ウィンチドラムの溝形状設計について

このQ&Aのポイント
  • ウィンチドラムの溝形状設計についての基準や通例を知りたい
  • ウィンチドラムに溝切り加工を行う際の設計基準について調べたが見つからない
  • ウィンチドラムの溝形状やピッチの決め方がわからず、ノウハウを教えてほしい
回答を見る
  • 締切済み

ウィンチドラムの溝形状設計について

昇降機を設計・検討しております。 ワイヤの巻取りを行うウィンチドラムに対して溝切り加工を行う場合設計基準について、いろいろ探してみたのですが見つかりません。 ドラム巻取り部の部材にSTK400(Φ318.5×t14.3)でΦ6のワイヤーを使用する予定です。 この時の溝切り寸法(溝形状、ピッチ等)の基準もしくは、通例等を知りたいと考えております。 また同様の質問があり、投稿する前に拝見しましたが、どのように溝形状や ピッチ等を決めたらいいのかがわかりません。また、このような装置の 設計をしたノウハウ等がなく、インターネットでいろいろ調べましたが、 見つからない状態です。 御存知の人がおられましたら、御教示頂きたいと考えます。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

手巻きウィンチのドラムでは、φ6程度のワイヤーなら溝は無かったですけど それとドラム部材は、溝加工しないならば、少しばかり厚過ぎる気がすします 回答(1)さんの言われるようにネットだけでなく、技術書を買った方が良いと http://www.maxpull.co.jp/gijitusiryou.htm http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-10/hor1-10-10-2-0.htm

noname#230358
質問者

お礼

確かに機械設計便覧等にあるのはΦ10以上やっとかと。 そのため、溝加工はいらないかと思ったのですが・・・ 今回は溝加工をするようにとのことでした。 情報を添付して頂き、拝見させて頂いたところ大変参考になりました。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

古いJISには、規格が有ったと思いましたが、 今はもう無いみたいですね。(ちゃんと探せていないだけ?) パワー社という出版社が、手巻きや電動のウインチ設計の本を たくさん出版していますので、取り敢えず何か一冊、お読み下さい。 巻胴の溝形状やピッチについて、一般的な寸法を掲載しています。 昔、機械工学科の学生には、 手巻きウインチの設計課題は、必須だったのですけれどね。 今はもう、はやらないようですね。 - 以下、余談 - 「ジープやランクルの、フロントグリルに付けているのを見るだろ?」 と言ったら、 『ジープって何ですかぁ? ウインチと関係あるのですか?』と返された。 手許に、同社の「手巻きウインチの設計」があるので、 ちょっと抜き出して書いておきます。 溝ピッチは、 p=d+(1~3) p:溝の間隔(ピッチ) d:ワイヤー径 依って、ワイヤー径が6の本件の場合、7~9ミリ。 溝形状は、巻き胴の半径より5ミリ小さい径で、 先端にR1程度を取れる溝半径を、選択する図になっています。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり、本は購入すべきですね。 手巻きウインチの設計という本を購入してみようと思います。 私が学生の頃はスクリュージャッキの設計でした。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィンチドラムの溝切り設計+加工

    昇降機を設計・検討しております。 ワイヤの巻取りを行うウィンチドラムに対して溝切り加工を行う場合設計基準について、いろいろ探してみたのですが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂きたく宜しくお願いいたします。 ちなみに、ドラム巻取り部の部材に一般構造用鋼管(φ190.7 t5.3)を使用して、φ3のワイヤを巻付けようと考えております。負荷荷重は70kg程度 上記が正しいかどうかも踏まえ、この時の溝切り寸法(溝形状、ピッチ等)の基準もしくは、通例等を知りたいと考えております。 また、上記のφ190.7 t5.3という鋼材に対し、溝切りを旋盤加工するのは可能でしょうか。

  • ウィンチドラムを軸方向に移動させる方法について、

    過去の質問で、 >No.17520 ウィンチドラムの溝切り設計+加工 >ドラム巻取り部の部材に一般構造用鋼管(φ190.7 t5.3)を使用して、φ3のワイヤを巻付けようと考えております。負荷荷重は70kg程度 というのを見つけました。私も同じようなウィンチドラムが必要です。 その答えとして、 >負荷荷重が70kg限定と言うことであれば安全率10倍見て11号φ4(素線径0.3)でどうでしょう・・・ >ドラム径:素線径=1000倍としてドラム径φ300は欲しいですが・・・ >フリートアングル(巻き取りによって生じるロープ最大振れ角度)が1.5゜未満なら溝が無くてもスムーズに巻き取れると言うことですし・・・ 私の場合、問題はフリートアングルが大きくなってしまうことです。ですからドラムを軸方向に移動させる必要が生じます。あるいは巻き取られるワイヤーをドラムの軸方向に移動させるか? ドラムの軸は、すぐばかさ歯車で回す予定で、ドラム径はφ200、ワイヤー径φ4、巻き取り量6mの予定ですから、一層巻きで10回転で巻き取れると思います。 巻き取り時のワイヤーの軸方向の移動量は40mmくらいの計算になると思います。 ですからドラムの軸にピッチ4の固定ネジを使ってドラムを移動させようと考えています。他にどんな方法が良いでしょうか?あるいは市販品で要求を満たすものがあるでしょうか?

  • ウィンチの設計について、教えてください。

    いささか幼稚な質問で恐縮です。ただ今電動ウィンチの設計をしておりますが、胴体(ドラム)に溝を設けない考えでいます。すなわちワイヤーロープを2層か3層にして、1層目は「捨て巻き」にしたいのです。ただ、この時に1層目を巻き終り2層目って言うのは巻き方(巻き方向?)が逆になりますよね。これって大丈夫なんでしょうか?

  • ウインチのシフターの設計

    ウインチのロープをドラムに整列して巻き取るシフターの設計について教えて下さい。 シフター反転部の詳細が分かりません。因みにワイヤロープ径は16mmです。

  • ウインチのシフターの設計

    ウインチのロープを巻き取る際に、ロープ径の寸法をシフトさせるシフターの設計を教えて下さい。 反転させる部分の詳細が分かりません。因みにワイヤロープ径は16mmです。 takiyosi

  • ウインチのワイヤ巻取り

    小屋の天井にウインチを自作しました。 ドラム径150ミリ、ワイヤ径5ミリです。 ドラムは溝を切っています。 物を吊り上げると1ヶ所にワイヤが巻かれるだけで均一に 巻かれていきません。 ドラムの端まで巻かれた後逆方向に均一に巻くためには どのような構造にすればよいのでしょうか。

  • 信号線のウィンチ巻取りについて

    こんにちは。 有線操作のロボットを製作している過程において、操作用の信号線をウィンチで巻き取りたいと考えています。 信号線ドラム側端がドラム巻取りによってねじれてしまうかと思うのですが、深海調査艇などのワイヤーはこの問題をどのように解決しているのでしょうか? 思いつく方法は端子をドーナツ型にしてしまうくらいなのですが実際のところどうなっているのでしょうか? 大変稚拙な疑問で恐縮ですがお詳しい方、ご存じの方、どうかご教授お願い致します。

  • タフトライド処理による形状変化

    ドラム形状で穴とワイヤーで切った溝との肉厚が0.14?になってしまう部品(材質SUS303)にタフトライド処理をしたいと思っているが可能ですか?又、タフトライドによって肉厚0.14?部の形状変化はどの程度になるのですか?

  • 内径V溝 径・位置測定

    初めて投稿します。 宜しくお願いします。 タイトルにあります、製品端面からの溝位置と溝ピッチの測定方法に困っています。 測定精度としては、±0.2mm(一般公差)精度ですが、形状測定機しか思いつきません。 現場内での使用可能レベルでの測定が出来る測定器が有りましたらご教授頂きたいです。 冶具の製作になるものでしょうか…。 製品寸法 材質:SUJ2 全長:40mm 最小内径:8mm 精度:一般公差 溝形状:V溝 溝深さ:0.5mm

  • 複雑な形状の図面について

    今までは板金/軸/成形品などを設計し図面を書いておりましたが,今回複雑な形状の図面を書くことになり困っています。 形状はジェットコースターのようにスパイラルに回転しておりまして,直線やR形状だけでは表現しきれません。うまく表現できませんが,テープをねじの溝に沿って1回転だけ巻いたような形状で,ねじでいうピッチや呼び径・テープの幅・巻角度などは公差を入れたいのですが,どう図面を書いてよいかわかりません。 参考になる図面などありましたら御教授をお願い致します。