AutoCAD LT2012の「複写」「基点コピー」機能について

このQ&Aのポイント
  • AutoCAD LT2012の「複写」「基点コピー」機能について調査しました。
  • 「複製」または「基点コピー」コマンドの実施後に表示がフリーズするという問題が発生しています。
  • 移行のためにLT2012を評価中ですが、フリーズ問題の解決が課題となっています。
回答を見る
  • 締切済み

AutoCAD LT2012の「複写」「基点コピ…

AutoCAD LT2012の「複写」「基点コピー」機能について いつもお世話になっております。 下記問題について,ご教示いただけますよう,よろしくお願いいたします。 ・現在まで,AutoCAD LT2002を使用。 ・新規にPCを導入したのを機会に,AutoCAD LT2012へ移行を計画。 ・新規PCのOSはWindows7。 ・AutoDeskよりLT2012の体験版をダウンロードして評価中。 ・LT2002で作成したデータを使用して,評価。 ・ソフト起動,通常動作は問題なし。 以下が,問題点です。 ・「複製」または,「基点コピー」コマンドの実施後,30秒から1分程度フリーズする。 ・フリーズから復帰後,コマンドは正常に実施されていることを確認済み。 ・LT2002データを使用せず,データを新規に作成した場合は,上記問題は発生せず。 ・上記現象は,旧ファイル形式に対して,LT2012特有のものなのでしょうか? 過去の資産を利用できないと非常に困るので,移行を悩んでいます。

noname#230358
noname#230358
  • 2D
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答3に釣られて ちょうどグラボを選定中です 仕事用より遊びでww 現在つかっているのは ATI HD4350のローエンドのものです 当時お金がなかったのでww 今もありませんが 最新のRadeon HD 6450 http://www.4gamer.net/games/128/G012838/20110508001/ を買おうと思ったらスコアーは数%しか上がってませんでした 中古で9800GX(2から3世代前のハイエンド) が6k位で売ってました スコアは10倍ぐらい違いました スコアーはFF11ベンチや、ネットのベンチ等のものです ちなみにQuadoro FX1700 8万 のスペック http://3dcg.homeip.net/3d_hardware/video_card/06_Quadro-FX.php QuadroFX 1700 2007年 10月実売価格 8万円 発売日 2007/9 GPUコアクロック60MHz メモリクロック800MHz メモリタイプ DDR2 SDRAM メモリサイズ 512MB メモリインターフェイス 128bit メモリ帯域 12.8 GB/sec 消費電力 42W 対応API ? OpenGL 2.1 対応API ? Direvt-X 10.0 9800GTX 2008年頃 3万円中盤~4万円中盤 CUDAプロセッサーコア 128 グラフィッククロック (MHz) 675 MHz プロセッサークロック (MHz) 1688 MHz テクスチャフィルレート (billion/sec) 43.2 メモリスペック: メモリクロック (MHz) 1100 MHz 標準メモリ設定 512MB メモリインターフェース幅 256-bit メモリバンド幅 (GB/sec) 70.4 比較ベンチがないんだけど メモリバンド幅 や プロセッサークロックを考えると 9800GTXのほうが早いのか? という具合に悩む CPUもクロック伝説が崩れてから 悩むんです お金払って遅くなったら困るからね たとえば2年ぐらい前のハイエンドを安くと 新しいミドルなら どっちが早いのかってね 今それで悩んでる コンシュマー系しか乗ってないけど一覧 グラボ http://gpu.fantasyearth.org/ CPU http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

noname#230358
質問者

お礼

ご回答いただきまして,誠にありがとうございます。 >CPUもクロック伝説が崩れてから >悩むんです PC入れ替えを10年怠った私には,今のPC技術開発動向の複雑さについていけません。CPU,グラボ含め地道に勉強していきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

会社で使っているワークステーションは"XP Pro 32bit"でメモリは4GB載せています。 AutoCAD LT2008 辺りまではそれほどにも思わなかったのですが、2011、2012となるとメモリ不足でもっさりとした動きになり作業中に待たされるタイミングも増えてきました。 グラボは "Quadoro FX1700" なので不足はないと思うのだがなぁ。 ということでAutodeskに聞いてみたことがあります。その時、いろいろな話があったのですがその中で一番簡単でそれなりの効果があったと思える方法がテンポラリフォルダの中のテンポラリファイルを削除する、と言うものでした。 XPでの手順となりますが、タスクバーのファイル名を指定して実行、の所に %TEMP% と打ち込んで実行。 テンポラリフォルダが開いたら拡張子が "tmp" のファイルと "ac$" のファイルを削除する。 "tmp" はさまざまなアプリケーションが必要に応じて書き出すテンポラリファイル。 "ac$" はAutoCADの作業ファイルで、タイミングによっては作られていない場合もある。 テンポラリフォルダの掃除によってAutoCAD LT2012 が劇的に速くなったか?と言うとなんともいえないのですが、"pdf" がらみの部分はずいぶん速くなりました。動作的にも少しは落ち着いたかなと思っています。 私としてはAutodeskから頂いたアドバイスの中のひとつ、と言うことなのでそこそこの効果はあるのだろうと思って週一回定期的にテンポラリフォルダの掃除を実行しています。 余談ですがAutoCADは2002から2004になったとき相当内部的にもいじられて互換性の壁が高くなったように聞いています。2000互換のファイルが2008で開かなかったことがあります。 個人的には2004が一番落ち着いていたような気もしますが。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスいただき,誠にありがとうございました。 下記2点,参考にさせていただきます。 ・テンポラリファイル削除による速度向上 ・2000形式は互換性もあやしい

noname#230359
noname#230359
回答No.2

動作環境↓を調べてみたが、特別クラフィックの指定は無いようですけどねぇ 詳しくはメーカーに一度聞いてみた方が間違いないとは思うが、聞いても無駄 かも知れない。環境により違いますので・・・なぁんて言われそうな気もする 話は変わるが確かにPDFを開く際でもグラフィックボードの違いは体感できる オンボードだと相当重いと感じるものでも驚くほど速く表示されるようになる 良く閲覧する「JIS 検索」のサイトくらいはサクサク見られないと困ります >30秒から1分程度フリーズするっというのは、長過ぎる。メモリーも要確認 専門家では無いので詳しくなると分りませんが、もしもグラボだけの問題なら ばズームやパンなどの画面表示でも同じ様に遅くなるのではないかと言いたい しかも、質問中のコマンド操作&LT2002dataだけなのが私には引っ掛かります

参考URL:
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?siteID=1169823&id=14451259
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り,ズームパンなどの画面表示は速度的に全く問題ありません。 とりあえず,仕事に支障きたすので,業務は旧PC・LT2002で継続し, 時間をかけて新PC・LT2012に移行していこうと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

たぶんスペック不足です メモリーを足してください 32bit版なら4G 64bit版なら 出来るだけ(トレンドは6Gらしい) WIN7が CPUパワー メモリー を食うので 相当スペックの高いものを選ぶ といっても  売れ筋の15~20万程度 + メモリー で充分だが けちって5万から6万の  グラフィックオンボードのものでは全く能力不足です OSが動くだけ 先に書いたようにOSがメモリとCPUパワーを食います それとAUTOCADはLTさえも3DCADです(機能がつぶされているだけで) 無印のAUTOCADで3Dで書かれた図面もちゃんと読め 表示もできます ご使用のパソコンは 先代の、ロースペック(ミドルの下位なので) これからのWIN7の時代には厳しくなっていくと思います たぶん表示系がもっさりしてるので もっさり感が出ているんだと思います グラフィックボード(1万位のものでも) を変えると格段に変わると思います http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/cert?siteID=123112&id=16391880 ↑ こちらで相性を調べてください WINDOWSをクラッシック化すると 早くなるはずです http://windows-7-kousokuka.jp/ ただこれらは延命処理であります ウイルスバスターとか入れるとまた遅くなる また、ネトゲーでやる裏技ですが オートギアを入れると速くなります 説明 http://games-faq.net/faq/24.html 本体 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html 使用方法 オートギアを解凍して起動  ↓ 追加>一覧をクリック  ↓ autocad.exeを選択※  ↓ ウインドウアクティブ時の優先度 を チェック  ↓ アクティブ優先度を 高  ↓ 追加>参照をクリック  ↓ Connectivity.EDMWS.Server.exeを選択※ ※C:\Program Files\Autodesk\Data Management Server 2009\Server\Webserver にある  ↓ 指定優先度を 低  ↓ セーブする 同様に Connectivity.WindowsService.JobDispatch.exe も低にしてください C:\Program Files\Autodesk\Data Management Server 2009\Server\Dispatch にある Connectivity.EDMWS.Server.exe はライセンスチェックらしい WindowsService.JobDispatch.exe は Autodesk Vaultに使われているらしい とめちゃっても動く セーブしたら ショートカットを作りスタートアップに保存してください ここんとこ重くなってる もの AcroRd32.exe ← PDFのあれ とても重い ウイルスバスター UfSeAgnt TMAS_OEMon FLMain 下二つは環境によって存在しない場合もあり ↑ 己がウイルスかというほど重い あとはタスクバーをにらめっこしながら 低にしたり 高にしてください 関連 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/112changepriority/112changepriority_01.html ↑ オートギヤはこれを自動的にやってくれる 久しぶりに長文だな XPの時代がもうすぐ終わります いろんなソフトが肥大化しているので VISTAの初期2007年ぐらいで15万ぐらいのパソコンはもうそろそろ限界です うちのディスクトップはPEN-D3G  ちなみに Celeron T3500(2.1G)サブノートで使ってる  4万ぐらいのノートにCPU速度はダブルスコアで負けてますww 2006年7月に組んだマシン 幸いにもウイルスバスターなど入れてないので それなりに現役ですが またパブリックなほうが大変なことになってしまったので しばらくXPで頑張るしかないですが ケンカ売るわけではないけど autoCADのグラボの相性はいっぱいあるんですけどね 要素数増えると表示だけで1分ぐらい固まるのはざらです グリッド表示が重い 応答なしに見えますが中でちゃんと動いてます 昔書いた回答 http://www.nc-net.or.jp/mori_log/detail.php?id=214720 ↑ AUTOCADの高速化が書いてあります 2012も大体似てます 当時とCADのバージョンとグラボが違うので 現状ドライバはDIRECT3Dを使ってます 2009から選択がうと惜しくなったので 近づけると選択する設定 これも非常に重いので ツール→オプション→選択 選択のプレビュー 内の コマンドがアクティブなとき コマンドがアクティブでないとき のチェックを外してください 同視覚効果の設定で 点線で表示にしてください ↑ これくらいやらないとうちのマシンでは組図が書いてられない 商社経由でAUTOCADをパソコン一式セットで購入すると QuadroかFireGLを搭載した 50万ぐらいのパソコンを進められます http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx.html ↑ ミドル~ロー のもの搭載 ハイエンドの NVIDIA Quadro 6000 [PCIExp 6GB] で \446,481 http://kakaku.com/item/K0000157699/ このクラスだとサクサクなんでしょうけどね Quadro 4000 vs GeForce 8800GTX ( After Effects ) http://www.youtube.com/watch?v=jD1hJJsqCms&feature=related Quadro 4000 ハイエンド GeForce 8800GTX はだいぶ古いけど コンシュマー ← オンボはこれの1/10以下の速度です CADではないけど2D表示速度の差は歴然です ミドルレンジクラスの http://kakaku.com/item/K0000028316/ このくらいだと コンシュマー系のゲフォやATIのほうが速かったりします ↑ 1万前後のもの 昔はピーしてピーしていた人もいる ←自主規制 中身は実は一緒というのは公然の秘密 オンボードはこの1/10以下の作画能力がないので ここが一番ネックです CPUは,Intel Core i5-650(3.2GHz/4M) これが Intel Core i5-2500Kだとまた話が変わるんですがね ↑ こいつのオンボは速いらしい

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 PCスペックですが, ・32bit版でメモリ4G搭載 ・CPUは,Intel Core i5-650(3.2GHz/4M) ・グラフィックはプロセッサ内蔵のみ(←これが問題でしょうか?) 昔の感覚で,LTならば十分OKと思いましたが,甘かったようです(がっくり) いろいろなアドバイスいただき,誠にありがとうございます。 様々なチューンナップ方法を試してみます。 10年前の感覚で,LTを甘く見ていました。反省。

関連するQ&A

  • イラストレーター10からAUTOCAD LT20…

    イラストレーター10からAUTOCAD LT2000iへDXF交換 イラストレーター10で作成した文字のアウトラインデータを、書き出しでAUTOCAD LT2000のDXFで保存。その後、AUTOCAD LT2000iで開くと、プロシキ情報が表示され、モデル画面には何も表示されず、レイアウト画面には表示されます。レイアウト画面で何か作業を始めようとすると、フリーズしてしまいます。どうしてなんでしょうか? モデル画面、レイアウト画面両方に出て、作業をしてもフリーズしない方法は何かありますか?私のDXF変換に何か問題でも有るのでしょうか?

  • AutoCAD2000LT、Office97、O…

    AutoCAD2000LT、Office97、Office2000HEのコピーについて 上記ソフトはコピーして使用しても まだまだライセンス的に問題あるのでしょうか?

  • XPにAutoCad LT2000

    PCを買い換えた為、以前使っていた環境(ME+AutoCad LT2000)から 新しい環境(XP+LT2000)へと移行しました。 インストールも無事終了し、基本的なコマンドなどはたぶん問題なく 動くはずです。しかしカスタマイズしてコマンドボタンを作成しても アプリケーションを再起動するとツールバーは残っているのですが、コマンドボタンのみ消えてしまいます。それと以前使っていたLT用のフリーソフトの計算機も計算はできるのですが、計算結果をコマンドラインに送信できません。OSとの相性なのでしょうか?少し前にwin2000に実行した時は問題なくカスタマイズできたはずなのですが・・・ どなたかXPにLT2000を導入された方で、カスタマイズされている方がみえましたらご意見伺いたいです。 場合によってはOSのデュアルブート(XPと2000)でしょうか・・・ *マシンの相性なんてないですよね?  東芝dynabook Tx650LSKです。

  • AutoCAD2005LTでのコマンドについて

    急いでおります!!AutoCAD2005LTを使用しています。直線上にならんだ線を一本の線に繋げるコマンドを以前使用していたのですが、、、どのコマンドだったか忘れてしまいました。ご存知の方教えてください!!

  • AutoCAD LT 2007の線分コマンド(基点設定)について

    AutoCAD LT 2007です。 線分ABに平行した線分CD(線分ABの下、距離5mm)を引く場合、 線分コマンド→基点設定→点Aクリック→”@0,-5”で引いています。 こういった操作が多々あるので、”@0,-5”の部分をよく間違えて しまいます(CD、符号間違い等)。 ですのであまりにも多い場合は、オフセット機能や複写機能を使用、 また求める線分の長さが異なる場合は線分AB上の一部分に線分を 上書きしてから移動したりする等しています。 その方が、マウスで方向を確実に指定出来る、また移動(複写) 距離のみで済みます(@で座標を入力するよりは分かり易い)。 直接線分を求める位置に描くにはやはり基点設定&座標入力しか ないのでしょうか。 線分コマンドで移動距離(数値のみ)&マウスによる移動方向指定は 出来ますでしょうか。 教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • AUTOCAD LT2008で漢字変換できません

    上記のとおりAUTOCAD LT2008を使用する目的で 最近DELL製PCを購入いたしました。 スペックはAUTOCADの動作を満足しております。 INTL CORE 2DUO 2.6G メモリ1GB OS XP HOME SP2 OFFICE2007をインストールしました。 AUTOCAD操作時のみ漢字変換ができません 例 あす(ASU)と入力は可能ですが、漢字変換が一切出来ません この現象はAUTOCADのみで発生します。 AUTODESKに問い合わせても、そのような例はない PC側の問題といわれてしまい困っています。

  • Autocad LT2008コマンド作成したい

    Autocad LT2008を使用していますが、最近ちょっと作りたいコマンドがあります。 【現在画層以外表示ロック】と言うコマンド作成にチャレンジしましたができません。マクロがわかりません。 LAYLCKコマンドではロックしたい図形を1つ1つ選択しなければなりません。 現在画層以外というコマンドがあるのかな?1発で現在画層以外をロック出来れば、結構自分には便利です。 【現在画層以外フリーズ】【現在画層以外非表示】というコマンドはあるのにな~

  • Autocad2007LTを使用していますが、3…

    Autocad2007LTを使用していますが、3DCAD(SolidWorksかAutodesk Inventor)選定で迷っています 初めて質問します。主にSolidWorksを使用されている方への質問です。 3DCAD導入時の選定について教えて頂けませんでしょうか。 私の会社は三次元CADを来年2月に購入し、導入することになりました。 まず、私の会社の情報を列記します。 1:産業機械メーカー(主に鋼板の切り貼りで製作される装置) 2:CADは現在Autocad2007LTを使用 ●質問:SolidWorks と Autodesk Inventorどちらを導入すべきか● ●(データの互換性について、2Dでデータ化けなどはあるのか)● 我社の製品の製図については現状、2DCADで十分間に合っているのですが、 殆どが相似設計のため、テンプレート作図の活用で時間の短縮を図る事を第一目標とし、3DCADを導入することになりました。 現在どのCADを導入すべきか検討している最中です。 (ゆくゆくはオール3次元化を視野に入れております) 様々なCAD製品についてWebや書籍を調べたり、 大手販社の主催する実機体験セミナーなどを受講して、 ミッドレンジの「SolidWorks」か「Autodesk Inventor」に絞りました。 実際にどちらか一方を導入した場合、 3Dで作図して、2D図面にて出図することから、 しばらくはAutocad2007LTと3DCADが共存することになる事が予想されます。 我社では2次元CADの「Autocad LT」を使用しているため、 一見すれば同じメーカーのInventorが互換性の点では有利であると思います。 しかし「SolidWorks」もAutocadの2Dデータ読込に対応しており、3次元CADとしての操作性に関しては「SolidWorks」の方が使いやすそうなので、上記のデータ化けが無ければ「SolidWorks」にしたいと思っています。 ●SolidWorksとAutocad2D、データ変換でデータ化けなどはありませんでしょうか。● こちらのサイトもくまなく調べたつもりです。 よく似た質問としてNo.6330などはとても参考になりました。 体験版も両方を借りて試し確認しましたが、 3DCADがはじめてのため、操作に慣れず、いまいち分かりません。 メーカーに聞いてもはっきりとした回答が得られずにますます迷っています。 しかも高い買い物のため、決断に迷っております。 もし私と同じ環境からSolidWorksを導入された方がおられましたら、 是非返答をお願いしたいと思います。 何卒、宜しくお願い致します。 >上記のデータ化けが無ければ「SolidWorks」にしたいと思っています。 すみません抜けていました。「上記のデータ化け」というのは、 二次元図面に変換したとき、 1:円弧が消えてしまう 2:円が消えてしまう 3:斜線が消えてしまう 4:フィレットが直線になってしまう 5:わけの分からない形状になってしまう などです。 これらの変換ロスと変換ミスが起こったとしても、ある程度は手作業にて カバーできると思うのですが、頻繁に起こるのであれば選定を考えたいと思います。 宜しくお願い致します。 皆様、温かいご返答をありがとうございます。 すぐにでも返事を、と思っているのですが、 現在小職が別件のプロジェクトで忙しく、返事をしようと思っても簡素なものとなってしまいますため、 今月1/23に東京で実際にAutocad LTからSolidWorksへ移行された企業へ出張見学に行ってきますので、それから、 ご返答いただいている皆様へ感想等踏まえた上でご返事差し上げたいと思います。 現在の心境と致しましては、「堅実な導入」を第一として舵を切り、 皆様方の貴重なご意見を踏まえた上で、 「AutoCADが我社の導入には向いているだろう」と考えなおすにいたっております。 ですがまだSolidWorksの利点を発見しきれていないため、 出張先での体験を整理し、天秤にかけてじっくりと選定したいと思います。 皆様、わざわざ小職の質問にご親切にお答えくださりありがとうございます。 差し支えなければより一層の意見をいただければと思います。 今後とも宜しくお願い致します。短文ではありますが失礼します。 おはようございます。 出張先の対応して下さる方が、突然の諸事情により都合が悪くなり、 出張が延期となりましたため、まだ出張しておりません。 ですが、1/26に社内でのプレゼンが決定していたため、 社内の人間に今まで収集した内容をプレゼンした結果、 まずは一台、Autodesk Inventorにしよう、ということになりました。 SolidWorksもよかったのですが、3DCADもまだ満足にできるという保証が無い中で、高機能が詰まったものを購入しても宝の持ち腐れになりかねないということから、 まずは堅実にAutocadLTからのステップアップとして、以上のように話がまとまりました。 でも今度の出張先へは必ず出向して、データ管理手法などを学んでこようと思います。 その上でまた、ここにお礼とあわせて掲載したいと思っております。 ではとりあえず報告まで致します。 参考になったNo.6330の質問 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=31707&event=QE0004

  • AutoCAD LT のテキストウィンドウ

    AutoCAD LT で、テキストウィンドウはどういう場合に使用しますか? コマンドウィンドウでも、履歴の調査(さかのぼり)、その履歴のクリップボードへのコピーはできますが、その他に(コマンドウィンドウではなく)テキストウィンドウを使うのはどのような場合がありますか?

  • autocad2007LTを使用しているのですが、完成した図面を移動す

    autocad2007LTを使用しているのですが、完成した図面を移動する時になぜか寸法線が飛んでしまいます。コピーでならば飛ばないのですがなぜでしょうか? ちなみに基点コピーで違うファイルに引っ張ったときも同様に寸法線が飛んでいる部分があります。 寸法スタイルでの寸法補助線を表示しないで使用しているのですが、これが原因でしょうか? さっぱりわからないので、何かご存知の方いらしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。