Ta板材 穴開け加工が困難な理由と解決策

このQ&Aのポイント
  • Ta板1tにφ2mmの穴開けを行う際、非常に加工が困難な要因があります。バイトが折れたり、貫通穴の形状が歪むことがあります。
  • Ta金属は特殊な金属であり、穴開け加工が難しい特性があります。
  • 解決策としては、専用の工具や刃物を使用することや、加工条件を調整することが有効です。
回答を見る
  • 締切済み

Ta板材 穴開け加工

Ta板 1tにφ2mmの穴開けをしようとしていますが非常に加工しにくいです。 なんどもバイトが折れたり、貫通穴の形状も歪んだ形になってしまいます。 Ta金属は特殊な金属ということなのでしょうか? なにか良い方法がありましたらご教示願います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

値段は高いですが、ダイヤモンドコーティングを施した ドリルで対応できるかもしれません。 さらに日本DMGさんの超音波主軸加工機を使えば最善なの ですが、高価な設備をするのは現実味がありませんね。 また、高精度制御機能を装備した機械を設備されているので あれば、φ1.5ダイヤモンドコーティングボールエンドミルを 用いたヘリカルコンタリングでの穴あけも考えられます。 現実味の薄い手段ばかりで申し訳ございません。 1995さんのおっしゃられるように、切削工具メーカ(オーエスジー さんとか三菱マテリアルさんかな?)とかにご相談することを お奨めいたします。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メーカーに問い合わせをしてみます。 返信遅れて申し訳ありません。 有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

http://www.cns.s.u-tokyo.ac.jp/proj/accel/ChargeBreeder/tantal.htm 硬くて立方格子構造なので普通の刃物ではもたないと思います。 超硬などでメーカーに相談するのが早道のではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メーカーに問い合わせをしてみます。 同じ立方構造の金属でもTaはなぜかこのような状況です。 返信遅れて申し訳ありません。 有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

http://www.cns.s.u-tokyo.ac.jp/proj/accel/ChargeBreeder/tantal.htm 硬くて立方格子構造なので普通の刃物ではもたないと思います。 超硬などでメーカーに相談するのが早道のではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 銅材の穴あけ加工

    材料は30角、長さ300ほどで10mmの穴が長手方向に貫通しています。 この10mmの穴を12.2mmで深さ250mmに拡げたいのですが何か良い加工方法を教えてください。 銅は縮みが激しいためドリルを送っていくと食いついてドリルが止まってしまい困っています。 加工機械はラジアルボール盤でナチのハイスロングドリルを使います。 切削条件やキリ先の加工形状、切削油の選定などできれば具体的にお願いします。 それではよろしくお願いします。

  • 穴あけ加工の質問

    12尺旋盤で長さ1000mm×径φ200のムク材にφ70mmの貫通穴を明ける仕事をしましたが、60mmのドリルで下穴を明けて長さ550mmのボーリングバーで半分づつ加工しました。とてもじゃ有りませんがバーのビビリや、バイトの逃げで、凄い時間がかかりました。何か良い加工方法があったら教えて下さい。

  • シリコンウエハの穴あけ

    シリコンウエハ(t=約0.75mm)への穴あけ加工業者を探しています。 穴径は、φ0.5mmの貫通穴とφ3mmのザグリ穴(0.4mm位)をあけます。 また、穴あけ後ウエハを高温(MAX1200℃くらい)にさらしますので、穴あけ時の歪み等が原因でウエハが割れてしまわないような後処理(焼きなまし、もしくはエッチング)を同時に出来る業者を探しています。

  • 放電加工(穴あけ)

     放電加工で困ってます SUS316の穴あけ(パイプなので2ヶ所対面)なんですけど  以前はボール盤で穴あけ後中(内側)からバリを取っていました。こんごは放電加工で穴あけをしました。一応2ヶ所の穴はあきバリもなくOKなんですけど、加工条件が合わないのか、1箇所はすんなりあくけど2ヶ所目はなかなかあかずその上製品がかなり熱をもてしまいます。素人考えなので、同じように加工して、1箇所めと2箇所めで加工にかかる時間が倍以上違かかってしまうことがおかしいと思います。(初めは火花がかなり強くあくスピードも速いのですが、2ヶ所めは深さ3mm位までは順調なんですけどそれ以降は火花が弱くなりなかなか穴があきません) 加工条件は(T、40 T,10 I、20ちょっとT、Iについてはちょっとあやふやですけど)で電極はφ2.2で加工穴深さは3.8mm(実際寸法約3.3mm)です。 ほんとに放電加工機は今回初めて使用しますので(取り説を見て動かしてます)誰かご教授お願いします。

  • 穴明け加工の真円度が出ない

    材料SCM435、穴径φ20mm、穴明け長さ150mmの穴明け加工において、下穴をドリル加工で19.90mm、仕上をマシンリーマで20mm(工具径φ20K5)、主軸回転速度500rpmで加工を行っています。 穴形状の真円度が出ない(ダルマ穴に加工される)、穴径が拡大する事象があり困っています。 寸法的には、真円度が0.1mm以上ずれてしまう場合があり、ピンを打ち込んだ際に隙間を感じます。 考えられる要因をご存知でしたら、教えてください。

  • 穴あけ加工が、思うようにいきません。皆さんのお考…

    穴あけ加工が、思うようにいきません。皆さんのお考えをお聞かせください。 駒の材質 s-star hrc33 736穴 交差 Φ0.61からΦ0.62 深さ3.05貫通 ピン摺動部 736穴 交差 Φ1.0からΦ1.01 深さ10.0貫通 ピン摺動部 上記 加工において皆さんでしたら度の様な加工方法をお考えになられますでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 私としては、リーマ加工は、省略しドリルだけの加工で試加工しましたが、 思うような結果になりませんでした。

  • 旋盤穴あけ加工

    材質SUP10なのですが、センタ穴を入れようとすると、すぐにセンタードリル(ハイス)が折れてしまいます。 回転はミル主軸2500min 旋削主軸500min 1000min  送りが0.02mm/minと試しましたが、 すべて折れてしまいます。 SUP10の穴あけ加工をどなたかご教示して頂けないでしょうか?

  • 穴あけ加工について

    調質した材料に穴あけを行う際にキリが直ぐ悪くなり困ってます。 ・材料(S45C厚み35mm) ・調質(HRC22~27℃) ・キリ穴(Φ10~Φ14) ・ドリル(ハイス) 加工手順 素材荒加工(穴は荒加工しません)→調質→穴含め仕上げ加工 ※穴は当然、センターもみ→ドリル ハイスドリル以外に良い物を教えて下さい。 又、ハイスコーティングドリルは先端を研ぎ直すとコーティングの効果が激減しそうな気がするのですが、どうなんでしょう?(ドリルは先で削っていくので・・・)

  • パイプの穴あけについて

    鉄パイプ径φ8×t1.0で穴径4mm程度の穴あけを内面からあけたいです。 パンチ形状をどのような形状にしたらたらいいのかで困っています。 バリを考慮してドリルでの穴あけはしたくありません。 パイプの穴あけ方法についてどなたか知識のある方がいましたら教えてください。

  • SUS304の穴あけ加工について教えてください

    SUS304丸棒(φ55×400)にφ19×160の止まりの穴あけ加工を行なったのですが、工具がびびり、穴の表面が粗くなってまいます。なにかよい方法はないでしょうか。教えてください。ちなみにφ19H7の公差です。現在はドリルで穴あけした後、リーマを通して仕上げています。(穴が大きくなってしまいます。φ19.050)宜しくお願い致します。