーロックの規格表

このQ&Aのポイント
  • 医療用機器で使用されているルアーロックのねじ規格表を手に入れる方法について教えてください。
  • ISO594で規定されているねじ規格表を入手するための手順を教えてください。
  • 医療用機器の部品製作に必要なルアーロックねじの規格表を探しています。手に入れるための方法を教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

お探しのものは、 ISO 594-2の、ロック式コネクタでしょうね。 (同じ規格には、注射針でお馴染みの6%テーパも規定されています。) 新規参入でしょうか? 日本医療器材工業会の会員会社なら、 規格そのものが手に入る筈です。 会員会社でなくても、駄目元で、 同会に問い合わせてみてはいかがでしょう? 7年程前、臨床工学技師の養成課程で講師をした時に、 規格を見たことがあります。 当時、血液チューブの連結がテーパ式からロック式に、 切り替わる真っ最中でした。 (学校の設備も対応を迫られていました。) (そんなこんなで、偶々知っています。) 螺旋角度の大きい、角ネジみたいな奴ですよね? 当時のノートを探したら、メモがあった。 規格の一部だと思われる。 雄ねじ外径:φ7.9 +0.02 -0 雄ねじ谷径:φ7 +0.005 -0 溝   幅:1 +0 -0.01 台 形 角:30°+0 -4'(両側) ね じ 長:7.5 +0 -0.01 (肝腎なピッチは分からず!) 回答(5)DM氏の値とはちょっと異なるが、 参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.6

私は国立図書館の登録者利用カードを東京に出張した際に作っておいたのだが 参考↓から調べると、7page*A4*25.4=\177.8。実際やったことがないのですが 直接国立図書館に聞いてみる価値はありそう。直接行くのがBESTなのだけれど 地方に居ればそうも行かない。ここらのサービス業があっても良さそうなのに 面倒だと思うのならば、原本PDFダウンロード 5,481円は高くはないだろうと 思うのだが、価値観の違いもあるので何とも申し上げられないが選択肢の一つ 時は金なりともう言います。私ならば・・・最初に前記をやり面倒なら後記だ

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/jp/service/copyfee.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

金が無かったので 数個カットサンプルを実測して 自作しました 社内使用なので ねじ と テーパー合わせの 概念が理解できればOK 漏れ と 互換性の 問題ですね 当時の私は 入手先を 業者等に 聞いたのですが 不可能でした 回答にならず 御免 特許の塊ですね だから 医療用品の 価格が高いのかな インチ10山 2条 特殊台形ねじ 大径部 Φ4.27 テーパー 6/100 ねじの 外径は Φ7.5 山高さ0.5 角度30度 自己責任で

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(2)さんの内容で、規格の入手は可能でしょう。 そして、一部は無理すれば、ユニファイねじとの互換性があるみたいです。 その他の回答者さんは、……で???。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

再出 ねじ規格? もの自体および、ISOとの関係が判ってないが   http://www.unicontrols.co.jp/products/031_unj_series.html このUNJ:ユニファイ航空機用ねじですか?   http://www.everyspec.com/MIL-SPECS/MIL-SPECS-MIL-S/MIL-S-8879C_10382/   MIL-S-8879 Rev C ダウンロードできます。全英語でインチ表示。 他のユニファイは国内サイトで見られるが、これは無いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

規格協会(JSA)で購入できます。クレジットカード決済ならば、すぐにダウン ロード可能です。 ISO 594-1:1986 注射器,注射針及び他の医用機器の6%(Luer)テーパ付き円錐フィッティング-第1部:一般要求事項            原本  \5481            邦訳  \10500  ISO 594-2:1998 注射器,注射針及び他の医用機器の6%(Luer)テーパ付き円錐フィッティング-第2部:ロックフィッティング            原本  \6993            邦訳  \10500 

参考URL:
http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Top/index.jsp?lang=jp
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変助かりました。 しかし、ねじ規格だけ知りたいのですが、高いんですね。 仕方ないですね、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

  No.22445 ルアーテーパの規格を教えてください   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=159225&event=QE0004   http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?bunsyoId=ISO+594-1%3A1986&dantaiCd=ISO&status=1&pageNo=0   原本PDFダウンロード 5,481円   邦訳冊子 10,500円 やむをえないでしょうか・・・・ 閲覧は国会図書館   http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-400353.php

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変助かりました。 やむをえないですね。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルアーロック寸法規格

    こちらのカテでははじめまして 設計6年生のkentaro-といいます。 現在注射器を組み込んだ装置を設計しております。 注射器の先端がネジ加工されているものがありますが、このネジ規格というのは公表されているのでしょうか? ルアーロックという名称までは分かったのですが、寸法まで載っていません。 メーカーに聞いてもなしのつぶてで、もしかしたら特許のからみもあるかもしれません。 なにぶん医療機器関係の仕事はしたこと無いもので、この分野においては全くの初心者です。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。 お答えいただいた方々のヒントを元にさらに調べたところ、ISO594-2に記載されているらしいというところまで分かりました。 本当に書いてあるかどうかは、実際に買ってみないと分からないですね。 メーカーに問い合わせしましたが、内容までは教えてくれなかったので(当然といえば当然ですが)購入を検討します。 皆様ありがとうございました。

  • ルアーフィッティングの寸法

    医療機器などに使用されている継ぎ手のルアーフィッティングのメス側の部品を製作したいと思います。規格(ISO 594-1)を取り寄せて寸法を確認したところ寸法公差に0.005とかなり厳しい公差がついています。材質はPEで成形にて製作したいと思いますが、こんなに厳しい規格で製作可能なのでしょうか。

  • 医療機器

    注射器に使用する部品のアッセンブリ(ネジ締め)を行う装置の設計をする事になったのですが、アッセンブリは医療機器製造になるのでしょうか? また、医療機器となる場合、法規制などに触れる事はあるのでしょうか? 触れるとすればどのようなものでしょうか? ちなみに、装置は、タイへの輸出になります。 部品自体の製造ではないので心配ないとの話なのですが・・・・ この世界は、経験がないと危険な香りがしてなりません。 このような仕事をした事のある方、医療機関係の方、何かご存知の方、等ご意見宜しく御願いいたします。

  • 医療機器について

    こんにちは! タイトル通り、医療機器について質問です。 病院には、レントゲンやCT、MRI、超音波、内視鏡と いった様々な医療機器がありますが、これら医療機器の法定耐用年数って5~6年ですよね? でも、病院によっては耐用年数よりも長く機器を使用していると聞くのですが、長期間使用している医療機器は検査を受ける患者さんに全く害はないのでしょうか? 精密機器ですから日頃から何らかのメンテナンスを受けていると思うのですが、使用年数に応じて劣化していく精密機器に対して従来と同様のメンテナンスで精度を保つことは可能なのでしょうか? それとも、従来のメンテナンス以外で長期間使用している機器に対する特別なメンテナンスがあるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられれば、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 医療機器 製造許可証について

    医療機器の製造許可証の必要性について調べています。 現在医療機器そのものではなく、医療機器に使用する「部品」を製造して 納入しています。 現在その顧客から製造許可証の取得要請はありません。 その顧客は問題ないのですが、別の顧客への拡販を検討した場合、 製造許可証の取得を要求されるケースはあるでしょうか? インプラント部品などは、部品=完成品(人体に使用される状態)というケースが多いため、取得を要求されるケースがあると聞いてますが、これは顧客の医療機器商品としての申請登録のパターンによって違うという認識でよいでしょうか? つまり、顧客から要請が無い限り取得の必要性はないという捉え方でよいのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、教えていただきたいです。

  • 医療機器の認証について

    先日、ある医療機器のシステムの一部となっているプリンター (プリンター自体は市販されているHP社のもの)が故障をしました。 医療機器メーカー(以下メーカー)によると、プリンターは薬事法による認証をうけたもので、 特別な対応が必要とのこと。 使用して2年半ぐらいなので、修理をメーカー(HP社ではなく)にお願いしたところ、 修理はできず新規購入が必要で18万前後費用がかかると言われました(市販では1万前後で販売されている)。 このプリンターは、システムの一部になっているノートパソコンに接続して使用し、計測結果を出力(プリントアウト)させています。 また、何故かパソコンはDELL社で、プリンター自体特別な加工はされていないようでした。(いくら薬事の認証を受けたプリンターとはいえ、修理はできず市販の10倍以上の費用がかかるものなのか。まだ使って2年半なのに・・・。というのが本音です) そこで少し疑問が以下のようにあります。 ・ 薬事の認証を受けていないプリンターを使用すると、どのような問題が発生するか。 (なんとなくですが、医療機器のシステムの一部になる機器は、医療機器でなくとも  認証されたメーカー指定のものでなければならないと思いますが・・・) ・薬事法による医療機器認証を受けたものであるならば、市販されているプリンターも “医療機器扱い”となるのかどうか(点検が必要なのかどうか)。 また医療機器のシステムの一部として使用される機器が、別の一般機器であった場合、その一般機器が薬事の認証を受けるとどのような位置づけのものになるのか、どなたか ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。宜しくお願い申し上げます。

  • 台形ねじのピッチについて

    初めて投稿します。 プレスの部品に台形ねじが切ってあり、 この部品を図面化するために採寸したところ、 台形ねじの外径がφ80でピッチが8mm、ひっかかりの高さは4mmでした。 規格表を見ると、 Tr80のピッチは16mm、10mm、4mmであり8mmはありません。 このようなねじ(Tr80×3)でも製作は可能でしょうか。 ご教示をよろしくお願いいたします。

  • ボルト長さに関して

     六角穴付ボルトの長さをJIS規格の表で調べると、M3では30mmまでとなっています。しかし市場では100mm程度のものも普通に流通しているようです。この場合JISで規定されていない30mm以上のネジはISOネジではないということになるかと思われますが、このようなネジを使用する際、何か考慮されていること、注意されている点などありますか?  またJIS規格で定められている以上の長さのボルトでどのようなものが流通しているか、というような資料を入手したいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 基本的な質問かもしれませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • 病理診断:スライド作製時に私用する医療機器について

    病理診断のスライド作製時に使用する医療機器はどんなものがありますか? 代表的なものが ほとんど手作業だと聞きましたが、使用している医療機器があれば教えてください。 また、世界の中でその機器を作っている有名メーカーなどあれば教えてください。

  • 医療機器の「当たり」「はずれ」について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 質問は、タイトルどおり、医療機器の「当たり」「はずれ」についでです。 医療機器のみならず、精密機器であれば、大抵がそうだと思うのですが、同じ製品(機種)を使用しているにもかかわらず、トラブルが頻繁に発生する製品と発生しない製品とがあります。 この違いをメーカーに問い合わせると、「機器には当たり・はずれがありますから」との返答があります。 そこで質問なのですが、 この「当たり」「はずれ」は何故発生するのでしょうか。 メーカーサイドの品質チェックに問題があるのでしょうか。 それとも、設計や生産段階において問題が発生しているのでしょうか。 この「当たり」「はずれ」についてはユーザーの責任ではないにもかかわらず、トラブルが発生するとメーカーサイドから修理費用を請求されるため、納得いかない状況です。 どなたか、ご回答いただければと思います。 特に、メーカーサイドからの回答があると助かります。 宜しくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー Mobile Connect アプリでプレミアム機能設定をする際、エラー表示が出て設定ができません。エラーコードはAS0101-00000044です。
  • お使いの環境はiOS 15.2で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明です。
回答を見る